- 「AQUOS wishに機種変更したところ、メールの送信エラーが頻繁に発生するようになった」という相談を受けました。
- auのLTE NETにつないでいるのですが、どうも自宅で利用しているときに電波状況が悪くなっているようです。
- 原因は特定できませんが、インターネットで調べると同様のケースがあるので端末の問題も考えられます。
AQUOS wish SHG06を今月から使い始めました。家ではwifi、外ではau回線で使いますが
価格.com – 『スマホ回線』 シャープ AQUOS wish SHG06 au のクチコミ掲示板
時々外でau回線に繋がらず再起動したら繋がります。
以前のスマートフォンは、AQUOS sense2(SHV43:2018年) 。
今回は、AQUOS wish(SHG06:2022年)。
同じメーカー製で、価格帯も同じエントリーモデルです。
4年新しい端末への機種変更なので、順当に性能が向上しているはずです。
新しい方で電波がつながりにくいのは腑に落ちません。
また、そのうちにつながってメール送受信できているので、まったくつながらないわけではない状態です。
考えられる可能性は
- 5G端末と4G回線の相性が悪い?
- au回線の近くの基地局が変わった?
- 端末そのものに不具合がある?
- SIMカードに不具合が発生している?
- 以前の端末でも同様だったが通知などがオフだった?
スマートフォンがインターネットに安定して接続するには、いろんな条件が関係しているので、なかなか原因を突き止めるのは難しいです。
以前のスマートフォンにSIMカードを戻して比較すれば、より原因に近づけます。
しかし、auメールは基本的には「POP(端末保存方式)」1なので、ちょっとメールデータの移行が厄介です。
しかし、IMAP(サーバ同期方式)に設定変更もできるようです2。
こちらもどうぞ。




auメールのメールボックスの意味(BASIOの場合)
「メール」には、(1)電子メール(Eメール)(2)ショートメッセージ(SMS)に区別があります。 BASIOの場合、「メール」フォルダの中に、それぞれ別のアプリがあります。 ・auメールは、電子メール・+メッセージは、ショートメール ガラケ...

「接続に問題があるか、MMIコードが正しくありません。」【MMIコードとSIM、APN】
最近、急に変なメッセージが表示されるんだけど? ポイント MMIコードエラーは、携帯電話と通信会社との接続に問題がある。(インターネット通信ではなく、通話の方の通信)電話の発信や受信、通話拒否などの機能が動作していない可能性がある。SIMカ...

なぜか auメール で受信できない相手がいる? 【メールサーバーのフィルタリング】
友達からメールを送ってもらっても届かないことがあるんだよね。 こっちから送ったメールは、相手に届くんだけど…… 携帯電話のメールを使っていると、「受信できない」というケースがあります。「アドレス不明」の原因と、迷惑メールフィルターの仕組みを...
(補足)
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
