印刷

親子でスマホルールを作って印刷する【SoftBankのサポートガイド】 インターネット小話

親子でスマホルールを作って印刷する【SoftBankのサポートガイド】

子どもにスマホを与えなくても、徐々にスマホを使うタイミングというのは出てきます。スマホの使い方のルール作りに、ソフトバンクのサイトが便利でした。作ったルールリストを印刷しておけば、バッチリですね。
Excelの表を中央に揃えて印刷したい【改ページプレビューとページ中央】 パソコン基礎知識

Excelの表を中央に揃えて印刷したい【改ページプレビューとページ中央】

Excelのページ設定には、左右の余白を均等にする「ページ中央(水平)」があります。
[CSS] ウェブページの印刷時に一番上の画像と文字が重なった【display:inlineとblock】 インターネット小話

[CSS] ウェブページの印刷時に一番上の画像と文字が重なった【display:inlineとblock】

教室ブログを印刷をしてみると、なぜか印刷が重なってしまうページがありました。すべてのページではなく、特定の記事だけで起こりました。・保護者の「承認」がないとアプリをインストールできないようにするには?【Google ファミリーリンク】 – スマホ教室ちいラボプリンタの問題ではなかったはじめは、プリンタが用紙の読み込みに失敗して、二重に印刷してしまったのか、と思ったのですが、よく見ると違います。印刷プレビューでも文字が重なっているのです。ページ切替えの一番上に画像があったときに...
スマホアプリでラベルシールを印刷する【A-oneのラベル屋さん】 #PR含む

スマホアプリでラベルシールを印刷する【A-oneのラベル屋さん】

こないだは食品表示ラベルを作ったけれど、今度はお店のロゴシールを作りたいんだよね。スマホでできるかな?ラベルシールの印刷というと、パソコンで作るのが一般的でしたが、最近ではスマホアプリでも手軽に作ることができます。今回は、A-oneの「ラベル屋さん」アプリを使って、ラベルシールを作ってみました。前回はこちら「ラベル屋さんソフト10 モバイル版」アプリラベル用紙を販売している A-one(エーワン) では、印刷用のアプリを配布しています。それが、「ラベル屋さん」で、これまで い...
[Word] 差込印刷で桁区切りの書式を付けたい【フィールドコードの表示形式】 Word・Excelなど

[Word] 差込印刷で桁区切りの書式を付けたい【フィールドコードの表示形式】

例えば、フィールド見出しが「金額」なら、フィールドコードを「MERGEFIELD 金額 ¥# "#,##0"」のように編集します。今回は、差し込みフィールドの表示形式を変更する、「フィールドコード」を見てみましょう。YouTube動画でも話しています。差し込み印刷と差し込みフィールドExcelの名簿から Wordに差し込み印刷をして、領収書を作成しています。ところが、金額に桁区切りのカンマが付きません。どうしたらよいでしょうか?「差し込み印刷」は、「Excelの表の項目を W...
テイクアウト用の食品表示ラベルをスマホで印刷したい #PR含む

テイクアウト用の食品表示ラベルをスマホで印刷したい

テイクアウトを始めようとしたら、食品表示ラベルが必要になったんだけど、スマホでパッと印刷できないかな?食品表示ラベルの内容は、ちゃんと保健所などに確認する必要がありますが、最近のプリンタならスマホからラベル印刷することができます。それが「食品表示印刷」アプリです。アプリのインストールアプリストアでダウンロードできます。公式サイト(Android)食品表示印刷 - Google Play のアプリ(iPhone)‎「食品表示印刷」をApp Storeで食品表示印刷 - スマホか...
アンカー広告が印刷に表示される [Google Adsense, Cocoon] ホームページ運用

アンカー広告が印刷に表示される [Google Adsense, Cocoon]

自分のブログを印刷していたら、アンカー広告が印刷されてしまうことに気づきました。ページごとに下部に広告が表示されてしまっています。◆追記(2022年4月3日)Cocoon 2.4.2の更新で直ったかもしれません。これまでは、本文内のAdsense広告は、印刷されないように設定されていました。印刷時のスタイルを、@media print で指定することができるからです(WordPressのCocoonテーマを利用しています)。しかし、最近(2021年7月19日から)表示されるよ...
[デジタル化] 給与明細を印刷したいのにダウンロードできない 【PDFとブラウザ】[SmartHR] Android

[デジタル化] 給与明細を印刷したいのにダウンロードできない 【PDFとブラウザ】[SmartHR]

スマホで給与明細を見るようになったんだけど、どうやって印刷したらいいの?最近では給与明細も紙で渡されるのではなく、デジタル化されることが増えてきました。しかし、提出のために印刷した明細が必要になることがあります。今回は、うまくPDFデータがダウンロードできませんでした。理由をみていくと「ブラウザの違い」ということにたどり着きました。ポイントスマートフォンでSmartHRから給与明細をPDFダウンロードできなかった。Yモバイルのスマホだったので、標準ブラウザが「Yahoo!」だ...
スマホでコンビニ印刷をしたい 【セブンイレブン】 とりあえずのメモ

スマホでコンビニ印刷をしたい 【セブンイレブン】

セブンイレブンでスマホから写真を印刷するには、「セブンイレブン マルチコピー」アプリをインストールし、必要な権限を許可する必要があります。コンビニのマルチコピー機で「プリント」を選び、Wi-Fiダイレクトの待機状態にします。その後、アプリから印刷したい写真を選択し、マルチコピー機に送信することで印刷が可能になります。「セブンイレブン マルチコピー」アプリをインストールセブンイレブンのコンビニ印刷では、スマホアプリを使います。あらかじめ、「セブンイレブン マルチコピー」アプリを...
PDFとは? インターネット小話

PDFとは?

「PDF」は、「Portable Document Format」の略で、印刷ページと同じ状態を保存することができる「ファイル形式」のことです。PDFのメリットは?閲覧用ソフトが、Adobeから無料配布されたために、普及しました。WordやExcelの文書ファイルに比べて、誰でも表示しやすい、印刷レイアウトが崩れにくい、といったメリットがあります。政府機関の申請書類などをダウンロードするときにも、PDFファイル形式が利用されることがあります。PDFはどんどん身近になったファイ...
「メモ」アプリで文章を印刷する(iPhone, iPad) いろんな周辺機器

「メモ」アプリで文章を印刷する(iPhone, iPad)

「メモ」アプリの画面構成メモアプリの画面構成は、iPhoneとiPadで配置が異なります。また、バージョンでも少しずつ変化しています。iPad OS 14.1のメモアプリキーボード、ツールメニューの表示・非表示文章全体を見たい場合は、画面中央から下にスライドすると、下方向にキーボードを隠することができます。もし、キーボード上のツールメニューがない場合は、「×」ボタンで非表示になっています。「+」ボタンで表示したりできます。文章を入力する左の文章を入力して、タイトルや改行、下線...
[Excel] 必要な範囲だけ印刷したい 【印刷範囲の設定】 パソコン基礎知識

[Excel] 必要な範囲だけ印刷したい 【印刷範囲の設定】

Excelで表の一部だけしか印刷したくない場合があります。なんとなくページ番号を指定して印刷する方法は思いつきますが、毎回するのは大変です。「ページレイアウト」タブにある「印刷範囲を設定」を利用すると便利です。「印刷範囲の設定」は、英語版では "Set print area"。Excel英語版の「ページレイアウト」タブこちらもどうぞ。
Excelで余分なページが印刷されるのはなぜ? 【ページに残った書式を探す】 Word・Excelなど

Excelで余分なページが印刷されるのはなぜ? 【ページに残った書式を探す】

印刷されたページが画面で確認できないときには、まずはどの「セル範囲」が印刷されているのかを確認します。「表示」タブの「改ページプレビュー」を使います。改ページプレビューで何ページ目か調べる「改ページプレビュー」で表示してみると、どの範囲が何ページ目に対応しているのかがわかります。余分なページが印刷されるケースでよくあるのは、書式(罫線など)が設定されているセルがある図形やテキストボックスの枠がページをはみ出ている画面端の罫線を確認する(目盛線の非表示)セルに設定されている罫線...
Windows10になって写真の印刷で両端が切れる【フォトの印刷設定】 パソコン基礎知識

Windows10になって写真の印刷で両端が切れる【フォトの印刷設定】

パソコンで久しぶりに写真を印刷したら、勝手が違って。L判に印刷すると、写真の両端が切れてしまうんだよ。Windows 10では、「フォト」アプリで写真を表示します。アプリになって、印刷設定が変わっているので、見てみましょう。印刷サイズが自動調整される写真の縦横比と用紙の縦横比が違うと、写真の一部が切れて印刷されてしまうことがあります。写真全体を印刷したいときは、写真を少し縮小する必要があります。印刷設定の「自動調整」から「縮小して全体を印刷する」を選択します。印刷設定の自動調...
ビスタプリント サイトビルダーを試してみた(CMSとオンライン決済PayPal) インターネット小話

ビスタプリント サイトビルダーを試してみた(CMSとオンライン決済PayPal)

お店の印刷物を頼んでいる会社が、ホームページ作成も始めたらしいんだけど、どんな感じかな?今回は、ビスタプリントのサイトビルダーを通して、CMSという仕組みを見ていきましょう。ビスタプリントのサイトビルダー「ビスタプリント(Vistaprint)」は、シンプレスジャパンが運営するオンラインプリントサービスです。名刺やチラシなどの販促物をネットで印刷注文できます。「サイトビルダー」は、ビスタプリントの運営するホームページ作成ツールです。出典:ホームページ作成、簡単操作のサイトビル...
スマホでコンビニ印刷をしたい 【ローソンでPrintSmash】 いろんな周辺機器

スマホでコンビニ印刷をしたい 【ローソンでPrintSmash】

スマートフォンから印刷するときに、楽なのがコンビニ印刷です。今回は、ローソンのマルチコピー機を使って、L版の写真印刷をしてみたいと思います。コンビニで印刷した写真(L版)と文書PDF写真は1枚印刷するのに30円かかりましたが、さすがに業務用のコピー機。家庭用の印刷機よりも鮮明です。コンビニ印刷の流れコンビニ印刷するには、(1)スマホでの操作、(2)スマホとコピー機をつなぐ操作、(3)コピー機での操作、の3ステップがあります。アプリのインストールと初期設定まずは、スマホにコンビ...
LINEメッセージをパソコンで印刷するシンプルな方法 【Wordで印刷】 インターネット小話

LINEメッセージをパソコンで印刷するシンプルな方法 【Wordで印刷】

最近は、サークルなどの「お知らせ」も、LINEのグループで送られてきます。送ってもらった LINE のメッセージが長いときには、印刷して読みたいものですよね。LINEメッセージをパソコンに送るには、「トーク履歴」がありますが、生徒さんとのやり取りの中で、もっとシンプルな方法に気づきました。今回は、一つのメッセージをWordに貼り付けて、印刷する方法をみてみましょう。ポイント慣れているソフトで印刷するのがオススメ。パソコン版LINEなら、メッセージをWordに貼り付けられる。ク...
フチなし印刷で色が薄くなる? 【顔料インクと染料インク】(Canon G5030の場合) いろんな周辺機器

フチなし印刷で色が薄くなる? 【顔料インクと染料インク】(Canon G5030の場合)

こんにちは。チラシの印刷でフチなし印刷をしてみたら、おんなじデータなのに全然色が違ってびっくりしました。ポイント「フチなし印刷」にすると、「染料インク」を選択され、黒が薄くなって印刷される。印刷プレビューで比べてみると印刷プレビューの表示を比べてみても、ページレイアウトの設定が違うだけなんですよね。印刷設定は「フチなし」のオン・オフだけしか違いがありません。それが、この色合い差!光の加減ではないんですよね。「フチなし印刷」の方は目視でも、ほとんどグレーです。濃度が70%ぐらい...
とりあえず今の追加CSSをバックアップしておく(2020年9月11日現在) ニッチな話題

とりあえず今の追加CSSをバックアップしておく(2020年9月11日現在)

いろいろスタイルを設定したので、ここまでの「追加CSS」の中身をここにメモしておきます。それぞれの機能について、ブログで説明しているページがあればリンクも貼っておきます。ブログのデザインを練り上げている過程が全部わかる!改めてみるとコードの重複があったりするので、ちょっと整理したほうが良さそうですね。追加CSS全体(2020年9月11日現在)長いのでこちら/*** 印刷時のフォント*/@media print { p { font-family: 'Noto Serif JP...
看板も気分一新!リプリント いろんな周辺機器

看板も気分一新!リプリント

秋に向けて、看板をリプリントしました。くっきりきれいになりました。ちいラボの看板は、印刷会社に頼んだビニールシート印刷のものと、自前でプリンターで印刷しているものがあります。この看板は後からつけたもので、教室のプリンターで印刷したものを定期的に張り替えています。光沢紙に印刷するのですが、やっぱり2,3ヶ月で色落ちしてしまいます。その分、印刷したてはくっきり鮮やかで、嬉しいものです。ぜひ、お越しくださいませ(^^)こちらもどうぞ