【スポンサーリンク】

テイクアウト用の食品表示ラベルをスマホで印刷したい

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
記事内で紹介した商品・サービスを購入した場合、売上の一部が ちいラボ に還元されることがあります。

#PR含むいろんな周辺機器インターネット小話スマホ基礎

テイクアウトを始めようとしたら、食品表示ラベルが必要になったんだけど、スマホでパッと印刷できないかな?

食品表示ラベルの内容は、ちゃんと保健所などに確認する必要がありますが、最近のプリンタならスマホからラベル印刷することができます。

それが「食品表示印刷」アプリです。

アプリのインストール

アプリストアでダウンロードできます。

食品表示印刷 – スマホから簡単印刷

「食品表示印刷」アプリは、リレーションデザイン研究所が公開しているものです。

Androidスマートフォンでインストールしました(食品表示印刷 ver. 4.2.0)。

製造者の連絡先を入力

まずは、「製造加工者」に、ラベルに表示する連絡先を入力しました。

アイテムの登録

「食品表示印刷」アプリでは、商品ごとにラベルの内容を登録していきます。

入力項目
  • 名称
  • 原材料名
  • 内容量
  • 保存(賞味期限・消費期限)
  • 保存方法
  • 備考

入力すると画面下にプレビューが表示されるので、どんなラベルになるか、イメージできます。

表示したい項目がない場合は、「備考」に入力します。

すべて入力できたら右上の「保存」します。

項目は後からも編集できます。例えば、消費期限は、ラベルを印刷するタイミングでその都度入力するとよいです。

ラベルを印刷する

アイテムのプレビューにある「 ^ 」ボタンをタップすると、「印刷設定」ができます。文字の大きさや行間などを微調整します。

あとは、印刷ボタンを押すと、プリンタを選んで印刷できます。

最近のプリンタは、Wi-Fi接続に対応しています。

スマホにドライバアプリをインストールすると、プリンタが選べるようになります。

ということで、無事に印刷できました。

今回は、A4用紙に印刷しましたが、感熱ラベルプリンタを使うこともできます。

ブラザー工業 感熱ラベルプリンター QL-820NWB
ブラザー工業
¥41,980(2023/10/04 17:39時点)
A4ラベルシートに印刷するのに比べて、管理が楽で作業効率がアップした。Bluetoothでスマホと接続できるのも便利。
ブラザー工業 QLシリーズ用食品表示用ラベル DK-1220
ブラザー工業(Brother Industries)
¥1,389 (¥1,389 / 個)(2023/10/05 03:05時点)
値段が高いが、品質が安定しています。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
テイクアウト用の食品表示ラベルをスマホで印刷したい
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました