【スポンサーリンク】

[Windows] パソコンの電源が勝手に消えている?(システム無人スリープ タイムアウト)[GPD Pocket 2]

[Windows] パソコンの電源が勝手に消えている?(システム無人スリープ タイムアウト)[GPD Pocket 2]

パソコンが勝手に切れる理由が、電源オプションのタイムアウト設定などを見てもわからない場合、「システム無人スリープ タイムアウト」が原因かもしれません。

Windows 10には「システム無人スリープ タイムアウト」という隠し設定があるんですね。
電源ボタンなど以外でスリープを解除した場合に、2分間 操作しないと再度スリープになってしまう仕組みです。

環境
  • Windows 10 Home
  • GPD Pocket 2
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. パソコンが自動で消えていた

小型ノートパソコン(GPD Pocket 2)で音楽を流していたら、いつの間にか勝手に電源が切れてしまいました。

パソコンが自動で消えていた

とりあえず、いったん電源コードを抜いて電源ボタンを 6秒ほど長押しすると、すぐにロック画面が表示されました。起動画面がなかったので、「スリープ」になっていたことがわかります。

パソコンが勝手に切れる仕組みは、たくさんあります(シャットダウン・スリープ・画面消灯・スクリーンセーバー・ロックなど)。

しかし、「設定」や「コントロールパネル」を確認しても、どの自動オフも無効になっていました。

パソコンが自動で消えていた

電源につないでいたら、スリープにはならないはずなのですが……。

1-1. 「無人スリープ解除」とは?

調べてみると、通常コントロールパネルに表示されない「システム無人スリープ タイムアウト」という設定項目があるようです。これも、設定時間の経過(タイムアウト)で、システムが自動的にスリープする仕組みの1つなのです。

初期設定では「システム無人スリープ タイムアウト」は、2分に設定されているはずです。

「無人スリープ解除」とは?

「システム無人スリープ」って何?

Windowsでは、スリープを電源ボタンやカバーで解除するのが「基本」になっています。
それ以外、例えば、マウスやキーボード操作でスリープから復帰した場合には「無人で解除した」と扱われます。

この「無人スリープ解除」の場合には、数分で再びスリープに戻るのが仕様になっています。
これを「システム無人スリープ タイムアウト(System unattended sleep timeout)1」といいます。

つまり、無人スリープ解除で復帰した場合、パソコンを操作している間は大丈夫ですが、数分でも放置していると、「自動スリープ」の設定にしていなくても勝手にスリープ状態になってしまうのです。

「無人スリープ解除」とは?

どの方法でスリープを解除したかによって、タイムアウト時間が変わってしまうんだね。

2. システム無人スリープタイムアウト設定を表示させるレジストリキー

システム無人 スリープ タイムアウト」は電源オプションの詳細設定です。
しかし、通常は設定項目が非表示になっていて変更できません。
表示させるには、まず レジストリキーの値を変更する必要があります。

まず、「レジストリエディター」を管理者権限で起動します。
アプリ検索で「regedit」と入力します。

システム無人スリープタイムアウト設定を表示させるレジストリキー

「システム 無人 スリープ タイムアウト」のレジストリキーは、ローカルマシンの電源設定に関係する階層の奥深くにあります。

  • HKEY_LOCAL_MACHINE
  • \SYSTEM
  • \CurrentControlSet
  • \Control
  • \Power
  • \PowerSettings
  • \238C9FA8-0AAD-41ED-83F4-97BE242C8F20
  • \7bc4a2f9-d8fc-4469-b07b-33eb785aaca0
システム無人スリープタイムアウト設定を表示させるレジストリキー
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\
Control\Power\PowerSettings\238C9FA8-0AAD-41ED-83F4-97BE242C8F20\7bc4a2f9-d8fc-4469-b07b-33eb785aaca0

「Attributes」の値を「2」に変更すると、表示されるようになります。

システム無人スリープタイムアウト設定を表示させるレジストリキー

2-1. 電源オプションの詳細設定で無効にする

レジストリキーの値が変更できたら、電源オプションの詳細設定を見にいきます。
まずは、「コントロールパネル」を開きます。

電源オプションの詳細設定で無効にする

システムとセキュリティ」に「電源オプション」の設定があります。

電源オプションの詳細設定で無効にする

電源オプションの「詳細設定」の「スリープ」を開くと、「システム無人スリープ タイムアウト」の項目が見つかりました。

電源オプションの詳細設定で無効にする

「2分」に設定されていたので、「0」に変更します。
「0」は特別な値で、これでタイムアウトが適用されなくなります。

電源オプションの詳細設定で無効にする

ちなみに、GPD Pocket 2 の場合、「バッテリー駆動」の方も 0 にしておいた方がよいです

2

3. どうして GPD Pocket 2で無人スリープ解除が頻発するの?

ふつうのパソコンではあまり意識する必要のない「システム無人スリープ タイムアウト」が、どうして GPD Pocket 2では頻繁に起こるのでしょう。
電源ボタンを押して、スリープを解除しているはずなのですが……。

考えてみるに、GPD Pocket 2の電源ボタンの挙動は パソコンにしては特殊です。
電源ボタンを押すだけでは反応せず、6秒ほど長押しすると起動します。
これはスマホやタブレットに似ています。

おそらく、この長押しでの電源オンが「通常の電源ボタンではない」、つまり、「無人スリープ解除」と見なされているのかもしれません。

こちらもどうぞ。

[Windows 11] 「削除の対象としてマークされているレジストリ キーに対して無効な操作を実行しようとしました」?【Microsoft Teams】
[Windows 11] 「削除の対象としてマークされているレジストリ キーに対して無効な操作を実行しようとしました」?【Microsoft Teams】
Windows 11のPCを起動していたら、よくわからないエラーが表示されました。 Shell Infrastructure HostC:¥Program Files¥WindowsApps¥MicrosoftTeams_22115.300.1313.2464_x64__8wekyb3d8bbwe¥msteams...削除の対象としてマークされているレジストリ キーに対して無効な操作を実行しようとしました。 何が「OK」なのかよくわからないまま、「OK」ボタンを押しました。 ...
[Windows 10]「Bluetooth が搭載されていません」?【完全シャットダウン】
[Windows 10]「Bluetooth が搭載されていません」?【完全シャットダウン】
Windows Update後に、急に Bluetoothマウスが動かなくなりました。「トラブルシューティング」で確認してみると、「デバイスに Bluetoothが搭載されていません」と表示されます。 どうも、パソコン内蔵の Bluetooth受信機から認識されなくなってしまったようです。 結論としては、「完全シャットダウン」、つまり シフトキーを押しながら、「シャットダウン」操作をすることで、認識できるように戻りました。 「デバイスマネージャ」からも、Bluetooth機器...
[Windows 10] 不要なプリンタが消せない?【Spoolerサービスの再起動】
[Windows 10] 不要なプリンタが消せない?【Spoolerサービスの再起動】
Windows 10で「設定」ー「デバイス」の「プリンタとスキャナー」にある不要な項目を削除できないときは、「Spooler」サービスを再起動してみると、改善するかもしれません。 「プリンター名 (コピー 1)」が削除できない プリンターとの接続がうまくいかないと、ドライバーを再インストールして解決することがあります。しかし、そうすると前のプリンター項目と重複し、「〜〜(コピー 1)」などの名前になってしまいます。このままだと 印刷するときに間違ってプリンターを選んでしまいや...

(補足)

  1. 無人スリープのアイドル タイムアウト | Microsoft Learn
  2. どうも、GPD Pocket 2 では、充電コードに接続していても「電源に接続中」ではなく、「バッテリー駆動」として認識されることがあるようです – [Windows] 充電コードにつないでも「バッテリー駆動」と認識されることがある(GPD Pocket 2) – スマホ教室ちいラボ
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

[Windows] パソコンの電源が勝手に消えている?(システム無人スリープ タイムアウト)[GPD Pocket 2]
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました