【スポンサーリンク】

Windows 10のバージョンは最新にすべき?【機能更新プログラムとサポート期間】

インターネット小話パソコン基礎知識

パソコンをしばらく起動していなかったので、Windows10のバージョンが 1909 でした。

「デバイスへの提供準備が整うとバージョン2004の更新プログラムが表示されます」と表示されていたので、アップデートを実行しました。すると、「お使いのバージョンのWindowsはサービスを終了しました」と表示され、バージョン20H2の更新が始まりました。

結果、バージョン 20H2 に更新されましたのですが、バージョン 2004を飛ばして問題なかったでしょうか?また、最新版は 21H2 ですが、すぐにバージョンアップした方がよいですか?

結論から言うと、メジャーアップデートは、スキップしても構いませんし、サポートされている期間はすぐにバージョンアップする必要もありません。

メジャーアップデートは、
・新機能を使いたいか、
・サポート期間が終了するか、
のタイミングで実行すれば大丈夫です。

私は、どちらかというとアップデートで失敗するのが心配なので、なるべくバージョンアップは少なくしたい方です。サポート期間が終了するタイミングで、その時の最新版が安定していることを確認して、更新を実行しています。

【スポンサーリンク】

Windows 10のメジャーアップデート

Windows 10は、半年ごとに「メジャーアップデート」という、機能更新プログラムが提供されています。

バージョンの「1909」や「2004」という表記は、更新の提供時期から取られています。

  • 1909 … 2019年9月
  • 2004 … 2020年4月

2020年の後半からは、「20H2」などと表記されています。
この「H」は、「half:半期」の意味です。

  • 20H2 … 2020年10月
  • 21H1 … 2021年4月
  • 21H2 … 2021年10月

提供時期が9月・10月でズレることで、バージョン名が混乱することを避けたためだと思います。

2020年は新型コロナウイルスの世界的な蔓延で、いろんな計画に修正が必要だったよね。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
Windows 10のバージョンは最新にすべき?【機能更新プログラムとサポート期間】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました