【スポンサーリンク】

「Windows 11 へのアップグレードの準備ができました」

インターネット小話パソコン基礎知識

ついに、「Windows 11へのアップグレードの準備ができました」という表示が出てきました。

Windows 11のアップグレードは、大きなシステム変更です。

最悪、パソコンが起動しなくなるなどトラブルもあるので、アップグレード前にはデータをバックアップして、不測の事態に備えておきましょう。

【スポンサーリンク】

タスクバーのWindows Updateの通知

Windows PCにWindows Updateのアイコンが表示されました。

クリックすると、Windows Updateが表示されます。

「Windows 11 へのアップグレードの準備ができました」という表示と、「ダウンロードしてインストール」のボタンが追加されています。

それぞれのリンク先を見てみます。

アップグレードしてWindows 11を試してみたいのですが、今回は大きな変更のようなので失敗が心配です。データのバックアップを取ってから実行してみようと思います。

こちらもどうぞ

[Windows]「PC 正常性チェック」というアプリが追加されている
Windows 10のパソコンを起動して、スタート画面を見ていたら、見慣れないアプリに気づきました。 「PC 正常性チェック(PC Health Check)」アプリです。 ポイント 「PC 正常性チェック」は、Windows Update...
やっぱりWindows 10は「最後のWindows」ではなかった【Windows 11】
2021年6月24日、Microsoftは オンライン発表会「What's next for Windows」で「Windows 11」を発表しました。 「Windows 10」は、2015年の「Microsoft Ignite 2015」...
Windows 10 バージョン20H2のインストールに失敗した(0x80242016)
最近、Windows 10の機能更新プログラムに、2つ連続で失敗しています。 いろいろな修復コマンドを実行してみましたが、なかなかうまくいきません。 要点 機能更新プログラムのインストール後に起動できない(2021年1月7日) 2回ほど強制...
Windows PCの中にファイルはどうやって整理されているか? 【フォルダ構成の基本】
パソコンの中のファイルがどこにあるかわからないんだけど、基本的なことを知りたいな。 Windows PCでは、「エクスプローラー」というアプリでファイルを管理します。 すべてのファイルは、階層構造で管理されていて、通常は 個々のユーザー領域...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
「Windows 11 へのアップグレードの準備ができました」
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました