- UMIDIGI G9スマートフォンで通話SIMを入れても音声通話ができない問題がありました。
- エンジニアモードでVoLTEを有効にしたら、通話できるようになりました。
- UMIDIGI G9のエンジニアモードは、電話アプリで「
*#*#83781#*#*
」をダイヤルします。
数字の前後「*#*#」と「#*#*」で順番がで入れ替わる点に注意してください。
ダイヤルコードを間違えると発信されてしまい、「MMIコードが違う」というエラーになってしまいます。
YouTube動画でも話しています。
1. 通話ができない?
スマートフォンが壊れてしまい Amazonで「UMIDIGI G9 5G」を購入しました。
ところが、LINEMOのSIMカードを入れて設定したのですが、音声通話がかかりません(インターネットにはつながります)。
そこで VoLTEを有効化しようと「83781
」にダイヤルしましたが、「MMIコードが違います」とエラーになってしまいます。
また、設定の「通話とSMS」を見るとグレーになっていました。
サポートに相談すると、「端末が未対応」と言われました。
LINEMOのAPN設定は選択できているのですが、どうして使えないのでしょうか?
ちなみに、同じSIMカードを家族のスマホに挿入したら普通に発信できました。
APN設定でインターネット接続はできていても、通話機能が無効になっていることがあります。
そのまま電話を発信すると、「MMIコードが違う」というエラーになることがあります。
音声通話やSMSはデータ通信技術の一種ですが、一般的な「モバイルデータ通信」とは異なる仕組みで運用されています。
ただし、通話の設定ダイヤルでは発信はありません。
「MMIコード」のエラーになるなら、ダイヤルを間違えている可能性もあります。
1-1. 通信ネットワークの微妙な違いに対応する
「端末が未対応」っていうのはどういうこと?
UMIDIGIの機種を調べてみると、「通話できなかった」というレビューがいくつもありました。
UMIDIGIは、中国・深センのスマートフォンメーカー。
コストパフォーマンスを重視し、中低価格帯のスマートフォンをオンラインショップで直販しています。
もともとUMiという名称で2012年に設立し、2016年にUMIDIGIに変更しています。
実は、どのスマートフォンでも同じように通話できるとは限りません。
もともと、各社の回線ネットワークごとに技術的な違いがあるからです。
通信会社が直接 販売しているスマートフォンの場合は、動作確認や通信設定が済んでいます。
しかし、別会社で購入したスマートフォンをそのまま使う場合や、通販サイトで購入する場合には、細かな部分がチェックされていないこともあります。
「つながるのが当たり前」だと思っていたけど、それにも細かな配慮があってできていたんだね。
自分で設定する場合は、技術的な知識や試行錯誤が必要になります。
ちょっと割高でも、通信会社から直接購入するメリットは、「理想的な通信設定」になっている安心感なのかもしれません。
2. MMIコードとSIM
「MMIコードが違います」というエラーは、「携帯電話会社への通信になにか問題がある」ことを意味しています。
平たく言えば、電話がつながらない状態です。
通信機能やSIMカードの認識に一時的な不具合が発生していることが原因のことが多いです。
その場合は、スマートフォンの再起動やSIMカードの入れ直しで解決することがあります。
機内モードのオン・オフを切り替えてみたり、SIMカードを入れ直して再起動かけたりしてみましたが、それでもつながりませんでした。
2-1. エンジニアモードでVoLTE通話を許可する
SIMカード以外の原因としては、VoLTEが無効になっている可能性が考えられます。
初期設定では通話できない UMIDIGIの端末でも、「VoLTE」を有効にすると通話できるようになるようです。
スマートフォンの「電話」アプリには、「エンジニアモード(Engineer Mode)」という特別な設定があります。
- 「電話」アプリで「
*#*#83781#*#*
」にダイヤルする(コードは機種による) - 「EngineerMode」の「TELEPHONY」タブの「VoLTE/VoWIFI Setting」を開く。
- 「Volte Enable」をオンにして再起動する。
- 改めて「VoLte Whitelist Enable」をオンにする。
この設定を有効にすると、SIMの通信事業者をホワイトリストに追加され、VoLTE通話が可能になるはずです。
どうも、正しくコードをダイヤルできていなかったみたいです。
改めてダイヤルしたらエンジニアモードになり、通話もできるようになりました。
間違ったコードで発信していたのが、「MMIコードが違う」というエラーの原因だったのかもしれませんね。
2-2. VoLTEを有効化した意味は?
「VoLTEの有効化」というのは、何をしたことになるの?
「VoLTE」は「Voice over LTE」の略で、4G回線を使った音声データのやり取りです。
つまり、平たく言えば「音声をデジタル信号に乗っける」ようになります。
2-3. 輸入端末はVoLTEの有効化ができていないことがある
海外製のスマートフォンの一部では、初期設定でVoLTEが無効になっていたり、日本の通信事業者が接続許可のホワイトリストに含まれていないことがあります。
VoLTEが無効の場合は、3G回線での音声通話になります。
ところが、日本の通信会社では3G回線のサービス終了が始まっているため、通話できなくなってしまうわけです1。
- NTTドコモ「FOMA」:2026年3月末
- KDDI「CDMA 1X WIN」:2022年3月31日
- ソフトバンク:2024年1月
へー。
LINEMOの利用するソフトバンク回線は、わりと最近 3Gが終了になっていたんだね2。
自分が3G回線で通話をしているか、気づきにくいし、これまで通話できていても、通話できなくなったスマホもありそうだね。
例えば、中国メーカーのUMIGIDIの場合、ほかの端末でも同様の事例が報告されています。
(△:通話には手動でVoLTEの有効化が必要)
- 【△】UMIDIGI G9(linemo)3
- 【△】UMIDIGI G9(ドコモ)4
- 【△】UMIDIGI G5(povo)5
- 【△】UMIDIGI A15C(楽天モバイル)6
- 【✕?】UMIDIGI A15C(UQモバイル)7
- 【△】UMIDIGI Active T1(povo)8
2-4. エンジニアモードのダイヤル番号は機種による
ちなみに、エンジニアモードに入るために「通話」アプリで入力するダイヤル番号は、チップによっても異なります9。
- *#0011#
- *#15963#*
- *#*#2486#*#*
- *#*#2846579 #*#*
- *#*#3646633#*#*
- *#*#4636#*#*
- *#*#6484#*#*
- *#*#64663#*#*
- *#*#83781#*#*
3. 【補足】APN設定はモバイルデータ通信
APN設定とはどう違うの?
スマートフォンでは、「APN設定」によって接続する通信会社を選びます。
この設定は、モバイルデータ通信の「入口」を指定する設定です(Access Point Name)。
主流の通信会社のAPN設定は、スマートフォンにあらかじめ設定されています。
しかし、スマートフォンと通信会社の組み合わせによっては、自分で設定する必要があります。
「設定」の「ネットワーク」にある「モバイルネットワーク」の設定から、APNを登録できます。
通信会社のSIM・料金プランに対応したAPN設定でないと通信できません。
APN設定の値には意味がありますが、基本的にはそのまま「丸写し」します。
3-1. APN設定は通信会社によって決まる
例えば、LINEMOの場合、アクセスポイント名は「plus.acs.jp.v6
」です。
そのほか正しい認証情報を登録するとつながるようになります。
名前 | LINEMO(任意) | 設定の識別名 |
APN | plus.acs.jp.v6 | アクセスポイント名 (v6はIPv6対応) |
ユーザー名 | lm | サービス認証に使う固定の値 |
パスワード | lm | サービス認証に使う固定の値 |
MCC | 440 | 440 は日本の国コード(Mobile Country Code) |
MNC | 20 | 20 はソフトバンクの事業者コード(Mobile Network Code) |
認証タイプ | CHAP | 暗号化された方式で認証する(Challenge-Handshake Authentication Protocol) |
APNタイプ | default,ia,mms,supl,hipri | default: 標準的なインターネット接続 ia: 初期接続用 mms: マルチメディアメッセージサービス用 supl: GPS等の位置情報サービス用 hipri: 高優先度のデータ通信用 |
APN設定の情報は利用者共通で、通信会社のウェブサイトなどで公開されています。
APNでの認証だけでなく、SIMの認証情報で利用者個人を区別しています。
APNは主にインターネット接続用の設定ですが、VoLTEにも一部関係します。
VoLTEはIMSを利用するため、接続にもAPN設定が必要だからです。
VoLTE通話はAPN設定と通話アプリの両方の設定が関係していたわけです。
それ以外の可能性としては、SIMカードの機械的な故障もあります。
最近 一部のSIMカードに故障しやすい加工不良が見つかっています。
(補足)
- 3G停波の時期は? ドコモ、au、ソフトバンクの3Gサービス終了をチェック – ケータイ Watch
- 執筆時、2024年11月7日
- 「Engineering modeからvolteをenableにして電話とsmsを有効化。」- Amazon | UMIDIGI G9 5G スマホ Android 14 simフリー#:~:text=linemo
- 「DocomoのSIMなら通話できるのかもしれません。…通話可能にできました。Engineering modeからVoLTEを使えるように出来ました。」- Amazon | UMIDIGI G9 5G スマホ Android 14 simフリー#:~:text=linemo
- 以下の方法を試した後、povoにて通話、SMS共に利用可能になることを確認しました。ただし、一部の固定電話やIP電話などからの着信には問題が残るようです。」 –Amazon | UMIDIGI G5 スマホ 16GB
- 「難易度は低いのですが、通信には初回だけ*#*#83781#*#* の操作が必要です。楽天ですが「83781」操作だけでつながりました。」 – Amazon | UMIDIGI A15C Android13
- UQ mobileのVoLTE SIMを入れてAPN設定をしたところ、ネットには繋がるようになりましたが、通話をしようとすると、「ネットワークがビジー状態です」と表示され、通話できませんでした。 – Amazon | UMIDIGI A15C Android13 スマホ SIMフリー
- 「SIMフリーなのでpovoのSIMを入れてみました。…追記 下記設定で通話もできました。」 – 【UMIDIGI公式】Active T1 タブレット Android13 GPS+OTG シムフリー(UMIDIGI 楽天市場店) | みんなのレビュー·口コミ
- Android:エンジニアモードとは何か、その利点は何ですか – Infobae