- LINEは2024年10月22日から、友だちリストの人をLINE VOOMのフォローリストに自動で追加していくと通知しています。
- 自分で LINE VOOMの設定の「アカウントのおすすめ」を確認すれば、フォローリストの自動追加はされなくなるようです。

VOOMの「おすすめ」を、なんとしてでも見てほしいってことなのかな?

YouTube動画でも話しています。
1. LINE友だちがLINE VOOMのフォローリストに自動で追加される?
LINEのトークで「Service Messages」から
「【お知らせ】LINE VOOMフォローリストの更新」
というメッセージがありました。
「2024年10月22日(火)から1、LINE友だちがLINE VOOMのフォローリストに自動で追加される」というお知らせです。
LINE VOOMを過去12ヶ月以上 使っていなかったり、LINEの更新がされていない(11.20.0より前)と、自動追加の対象外。
通知メッセージも届かないようです2。

VOOMを活用して交流している人と、VOOMに興味はなくプライバシーが気になる人で受け止めは違うと思います。
1-1. LINEの「友だちリスト」と「フォローリスト」の違い

「フォローリスト」って何?

LINEの「友だちリスト」は、LINEで直接つながっている人たちのことです。
個別のチャットやグループチャット、音声通話、ビデオ通話などでやり取りできる相手です。
LINEの友だちは通常 相互承認が必要です。
一方、「フォローリスト」は、LINE VOOMという投稿プラットフォーム内で使われます。
LINE VOOMのフィード(タイムライン)には、フォローしている人の投稿・動画が優先的に表示されます。
VOOMのフォローは、「許可」されていれば一方的に行うことができます。


LINEの中に、InstagramやTikTokのようなSNSがあるんだね。
1-2. フォローアカウントを自分で選べば自動追加されない
LINE友だちをフォローリストに自動追加したくなければ、とりあえず「自分で選ぶ操作をすればよい」ようです。
まず LINEアプリの「設定」から「LINE VOOM」を開きます。

「アカウントのおすすめ」をタップして、フォローするアカウントと、しないアカウントを選びます。

「完了」をタップすると、自動追加はされなくなるようです3。
全部、フォローせずに完了しても構いません。

ただし、一度やっても再度「アカウントのおすすめ」は選択できます。
「完了」した印がつくわけではないので、なんとなく心許ないですね。
2. LINE VOOMのインプット・アウトプット
VOOMの設定は、「インプット(受信範囲)」と「アウトプット(投稿の公開範囲)」に分けて考えるとわかりやすいです。
今回の更新は、「インプット」の範囲を広げる、という変更です。

LINE VOOMを見ていない人(けっこう多い)には、あんまり関係ないよね。
2-1. LINE VOOMの通知をオフにする設定

ただし、意図せずにフォローしてVOOMの通知が来ると、ちょっとわずらしいかもしれません。

そんなときは、LINE VOOMの設定から「LINE VOOMの通知」はオフにもできます。

あまりLINE VOOMを活用していないなら、オフにしておいた方が落ち着くね。
2-2. 自分がフォローされたくない場合の設定

プライバシーに関わるのは、自分がフォローされる場合かもしれません。
自分がLINE VOOMでフォローされたくない場合には、従来から「許可しない」という設定にできました。
LINE VOOMの「フォロー設定」の「フォローを許可」をオフにしておけば、勝手にフォローされません。


そもそも、VOOM投稿をしていなければ、フォローをされていても関係ないけど、なんか気持ち悪いんだよね。
3. せっかく友だちリストとフォローリストを分けたのに?
LINEのもともとの投稿プラットフォームである「タイムライン」では、同じリストでした。
しかし、LINE VOOMに移行して、分けられた経緯があります。


このときは、友だち同士で近況報告をするタイムラインから、インフルエンサーをフォローするSNSへと「脱皮」する意図があったように思います。
今回の自動追加は、LINEによると「より身近な人と動画を見たり、シェアをしたり楽しめるように」というのが目的です。
しかし、友だちとフォローを分ける流れとは「逆行」しているように思います。

企業などのLINE公式アカウントのVOOMを「フォロー」させたいからなのかな?

「LINE VOOM」が今ひとつ盛り上がらないので、「テコ入れ」したいのでしょう。
メッセージよりもSNSの方が、アプリ内の滞在時間を伸ばせるからです。
様々なサービスや活動が、人々の自由に使える時間を、競って獲得しようとする現象です。
広告収入の増加や、ユーザーエンゲージメントの向上のため、魅力的なコンテンツ、通知機能、ゲーミフィケーションなど、様々な方法でユーザーをサービスに繋ぎ止めようとしています。
3-1. フォローリストを公開していると「LINE友だち」はわかる
LINE VOOMのフォローリストを公開にしていると、自動で追加された友だちには、「LINE友だち」として表示されるようです。

LINE VOOMのフォローリストは、非公開にもできます。
3-2. 今後 LINE友だちが自動フォローされるわけでもない
ちなみに、今回の更新のあとで新しくLINE友だちに追加した場合は、自動でフォローリストに追加されるわけではありません。
結局、LINE友だちのプロフィールから「LINE VOOM投稿」を選び、「フォロー」を押さないと、フォローされません。

なんか中途半端な感じだね。
3-3. 投稿の公開リストは?

公開範囲を限定してVOOM投稿をしている人の場合は、プライバシーが気になるんじゃない?
自動追加された相手は、投稿の限定対象に自動追加されるわけではありません。
過去の投稿が全体に公開されることはないようです。






(補足)
- 「2024年12月上旬ごろに全てのアカウント更新が完了する予定です。」 – LINEの友だちがLINE VOOMのフォローリストに追加されます
- 「2つの条件をすべて満たしている方は今回の更新の対象となります。」 – LINEの友だちがLINE VOOMのフォローリストに追加されます
- 2024年10月21日(月)までに下記の設定をすることで今回の更新でLINEの友だちを自動でフォローしないようにすることができます。LINE VOOMタブの「人物アイコン」をタップ > 「設定アイコン」をタップ > 「アカウントのおすすめ」をタップ。フォローするアカウント、フォローしないアカウントを選択して「完了」をタップ – F2F User Announce LP