SNS Twitterの個人情報流出のニュースどう対応したらいい?【メールアドレスの流出:2022年1月】 Twitterの情報流出がニュースにあがってました。「芸能人等はちょっと心配事になる」みたいなことが記事にありましたが、一般人では何か対応すべきことはありますか? 例えば、Twitterに登録してるパスワードやメールアドレスを変更... 2023.01.07 2023.01.10 SNSわかりやすさ重視スマホ基礎セキュリティニュースから考える相談と回答
iPhone 情報統制の「抜け道」になる AirDrop 情報統制下の反政府デモ活動の情報拡散に、AirDrop の「無制限受信」が利用されていたそうです。 通常、AirDropは「連絡先のみ」に限定して使うのが一般的ですが、こんな使いみちもあったんですね。 AirDrop と不... 2022.11.30 iPhoneSNSとりあえずのメモセキュリティニュースから考える追記予定の話
とりあえずのメモ YouTubeの「ハンドル」って何?【チャンネル固有名】 YouTubeチャンネルにも「ハンドル」という「@で始まるチャンネル固有名」を決められるようになりました。 これは、YouTubeのユーザー同士(チャンネル同士)のやり取りをしやすくする機能です。 チャンネルURLが探しやすく... 2022.10.14 2022.10.15 とりあえずのメモインターネット小話ミニ用語辞典
インターネット小話 「シェア」って何? スマホやSNSで言う「シェア(share)」は、 「誰か」の投稿や記事に対して 自分のコメントを付けて発信することです。 2022.10.06 インターネット小話スマホ基礎ミニ用語辞典冊子テキスト
とりあえずのメモ 「TikTok Now」ってなに?【リアルタイム撮影のみのSNS】 「TikTok Now」は、2つの制限が特徴的な、写真・動画投稿のSNSです(TikTokとは、別のアプリ)。 ▼ 制限1:リアルタイムのカメラ撮影のみ(撮影済みの写真は投稿できない)▼ 制限2:投稿しないと他人の投稿が見られない... 2022.09.22 2022.09.27 とりあえずのメモスマホ基礎
ニュースから考える 「メタバース」って何?【3D空間のゲーム以外の使い方】 「メタバース(metaverse)」は、「ネットワークにつないだ3D空間」のことです。 3Dゲーム内で遊ぶだけでなく、コミュニケーションや作業領域として活用することが想定されているのがポイントです。 3D空間上で遊んだりす... 2022.05.28 2022.05.31 ニュースから考えるミニ用語辞典
スポンサード記事 ここだけのグループトーク【位置情報を主軸にしたSNS:SpoTribe】 通常は、コミュニティサービスは自由に参加できるものが多いですが、「SpoTribe(スポットライブ)」では、その場所に行ったことがある(チェックイン)、という条件を加えて、グループトークの参加制限しているのが特徴です。 アプリ Sp... 2022.05.19 2022.06.28 スポンサード記事スマホ基礎追記予定の話
インターネット小話 LINE VOOMでフォローした覚えがないアイコンが上部に表示されている?【ストーリー】 LINE VOOMの上に表示されているアイコンが、「フォロー中のアイコン」というわけではありません。写真・ショート動画で近況やイベントを伝える「ストーリー」投稿を見ることができます。 自分の「フォロー」している相手一覧は、画面右上の自分のアイコンを押すと確認できます。 2022.05.04 2022.05.06 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話 LINEのVOOMとタイムラインの違い【友だちからインフルエンサーへ】 LINE VOOMは、InstagramやTikTokの人気な点を取り入れて、タイムラインを改変したものです。 友だち同士で投稿にコメントする使い方から、流れてくる人気のショート動画を視聴したり、人気のアカウントをフォローしたりでき... 2022.04.06 2022.05.04 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 メルカリで出品した商品をSNSで宣伝したい【共有とコピー】 メルカリの商品ページには、「共有」ボタンがあり、SNSやメールなどで友達に伝えることができます。 リンクから商品画像を表示するには、招待コードURLは削除しておくのがコツです。 ただし、SNSと宣伝の親和性も考えて投稿しましょう。 2022.01.28 2022.01.29 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 ハッシュタグって何? [TwitterとTV・ラジオ番組] SNS投稿にハッシュマーク(#)で始まるキーワードを付けると、検索で区別するための「タグ」になります。 2022.01.15 インターネット小話スマホ基礎ミニ用語辞典冊子テキスト
インターネット小話 Facebookの「投稿」とは?【公開範囲や削除】 Facebookでは、自分の近況や思いを「投稿」として公開することができます。 友達同士で投稿にコメントやリアクションなどで交流するのが、一般的な利用方法です。 2022.01.13 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 Facebookって何? Facebookは、「実名で登録して交流する、会員制の日記投稿サービス」です。もともと米国の大学では、学生同士の交流のために、個人の写真と名前が掲載された人名録(facebook)が配布されていました。 2022.01.11 2022.01.16 インターネット小話スマホ基礎ミニ用語辞典冊子テキスト
インターネット小話 店舗のブログをどう作る?【ブログサービスとHP作成サービス】 仕事で、ホームページの他に、「ブログで発信していく」ように言われました。 まだ、曖昧な段階なのですが、そもそもブログって どんな風に作っていったら良いのですか? 店舗などの集客ツールとして「ブログ」に着目するケースは多いと... 2021.11.30 2021.12.02 インターネット小話パソコン基礎知識ホームページ運用
インターネット小話 [Instagram] 「今日、10月31日は投票日!」のメッセージ Instagramを表示したら、「今日、10月31日は投票日!」という告知メッセージが表示されました。 お知らせとリンク 一見するとInstagram広告に見えますが、これは広告ではありません。Instagramからの告知です... 2021.10.31 インターネット小話
インターネット小話 [WordPress] 好きな画像でブログを共有したい【Share This Imageプラグイン】 書いたブログをTwitterにシェアする時に、アイキャッチ画像とは別の画像を選びたいな。 説明の図解を共有できたら、便利なはず。 今回は、TwitterやFacebookに投稿するときに、Pinterestのように画像(主... 2021.10.09 2021.10.22 インターネット小話ニッチな話題ホームページ運用
インターネット小話 Facebookで「拡散」するってどういうこと?【シェアと公開範囲】 Facebookで知り合いが「拡散お願いします!」と書いてあったのですが、どうすればできますか? 元の投稿を「自分の友だち」にも発信し直すことを、「拡散」あるいは「共有」といいます。 いわば、SNSの口コミです。 今... 2021.09.29 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 SNSとは? フォローできるミニブログ そもそも SNSって何なの? ライン? ツイッター? とても単純化すると、SNSとは「フォローできるミニブログ」です。 基本に仕組みは、たった3つだけ。 ミニブログ。個人のプロフィールや文章・写真を掲... 2021.07.22 2022.01.25 インターネット小話パソコン基礎知識
インターネット小話 [Instagram] アカウントやハッシュタグをフォローする(インターネット検索とSNSの違い) SNSの利点に、インターネット検索では見つけられない情報にたどり着くことができることがあります。 SNSの「タグ」と「フォロー」というキーワードをもとに、広がりとつながり という2つの面から見てみましょう。 芋づる式にたどれる... 2021.07.02 2022.04.21 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話 「インフルエンサー」と「フォロワー」 SNSの発信で共感を得て、フォロワーが多くなった人を「インフルエンサー」といいます。「インフルエンサー(Influencer)」は、「影響(influence)」から生まれた言葉です。 SNSで発信すると、多くの人が見てくれる、イン... 2021.07.02 インターネット小話ミニ用語辞典冊子テキスト
インターネット小話 SNSでダウンロードできない画像・動画【YouTubeやInstagram】 YouTubeの動画やInstagramの写真って、スマホにダウンロードして友だちに送ったりできる? SNSに投稿された画像・動画は、直接 ダウンロードできないことが多いです。 投稿者が投稿を管理する 例えば、Ins... 2021.06.14 2022.10.15 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 【注意喚起】Facebookの電話番号が5億人分も流出していた事件を考える(2021年3月) Facebookアカウントの電話番号データなどが、広範囲に流出しているというニュースがありました。 不正に入手した電話番号を使った、詐欺メッセージが増える可能性があります。 ポイント Facebookサーバから個人データが流出... 2021.04.06 2022.04.27 インターネット小話スマホ基礎ニュースから考えるパソコン基礎知識
インターネット小話 Instagramのお知らせ「新型コロナウイルスの拡散防止のために」からみえるSNSの影響力 Instagramアプリに、コロナウイルスに関するお知らせが表示されました。 試しに「mhlw.go.jpにアクセス」をタッチしてみると、ブラウザに切り替わり、厚生労働省のウェブページが表示されました。 広告とお知らせ... 2021.01.10 インターネット小話スマホ基礎
ホームページ運用 CocoonのSNSフォローボタンが大きかったので小さくした(border-radius)[CSS] ちいラボのブログ メンテナンス日記! 今日は「フォローボタン」のデザインをおしゃれにしてみました。メモしておきます。 環境 WordPress 5.5.1 (Cocoon テーマ バージョン: 2.2.3.1) 「SN... 2020.09.09 2022.02.24 ホームページ運用
スマホ基礎 SMSって何? 【電話網とインターネット】 「SMS」って、「メール」と何が違うの? 今回は、ショートメッセージ(SMS)と電子メールの違いについて、大まかなイメージを説明します。ついでに、「SMS」と字面が似ている「SNS」についても、見てみましょう。 S... 2020.07.17 2022.03.28 スマホ基礎ミニ用語辞典