【スポンサーリンク】

[iPhone] InstagramのDMのプッシュ通知が来ない(通知設定の問題を報告)

追記予定の注意書き

この項目は、随時追記します。なにかのヒントになれば嬉しいです。

[iPhone] InstagramのDMのプッシュ通知が来ない(通知設定の問題を報告)
閲覧中のユーザー数
(閲覧中のユーザー:0)
  • iPhoneを使っていたら、InstagramのDM通知が鳴らなくなりました。
  • 通知設定やアップデートなどを確認しても問題なかったので、ヘルプセンターに「技術的な問題を報告」しました。
[iPhone] InstagramのDMのプッシュ通知が来ない(通知設定の問題を報告)

過去に同様の不具合が LINEアプリでもありました。

そのときは、再インストールで直ったのですが、今回は Instagramではダメでした。

おそらく、Instagramの通知設定が端末側でなく、サーバ側で記録されているからだと思います。

事例

iPhone 14、iOS 17.3.1(2024/02/09〜更新)、
Instagram 320.0.0 (2024-02-27更新)

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. InstagramのDM通知が来ない?

iPhoneを使っています。
InstagramのDM通知が届かなくて、困っています。

Instagramに通知のバッジはついていて、アプリを開くとメッセージは見られます。
ところが、バナー通知が表示されません。
メッセージが届いても見落としてしまうので、なんとかしたいです。

すでに、アプリの通知設定の確認や再ログイン・再インストールなどは試しました。

通常、InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)を受信すると、音と小さな画面(バナー)で通知されます。

InstagramのDM通知が来ない?

これは、iOSの設定とアプリ内の設定で許可しているからです。
通知が表示されていないのは、「許可されていない」からです。

ところが、以下のような一般的な対処法を確認しても、通知が表示されないケースがあります。

  • 通知設定は全てオンにしている
  • 機内モードやおやすみモードなどでもない
  • Instagram・iOSバージョンも最新版
  • Instagramアプリのログアウト・再インストールは試した

実際に「インスタ DM 通知」で調べると、同じような現象が多く報告されています1

(参考)
  1. 2024年2月23日 「なんかアプデしたらインスタのdm通知こないんだけど」りいあさん / X
  2. 2024年2月25日 「iPhone通知全く来ない。23日から LINE→開くと通知くる。電話かけれるが、 かかってくるのがわからず不在通知 インスタ→DM通知全く来ない。 開いてわかる。 めちゃくちゃ不便!! わたしだけ??。゚(゚´ω`゚)゚。 #LINE #iPhone 不具合 #通知 こない」 さーさん / X
  3. 2024年2月29日「インスタのdm全然通知届かなくなったんだけど」 アルミ玉さん / X
  4. 2024年3月1日 「インスタのアップデートしたら DMとかの通知が来なくなったんだけど どうしたらなおる? 設定とか見ても全部オンになってるんよな」 中野 亮太さん / X
  5. 2024年3月2日 「インスタのDMの通知が来なくなってアプリを開かないと届いてるのか分かんないの私だけ…?」kskさん / X
  6. 2024年3月2日 「自分(iPhone)はインスタの通知ちゃんと来るんですけど、XのDM通知がほとんど来ないです」ゆうとらさん / X
  7. 2024年3月2日 「インスタのDMの通知が来ないんですけど 通知とる方法誰か教えてぇ」 natsu@さん: / X
  8. 2024年3月3日「インスタのDM一切通知こんのんだけどバグ?Twitterも来る時とこん時ある」 ソーシャルDスタンスさん / X
  9. 2024年3月3日 「Simejiも出てこないしインスタのDMの通知も来ないしLINEの通知おかしいしどうなってんの」 さといも 3/9 go!go!vanillasさん / X

すべてが同じ原因かはわかりませんが、Instagramに限らず、通知機能が不安定のようです。

InstagramのDM通知が来ない?

ちょっと調べれば解決する、という問題ではないようです。
特にアプリの再インストールでも直らないのが困ったものです。

2. iPhoneの通知許可の二重構造

おそらく iOSのアップデートなどがきっかけで、Instagramアプリの通知設定との整合性が崩れてしまったようです。

iPhoneの通知には、「二重の関所」があります。
アプリ内の通知設定と、システムの通知設定です。

通知が表示されるためには、アプリ内の通知設定が「オン」で、システムの通知設定が「許可」されている必要があります。

iPhoneの通知許可の二重構造

しかし、たまにアップデートなどで通知の仕組みが変わることがあり、記録されている通知設定との整合性が崩れてしまうことがあります。
これが、「通知設定は許可しているはずなのに通知が鳴らない」原因になります。

iPhoneの通知許可の二重構造

上の図だと、2つの「穴」の位置がずれて噛み合わなくなるイメージです。

たいていは、再起動やアップデート、再インストールなどで解消されますが、中にはずっと続くことがあります。

3. Instagramのアプリ内通知を確認する

Instagramのアプリ内通知を確認する

今回は、メッセージが届くとバッジ(アプリアイコンの右上の数字)が表示されています。
ということは、まったく通知がブロックされているわけではないようです。

問題を切り分けるために、試しに Instagramアプリを開いた状態で、メッセージを送ってもらってみましょう。

実は、システムの設定で通知オフでも、Instagramアプリを開いているときにメッセージを受け取った場合はアプリ内で通知が表示されます。

Instagramのアプリ内通知を確認する

アプリ内通知は iOSを経由しないので、「設定」アプリの通知設定の影響を受けません。

Instagramのアプリ内通知を確認する

たとえば、自分のアカウント同士で、メッセージを送ったときに、通知が表示されるか確認してみます。

Instagramアプリを開いて、別アカウントから自分宛にメッセージを送信してみました。
すると、バナーの通知は出ませんでした。
ただ、iPhoneのホーム画面を確認するとバッジは表示されていました。

ということは、少なくとも Instagramアプリの通知設定に問題がありそうです。
ただ、ダイレクトメッセージの通知設定はちゃんとオンになっています。
ということは、内部的なエラーだと考えられます。

4. Instagramの通知設定のサーバ管理

Instagramの通知設定が再インストールなどで直らないのは、Instagramは設定をアプリ内ではなくサーバ上で管理しているからだと思います。

というのも、ウェブ版のInstagramからも通知設定を変更できますし、それはアプリにもすぐに反映されます。

Instagramの通知設定のサーバ管理

まずは、ウェブ版の通知設定を変更してみて、直るかどうか様子をみます。

Instagramの通知設定のサーバ管理

つまり、Instagramアプリを再インストールしても不具合が解消しないのは、サーバ上の通知設定に不具合があり、それを読み込んでいると考えられます。

5. 技術的な問題を報告した

ただ、おそらくそれでは改善されないので、あとは Instagramのサーバ内のデータを直接修正するしかないことになります。

技術的な問題を報告した

これはユーザーからはアクセスできないので、Instagramのサポートが必要です。
Instagramの技術的な問題を報告する」から状況を伝えて、自分のアカウントの設定情報を修正してもらうのが本筋かもしれません。

技術的な問題を報告した
技術的な問題を報告した

「完全なログと診断内容」を含めて報告した方が、原因の特定がスムーズになると思います。

こちらもどうぞ。
Instagramの通知設定を一覧にまとめた(iPhone)
Instagramの通知設定を一覧にまとめた(iPhone)
Instagramの通知設定の項目が多いので、iPhoneアプリ版の設定項目を一覧でまとめました。特に大事な項目は…いいね!コメント個人・グループからのメッセージサポートリクエストサポート用メールアドレスInstagramの特に大事な通知Instargamで特に大事な通知を 9つに絞り込んでみました。通知グループ内容重要度いいね!投稿、ストーリーズ、コメント〜があなたの写真に「いいね!」しました△コメント投稿、ストーリーズ、コメント〜があなたの写真に「いいね!」しました◯フォ...

[Instagram] 「Add to inbox」と表示されてメッセージが送れない【受信箱の不具合】
[Instagram] 「Add to inbox」と表示されてメッセージが送れない【受信箱の不具合】
iPhoneの Instagramアプリでダイレクト メッセージ(DM)を送ろうとしたら、「Add to inbox」と表示されて入力できませんでした。メッセージはストーリーズから送ることができたんですが……。たまに Instagramアプリの不具合で、メッセージ受信箱(inbox)に相手を登録できていないことがあるようです。「Add to inbox」は押すことができるので、タップすればメッセージを送れます。メッセージが送れないInstagramの相手のプロフィール画面から...

なぜ2つのInstagramアプリがあるの?【PWA】
なぜ2つのInstagramアプリがあるの?【PWA】
Androidスマートフォンに、2つの Instagramアプリがインストールされていました。1つは、「PWA」というタイプのアプリでした。「PWA(Progressive Web Apps)」は、モバイル向けウェブサイトを スマートフォン向けアプリのように使える仕組みです。スマートフォンのブラウザで、Instagramを表示したときに、ホーム画面に追加しようとすると、「アプリのインストール」となります。これは、Playストアで公開されているアプリとは別で、ウェブサイトとブラ...

[iPhone] なぜか LINEを開かないと通知が来ない【通知設定のリフレッシュ】
[iPhone] なぜか LINEを開かないと通知が来ない【通知設定のリフレッシュ】
LINEのバックグラウンドでの通知受信がうまくいかないのに、通知の設定を確認しても問題が見当たらないことがあります。内部のエラーで設定が正しく認識されず、「仕切り直し」が必要になることがあるのです。とくに iOSのアップデート後に起こりやすいようです。いろいろ試して、LINEアプリの再インストール(データの消去に注意)でやっと解決しました。YouTube動画でも話しています。環境iPhone 11、iOS 16.2、LINE 12.21.0バックグラウンドの通知が動作しない?...

iPhoneに届く通知をオフするには?【通知センター】
iPhoneに届く通知をオフするには?【通知センター】
iPhoneに届いた通知は、左にスワイプすると「管理」から「通知オフ」にできます。あまり通知が多いと、日常生活に集中できないので、不要なものはオフにしておきましょう。通知センターとロック画面は似ているiPhoneの通知は、主に「ロック画面」と「通知センター」で確認することができます。よく似ていますが、画面を点灯したときに表示されるのが、「ロック画面」で、ホーム画面の右上端から下に指をなぞって(スワイプ)表示されるのが、「通知センター」です。ロック画面は、ロック解除前の画面なの...

(補足)

  1. 調査時点(2024年3月3日)の直近だけでも、たくさん見つかります。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

[iPhone] InstagramのDMのプッシュ通知が来ない(通知設定の問題を報告)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました