あっても不思議ではありませんが、iMessageでも詐欺メッセージってあるんですね。
1. 詐欺メッセージの特徴
iMessageに不審なメールアドレスから詐欺メッセージが届きました。
iPhoneをご愛用するユーザ ー様へ
おめでたい事にお手持ちの携帯電話1つでアルバイトをする事が出来るようになりました!
1日あたり 18000〜30000 円の収入を得ることが出来ます!詳しくはLINEを追加してください!
LINE ID : 〜
このiMessageは、詐欺メッセージの兆候がいくつかあります。
- 特に具体的な労働やスキルが必要でないアルバイトにおいて、1日あたり18,000円〜30,000円という金額は非現実的です。
あまりに魅力的なオファーは、人々を引きつけるための嘘の場合があります。 - 正当なビジネスや仕事のオファーであれば、公式の連絡手段や企業のウェブサイトを通じて応募や問い合わせを促します。
LINE IDを直接提供して個別に連絡を取ろうとするのは、不正に個人情報を収集する目的が考えられます。 - 正式なオファーは、一般的にはより硬い言葉遣いで書かれます。
砕けた言い回しや誇大広告は、不正な意図を持つ可能性があります。 - 知らない人からの突然のオファーは疑うべきです。
特に、自分が応募もしていない仕事から連絡が来る場合は注意が必要です。
このようなメッセージを受け取った場合、返信せず、関連する情報を報告し、削除することが推奨されます。
2. 詐欺メッセージの目的
この種の詐欺メッセージの目的は、主に以下の2つです:
- 個人情報を収集する
- 金銭を詐し取る
詐欺師は、LINEのようなメッセージングアプリを通じて、名前、住所、電話番号、銀行情報などの個人情報を騙し取ろうとします。
この情報は、さらなる詐欺行為に利用されることがあります。
また、連絡を取り始めると、詐欺師は「登録料」、「保証金」、「材料費」などの名目で前払いを要求することがあります。
支払いが行われると、詐欺師は連絡を絶つか、さらなる金銭を要求します。
なんか「保証金」とか、ニュースなどで聞いたことがあるね。
こちらもどうぞ。
【偽SMS】話題(?)の「国税庁」を偽装するメッセージを読み解く【アクセス権限の意味】
スマホに「国税庁(?)」から、メッセージが送られてきました?これは、本物なんですかね? これは偽物ですね。メッセージはそのまま削除すれば、大丈夫です。 もし、このメッセージをそのまま鵜呑みにすると、最悪 スマホが乗っ取られて勝手にSMSを送られてしまいます。 偽サイトを下にスクロールして読み進めていくと、偽アプリのインストール手順が詳しく記載されています。 通常のAndroidスマートフォンには「セキュリティ保護」があります。そこで、悪い人たちは、セキュリティを解除させようと...
意外とLINEはセキュリティ?【日常の連絡と迷惑メッセージを分離する】
生徒さんと話して、LINEを使うと迷惑メールの悩みが減っている、ということにふと思い至りました。反対に、「LINEはよくわからなくて使っていない」という方ほど、頻繁に送られてくる迷惑メールが生活の支障になっているのです。 LINEでは、「友だち」以外の相手からメッセージを送られません。 メール・SMSを日常の連絡に使わなくなると、迷惑メッセージを見ないといけないタイミングが減ります。 日常の連絡にメール・SMSを使っていると…… LINEを使っていない人は、日常の連絡にメール...
メッセージが「配信済み」なのに着信拒否されている?[iPhone]
iPhoneの「メッセージ」で「配信済み」と表示されたなら、相手に「着信拒否」されているわけではないはずです。 もし、返事が来ない場合、相手が iPhone から Androidスマートフォンに機種変更している可能性があります。 「配信済み」と表示されるメッセージは、iPhoneやmacOS間でやり取りする iMessage形式です。 Androidスマートフォンのメッセージアプリでは、Appleサーバに届いた iMessageが閲覧できません。 YouTube動画でも話して...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。