【スポンサーリンク】

いろんなクラウドストレージの基本

いろんなクラウドストレージの基本
  • クラウドストレージは、データを保管するだけでなく、スマホから重たいデータを移すのにも適したツールです。
  • たとえば、Androidスマートフォンを使っているならGoogleドライブ、iPhoneならiCloud Driveが使いやすく、Windowsパソコンを利用していればOneDriveを選ぶとスムーズです。
  • Google ドライブ、iCloud Drive、OneDrive、Dropboxなどがあり、それぞれに無料容量や有料プランが設定されています。
  • 選び方は使用しているデバイス、必要なストレージ容量、ファイル共有の頻度、コストを考慮することが大切です。
特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. クラウドストレージはどれがいい?

スマホからデータを移せる、「クラウド(空中金庫?)」について、お伺いしたいです。
動画のような重たいデータを移すのに適したものには、どのようなものがあるでしょうか?

細かな容量の違いはありますが、どのクラウドストレージも同じように使えます。
インターネット経由でデータを転送するので、速度にもほとんど違いはありません。

クラウドストレージはどれがいい?

一応、向き不向きはあって、

  • 文書ファイル(Word/Excelなど)はOneDriveと親和性がよい
  • iPhoneならiCloudが使いやすい、
  • Googleドライブは容量が大きい、
  • Dropboxはファイル転送が速い、

などの違いはあります。

ただし、一つしか契約できないわけではないので、銀行のように複数を持っても大丈夫。
極端な話、すべて無料登録をしてもよいです。

クラウドGoogle ドライブiCloud DriveOneDriveDropbox
アカウントGoogleアカウントApple IDMicrosoftアカウントDropboxアカウント
無料容量15GB5GB5GB2GB
有料プラン100GB
(250円/月)など
50GB
(130円/月)など
100GB
(224円/月)など
2TB
(1500円/月)など
ファイル種類あらゆるファイル:テキストファイル、ビデオ、オーディオなど
サポートシステムWindows、Mac、iOS、Android

手軽に始めるなら、すでにアカウントを持っているものを使うことでしょう。

たとえば、Androidスマートフォンなら Googleドライブですし、iPhoneなら iCloud Driveです。
もともとWindowsパソコンを利用していれば、OneDriveを使うのがスムーズです。

もちろん、パソコン・スマートフォンの両方を使っている場合も多いので、その場合は、どちらをメインにして、どちらもサブにするかは完全に好みです。

クラウドストレージはどれがいい?

私は、パソコンの文書データはOneDrive、写真・動画の保存はGoogleフォト。
iCloud DriveやDropboxも会員登録していますが、あまり使っていません。

2. クラウドストレージのメリット

「クラウドストレージ」とは、データをインターネットを通じて遠隔のサーバーに保存する技術です。

クラウドストレージのメリット
  1. スペースの節約
  2. データの安全性
  3. 簡単な共有とアクセス
  4. コスト効率
  5. 柔軟性とスケーラビリティ
クラウドストレージのメリット

私たちの大切な写真や動画、文書ファイルなどを、安全に保管して、インターネットがあれば、世界中どこからでもアクセスできるのが大きな特徴です。

  1. スペースの節約:
    スマートフォンやパソコンの内蔵ストレージは限られています。クラウドにデータを移すことで、デバイスの空き容量を増やすことができます。特に、高画質の写真や長時間のビデオなど、大きなファイルを保管するのに適しています。
  2. データの安全性:
    クラウドサービスは、データを複数のサーバーにバックアップします。これにより、スマートフォンを失くしたり、パソコンが故障したりしても、大切なデータは安全に保管され続けます。
  3. 簡単な共有とアクセス:
    クラウドに保存されたファイルは、許可された家族や友人と簡単に共有できます。また、異なるデバイス間でのデータの同期が容易になり、どこからでも必要な情報にアクセスできるようになります。
  4. コスト効率:
    多くのクラウドサービスは、ある程度の容量を無料で提供しています。必要に応じて追加のストレージを購入することもできますが、物理的な外部ストレージを購入するよりもコストを抑えられる場合があります。
  5. 柔軟性とスケーラビリティ:
    データの量が増えても、クラウドサービスなら必要に応じてストレージ容量を増やすことができます。ビジネスで使用する場合も、プロジェクトの規模に応じて容量を調整することが可能です。

クラウドストレージは、私たちのデジタルライフをより便利で安全にする強力なツールです。
大切なデータの保管、アクセス、共有がこれまでになく簡単になります。

2-1. どれを選ぶかは使用環境次第

選び方のポイント
  1. 使用しているデバイス
  2. 必要なストレージ容量
  3. ファイル共有の頻度
  • Apple製品を主に使用しているならiCloud Drive、WindowsやMicrosoft Officeを頻繁に使うならOneDriveが適しています。
  • 大量のデータを保存する必要がある場合は、無料容量が多いGoogle ドライブがおすすめです。
  • 頻繁に大きなファイルを共有する必要がある場合は、Dropboxの利用を検討してみてください。

3. 各クラウドサービスの特徴

各クラウドサービスの特徴

クラウドストレージサービスには、少しずつ独自の特徴があります。
主要なサービスであるGoogle ドライブ、iCloud Drive、OneDrive、Dropboxに焦点を当て、その特徴を解説します。

3-1. Google ドライブ

Google ドライブは、Googleアカウントを持っていれば誰でも利用できるクラウドストレージサービスです。文書、表計算、プレゼンテーションなど、Googleのオフィススイートとの連携が非常に優れています。また、無料容量が15GBと他のサービスに比べて多いのが魅力的です。

  • 無料容量: 15GB
  • 有料プラン: 100GBから、月額250円など

3-2. iCloud Drive

Appleの製品を使用している人には、iCloud Driveが最適です。iPhone、iPad、Mac間でのファイル同期がスムーズで、写真やドキュメントを簡単に管理できます。Apple製品との統合性が高いのが最大の利点です。

  • 無料容量: 5GB
  • 有料プラン: 50GBから、月額130円など

3-3. OneDrive

Microsoftが提供するOneDriveは、WindowsユーザーやMicrosoft Officeのユーザーにとって便利な選択肢です。Office文書のオンライン編集や共有が容易で、Windows 10との深い統合が特徴です。

  • 無料容量: 5GB
  • 有料プラン: 100GBから、月額224円など

3-4. Dropbox

Dropboxは使いやすさと高速なファイル同期機能で知られています。どのデバイスからでも簡単にアクセスでき、大きなファイルの共有が得意です。無料プランの容量は少ないですが、その利便性は高く評価されています。

  • 無料容量: 2GB
  • 有料プラン: 2TBから、月額1500円など
こちらもどうぞ。
(LINEの代わりに)Googleドライブに動画を上げる【アップロードとリンク共有】
(LINEの代わりに)Googleドライブに動画を上げる【アップロードとリンク共有】
LINEで動画を送信すると、頻繁にエラーになります。どうにかして動画を送れませんか?LINEには「許容サイズ」があるようで、動画を受け付けてくれないことがあります。そんなときは、いったん動画をGoogleドライブに預けて、相手に見に来てもらう方法があります。これを「リンク共有」といいます。また、この方法だと5分以上の長い動画でも送ることができます。● 前回はこちら。Googleドライブにアップロードするまずは、Googleドライブに動画ファイルを預けます。「ドライブ」アプリを...

上書きしたら復元できない(iCloud Driveとバージョン管理)
上書きしたら復元できない(iCloud Driveとバージョン管理)
iCloud Driveに保存していた Excelファイルが「破損」してしまったようです。どうにか復元できませんか?残念ながら iCloud Driveの機能で復元することはできません。復元できるのは「削除」したファイルだけ確かに、iCloud Driveには「ファイル復元」機能があります。間違えて削除してしまったファイルも、30日以内なら元に戻せます。しかし、データが破損された状態で「上書き」してしまうと、元には戻すことができません。破損されたデータしか残されていないからで...

わかりやすいOneDrive  ファイルの共有方法
わかりやすいOneDrive ファイルの共有方法
オンラインストレージ OneDrive を使うと、データのバックアップ、同期、共有がスムーズにできます。ここでは、とくに「共有」の仕方と仕組みについて説明します。どんな時に共有は役に立つ?まずは、実際にファイル共有が役に立つ場面を具体的にみてみましょう。ファイル共有が役に立つ場面たくさんの写真を共有したいドキュメントを共同編集したいSNS などでファイルを共有したい1.たくさんの写真を共有したい歓送迎会や子供の行事など、ドキュメントを制作したり写真を撮る機会は意外と多いですよ...

パソコンの個人データを移行するのにOneDriveが使える
パソコンの個人データを移行するのにOneDriveが使える
パソコンを買い替えた時、個人データを移すのに意外と重宝するのが「OneDrive」です。OneDriveを使う方法のメリットは、Microsoftアカウントとインターネット環境があれば簡単にできることです。ただし、持っていけるデータ量が少ない(5GB)という難点もあります。「パソコンはあまり使っていなくて、かんたんな文書や年賀状の住所録だけしか保存していない」ような場合には適しています。パソコンに写真や動画を保存しているなら、外付けドライブを使った方がよさそうだね。これまでの...

メールで送ってもらった動画がうまく見られない(クラウドストレージの共有リンク)
「メールで送ってもらった動画がうまく見られない」という相談がありました。一つは、クラウドストレージの共有リンクの閲覧方法。Dropboxの共有リンクでしたが、画面内には「ログイン」「アプリのインストール」「新規登録」などのボタンがあり、そのまま閲覧するボタンを見つけるのに苦労します。次の関門は、「ダウンロード」したファイルの場所。後で見られるようにスマートフォン内に保存する場合、「ダウンロード」フォルダに入ります。「フォト」アプリや「Files」アプリで確認することができます...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

いろんなクラウドストレージの基本
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました