【スポンサーリンク】

(LINEの代わりに)Googleドライブに動画を上げる【アップロードとリンク共有】

AndroidiPhoneとりあえずのメモスマホ基礎冊子テキスト

LINEで動画を送信すると、頻繁にエラーになります。
どうにかして動画を送れませんか?

LINEには「許容サイズ」があるようで、動画を受け付けてくれないことがあります。
そんなときは、いったん動画をGoogleドライブに預けて、相手に見に来てもらう方法があります。

これを「リンク共有」といいます。

また、この方法だと5分以上の長い動画でも送ることができます。

【スポンサーリンク】

Googleドライブにアップロードする

まずは、Googleドライブに動画ファイルを預けます。
「ドライブ」アプリを起動して、「ファイル」からアップロード先を選びます。

アップロードした動画は、自分のクラウドストレージ内に保管されます。
そのままでは外部の人が見ることはできません。

そこで、リンクを教えた人が動画を見られるように、アクセス制限を外しておく必要があります。

ただし、この方法では動画の共有相手がさらに別の人に教えたりして、「拡散」してしまう可能性もあります。あまり「プライベート」な動画を送るのには不向きです。

共有リンクをメッセージで送る

アクセス制限を解除したら、動画の場所を示す「リンク」をコピーします。

https://drive.goole.com/file/d/〜」というのが、ファイルのインターネット上での場所を示しています。

あとは、LINEのメッセージで相手に教えます。
入力欄を長押しすると、スマホが一時記憶している文字列を「貼り付け」ることができます。

LINEに届いたリンクから動画を保存する

動画のリンクを受け取った側は、リンクを押すと動画を見に行くことができます。

スマホに保存するには、Androidスマートフォンの場合は、「ドライブ」アプリが開くので、右上の「︙」から「ダウンロード」を選びます。

LINEで直接送った場合と違って、いちいち開かないと動画の中身がわからないんだね。

iPhoneの場合、動画のダウンロードがややこしい

ところが、iPhoneの場合は、さらに ややこしいです。

Googleドライブ内の動画は、LINEの「アプリ内ブラウザ」で開かれます。
しかし、このままでは、画面上部の「↓(ダウンロード)」ボタンを押しても、反応しません。

そこで、いったん右下の「︙」から「ブラウザで開く」を押して、標準ブラウザ「Safari」で開きなおします。

Safariだと「↓」から「ダウンロード」できます。

ただし、動画の保存場所に要注意。
「写真」アプリでは見つけることができません。

「写真」アプリに保存するには、「ファイル」アプリを使います。
画面下部「ブラウズ」から「iCloud Drive」ー「ダウンロード」を開くと、動画を見つけることができるはずです(初期設定の場合)。

動画を長押しして、メニューから「共有」を選択します。

「ビデオを保存」を選択すれば、「写真」アプリからも見られるようになります。

こちらもどうぞ。

[LINE] 5分以内なのに動画が送信できない?「許容サイズを超えたため、動画送信ができませんでした」
通常 LINEでは 5分以内の動画ならトークに送ることができます。以前は「200MB」や「3分」などの制限でしたが、今は5分の時間制限に変更されています。 しかし、原因はよくわかりませんが、一部のスマートフォンで、連続してLINEで動画を送...
Googleドライブで送ってもらった動画を保存したい 【動画共有の仕組み】
Googleドライブは「インターネット上のデータ保管庫」です。動画ファイルは「リンク」を送って、共有します。閲覧や保存は、相手ごとに「許可・禁止」することができます。ダウンロードできないときは、送信元に自分のGoogleアカウントを伝えて、「許可」してもらう必要があります。
Googleドライブ経由でもらった資料を保存するには? 【「ドライブ」アプリの対応リンク】
「Googleドライブ」経由で共有された資料を保存するには、リンクを開いてダウンロードします。「共有とエクスポート」の「コピーを送信」から、ファイル名、形式を選択して保存します。 Googleドライブは「オンラインストレージ」 Google...
Googleドライブからダウンロードした動画ファイルが見られない【対応ブラウザ】
LINEに送られた Googleドライブのリンクから、動画ファイルを自分のスマートフォンに保存したいのですが、うまくいきません。 かなり軽いデータのみ(10KBほど)のデータがダウンロードされていますが、開くことができません。 送ってくれた...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
(LINEの代わりに)Googleドライブに動画を上げる【アップロードとリンク共有】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました