【スポンサーリンク】

スマホが「〜さんから着信中」としゃべるようになった?【発信者番号の読み上げ】

Androidとりあえずのメモ冊子テキスト
  • Androidスマートフォンの「電話」アプリには、「発信者番号の読み上げ」機能があります。
  • いつの間にか有効になっていることがあり、電話を着信したときに電話帳に登録した名前や電話番号が読み上げられてしまいます。
  • 「電話」アプリの「設定」ー「発信者番号の通知」から、「発信者番号の読み上げ」を「なし」にしておきましょう。

YouTube動画で話しています。

【スポンサーリンク】

通話相手の名前が読み上げられてしまう

スマートフォンを使っていたら、急に通話相手の名前をしゃべり出すようになりました。

人前でも読み上げられるので困っています。

電話をかけてみると、着信音と同時に相手の名前が読み上げられてしまうことがあります。

この名前は、かかってきた電話番号 と スマートフォンに登録されている連絡先情報を照合して読み上げています。
登録されていない場合は、電話番号がそのまま読み上げられます。

「発信者番号の読み上げ」をしない設定

「発信者番号の読み上げ」は、「電話」アプリ内の設定で有効になっています。

右上のメニュー(︙)の「設定」から、「発信者番号の通知」にある「発信者番号の読み上げ」を確認し、「なし」に変更すると 無効にできます。

こちらもどうぞ。
急にスマホが喋りだして、操作できなくなった?【トークバック・ボイスオーバー】
スマートフォンが急に喋り出すようになってしまいました。タッチ操作をしても、画面ロックをうまく解除できません。使えないし、元にも戻せません。 なにかの弾みで「読み上げ機能」が有効になると、タップしてもボタン名を読み上げるだけで、画面が反応しな...

急にスマホの電話が「英語の音声」になった真相【留守番電話サービスのバイリンガル機能】[SoftBank]
急にスマホの電話が、英語になったんだけど? 友だちも私に電話をかけたら、英語になったって言ってるし…… 「急に電話が英語になった」と相談を受けて、「外国から迷惑電話かかってきたのか」とか「音声の自動通訳で英語になっているのか」など、いろいろ...

【迷惑電話】電話を受けたら自動音声のアンケートだった【不審なエネルギー調査】
電話を着信したら、自動音声が流れて「エネルギー調査」と称するアンケート調査が始まりました。 関西電力では、自動音声による電話案内はしていないとのことで、関西電力を装った不審な業者に気をつけるように注意喚起しています。 スクリーニングしたら相...

Googleアシスタントが違う人の名前を呼ぶ?【読み上げ機能の漢字読み間違い】
毎朝、「時計」アプリのGoogleアシスタント連携機能で、今日のスケジュールを聞いています。ところが、たまに「おはようございます、〜さん。~時〜分です」という名前が別の人になります。どうしてなのでしょうか? Googleアシスタントは、名前...
【音量注意】着信時に流れる音声読み上げ
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
スマホが「〜さんから着信中」としゃべるようになった?【発信者番号の読み上げ】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました