Chomeや Edgeなどの「インターネット・ブラウザ」は、「インターネットを見るもの」だと思われています。しかし、それだけでなくパソコンや CDなどに保存されている HTMLファイルを読み取るのにも使われます。
HTMLファイルは、文章に加えて画像やリンクを挿入できる「ハイパーテキスト」。
例えば、プログラムの説明書や健康診断の結果など いろんな場面で利用されることがあります。
HTML
「HTML」は、「HyperText Markup Language」の略です。
文章を「タグ」で囲むことで、構造の印を付ける(マークアップ)することができます。
1. ローカルのHTMLファイルを開く
試しに USBメモリに「simple.html」というテキストファイルを保存します。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>タイトル</title>
</head>
<body>
<h1>見出し</h1>
<p>本文</p>
</body>
</html>
このHTMLファイルは、”タイトル”、”見出し”と”本文”だけの単純なページです。
開いてみると、ブラウザで表示されました。

アドレスバーをよく見ると「D:/simple.html」とファイルの場所(ファイルパス)が表示されています。

2. 開くプログラムを選ぶ
PC内のHTMLファイルは、右クリックすると開くプログラムを選ぶことができます。

同じファイルでも、「メモ帳」で開いて編集したり、「Microsoft Edge」で開いて表示したりできます。
こちらもどうぞ。

無料ホームページの2つのやり方【HTMLサーバとCMS】
ホームページを作ってみたいのですが、無料でできますか?無料ホームページ作成には、2つの種類があります。無料のレンタルサーバとCMSです。xfreeとJimdoを例に、それぞれの利点・注意点を確認してみましょう。HTMLサーバとCMSの違いxfreeと Jimdo は、どちらもウェブサイトを作成するための無料サービスです。しかし、ホームページの作り方に大きな違いがあります。▶ xfree は「レンタルサーバ」で、▶ Jimdo は「CMS(コンテンツ管理システム)」だからです。...

「Chrome」と「インターネット」は何が違うの? 【BASIO 3の2つのブラウザ】
スマートフォンを使っていると、インターネットを見るアプリが2つあることに気づく方も多いのではないでしょうか?メーカー製の「標準ブラウザ」とグーグル製の「クローム(Chrome)」です。環境BASIO 3、京セラ、Android 7今回は、インターネットを見るための「ブラウザ」について説明します。「インターネット」と「Chrome(クローム)」インターネットを見るアプリのことを「ブラウザ」といいます。「ブラウザ」は、いわばインターネット世界を自由に移動するための「乗り物」です。...

「ブラウザ」とは?
そもそも「ブラウザ」って何なの?インターネットと何が違うの?ウェブページを見るためのアプリのことを、「インターネット・ブラウザ」や「インターネット閲覧ソフト」といいます。最近は単に「ブラウザ」ということが多いです。ブラウザ = インターネット閲覧ソフトいわば、インターネットを見るための「乗り物」です。ブラウザの基本的な機能は、ウェブページを正しく表示することです。ただ、それぞれのブラウザごとに、細かな機能やデザインの違いがあります(検索やブックマークやプライバシー保護など)。...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
