![[Windows] 回復ドライブの作成と回復パーティションの作成の違いは?](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/09/instructor-m.png)
回復ドライブと回復パーティションの違いをまとめます。
1. 回復ドライブは外部メディアに作成する
Windows 10 が起動できなくなったときには、USBメモリから復旧できます。
そのためには、あらかじめUSBメモリ(回復ドライブ:Recovery Drive)を作成しておきます。
「回復ドライブの作成」を起動すると、USBメモリを Windows RE の起動ドライブにすることができます。

2. 回復パーティションはPC内にある
Windows 10 には、もう1つ 回復パーティションがあります。
これは、内蔵ドライブ内に確保された Windows RE です。
通常は、Windows パーティションの外に確保され、非表示になっています。
3. 回復パーティションを確認・再作成する
コマンドプロンプトから、回復パーティションの有効・無効を確認できます。
reagentc /info
先日、HDDからSSDに換装した時に、回復パーティションを削除してしまったので、なくなっていました。

ないので、有効化できません。
reagentc /enable
REAGENTC.EXE: Windows RE イメージは見つかりませんでした。
4. 回復パーティションを作成する
「回復パーティション」は、工場出荷時に戻す機能があるため、0から作成することはできません。
一般の人が通常は、新規に回復パーティションを作成することは、できません。
作成できるのは、簡単に一言いえば、販売している、メーカーの工場だけです。回復パーティションとは、OSそのものです、今まではOSを購入するとCDディスクやDVDディスクが付属していました。
windows8.1の回復パーティションの質問に答えてみる : 今日からはじめるWindows8.1
しかし、そのディスクの代わりに、購入したパソコンのハードディスクの中に、メーカー側が調整したOSイメージを保存したものが、回復パーティションになります
ただ、すでに回復パーティションをコピーした回復ドライブがあれば、復旧することができます。
作成したUSB回復ドライブの「sources」フォルダを回復パーティションにコピーし、「reagentc」コマンドでイメージファイルの場所を指定しておけばいい。
【清水理史の「イニシャルB」】 +7GBのために回復領域を削除してもOKか? 「Lenovo Miix 2 8」で削除した回復領域を復元する – INTERNET Watch Watch
回復パーティション用に空のパーティションを作成して(diskpart)
回復ドライブのsourcesフォルダをコピーし、
reagentcコマンドで回復環境のOSイメージを設定します。
(参考)+7GBのために回復領域を削除してもOKか? – INTERNET Watch Watch
reagentc /setosimage /path q:\sources /index 1
イメージファイルと作成先を指定します。
4-1. コマンドプロンプトからソースイメージを作成
システムパーティションから回復パーティションを作成する方法もあります。
Dism /Capture-Image /ImageFile:{保存先} /CaptureDir:{取得先} /Name:{イメージ名} /Description:{イメージ説明} /Compress:fast /CheckIntegrity
/CaptureDir:は、取得先で、/ImageFile:が保存されるwimファイル名です。
Dism /Capture-Image /ImageFile:"e:¥sourcesinstall.wim" /CaptureDir:c: /Name:Win10 /Description:2016-08-20
(参考)Windows 10回復パーティションを削除しても大丈夫?
つまり、c:のシステムを元に、e:に「sourcesinstall.wim」が作成されます。
【他のコマンド例】
Dism /Capture-Image /ImageFile:"D:\Images\Fabrikam.wim" /CaptureDir:C:\ /Name:Fabrikam
WIM ファイルによる Windows のキャプチャと適用 | Microsoft Learn

diskpartで、回復パーティションを保護します。
回復パーティションには、固有のIDがあります。
set id=de94bba4-06d1-4d40-a16a-bfd50179d6ac
gpt attributes=0x8000000000000001
(参考)Windows 10回復パーティションを削除しても大丈夫?
こちらもどうぞ。
![[Windows 11] 「回復パーティション」とは?(Windows REとパーティション)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/02/image-10-14-320x198.jpg)

