Gmail には、ToDoリストの機能があります。
日程や返事が必要なメールなどを、忘れないように ToDoリストに入れられます。
◆ タップできる目次 ◆
右上の「︙」メニューから「ToDo リストに追加」
スマホの Gmailアプリ では、まず受信したメールを開きます。
右上「︙」メニューを押すと「ToDo リストに追加」があります。

メールの件名がタスク名になり、メールへのリンクが追加されます。
Web版のGmailならドラッグ
ちなみに、Web版の Gmailでも、簡単にメールからタスクを作成できます。

こちらもどうぞ。

Gmail(Web版)で ToDoリストを表示する(サイドパネル)
GoogleのTODOリストは、どうやって使うの? Googleアカウントで保存される ToDoリストは、ウェブ版の Gmail から表示します。 同じ Googleアカウントでログインしていれば、複数の端末で同期できるので、タスク管理(す...

Googleドライブの項目をGmailに挿入する
Gmailでは、Googleドライブにあるファイルのリンクを挿入することができます。 新規メールを作成して、右上の「添付(クリップ)」から「ドライブから挿入」を選択します。 Googleドライブ内から、項目を選択することができます。 相手は...

Gmailで正しいメールなのに注意喚起メッセージが表示された【メール送信元と代行】
登録したサービスからのメールに、注意が表示されたんだけど、危険なのかな? Gmailでは、メールシステムそのものにセキュリティ機能が付け加えられています。迷惑メールを自動で判定して、注意を促すことができます。 送信元が違う理由 企業からのメ...

Gmailに既存のメールを取り込む 【メッセージのインポート】
Gmailには2つの顔があります。それは、・無料でメールアドレスをもらえるウェブサービス・メールを表示・閲覧するためのウェブアプリ 今回は、Gmailをメールアプリ(メーラー)として利用する方法を紹介します。 ポイント 既存のメールアカウン...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
