- QiPhoneストレージの「計算中…」というのは何なのでしょうか?
容量を減らしたくて、可能な限り不要な写真やアプリは消しました。
この「計算中…」というところは消せないのでしょうか? - A
iPhoneストレージの「計算中」は、基本的に時間が経つと、写真やアプリなどに含まれたり、空き容量にカウントされるはずです。
特に、最近 削除した写真・動画が多いと、ストレージの再確認に時間がかかっている可能性があります。
まずは、再起動して様子を見てみましょう。
iPhoneのストレージ残量がおかしい?
iPhoneのストレージ残量の表示がおかしくなるケースがあるようです。
海外サイトでの報告(2022-10-01)によると、iPhone 14 Pro(256GB)を使って、iOS 16.0.2にアップデートしようとしたら、「ストレージがいっぱい(254GB / 256GB)」と表示されたそうです。
その中に「計算中」がかなり広い範囲を占めています。
ところが、いくつかのアプリ(5GBほど)や不要なメッセージを削除して再起動すると、ストレージ使用量が急に 96GBまで減っていたそうです。

つまり、「計算中」は、実際には「空き容量」だったようなのです。

一時的に空き容量が「計算中…」にカウントされてしまう不具合があるんですね。
「計算中…」は、英語では「Calculating…」。
こちらもどうぞ。

iPhoneストレージが減っているので動画を削除したい【自分のビデオを再検討】
iCloudストレージは有料プランで増やせたんですが、iPhoneストレージの増やし方が分かりません。iPhoneストレージは、iPhone内蔵の保存容量なので、購入後に増やすことはできません。不要なデータを削除するか、外部に移動すれば、空...

[iPhone] モバイル通信とiPhoneストレージは何が違うの?
iPhoneの設定を見ると、「モバイル通信」と「iPhoneストレージ」に、同じ「GB」があるんですが、何が違うんですか?モバイルデータ通信とストレージの違いは、水道で言えば▶使った量(モバイル通信)と▶溜まった量(ストレージ)の違いです。...

iCloudストレージの「お支払い方法の更新」ってどういう意味?
ポイントiCloudは、データの貸倉庫サービス。不要な写真を削除するなど、iCloudに預けるデータを減らせば、支払いは必要ない。スマートフォンを使っていて一番不安になるのは、よくわからない「お支払い」のメッセージです。そのままほっといても...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
