【スポンサーリンク】

Facebook投稿の「シェア」が「送信」になっている?【公開範囲とグループ投稿】

Facebook投稿の「シェア」が「送信」になっている?【公開範囲とグループ投稿】
  • Facebookの投稿には、「公開範囲」が設定されています。
  • 投稿者が公開範囲を制限している投稿は、「シェア」できません。
  • また、「非公開グループ」での投稿もメンバー限定で、「シェア」できません。
特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Facebookのシェアしようとしたら「送信」ボタン

Facebookの投稿を「シェア」しようとしたら、「送信」というボタンになっていて、シェアできません。
どうすれば、シェアできますか?

Facebook投稿には公開範囲があります。
元の投稿が不特定多数に「公開」していない場合、シェアできません。
代わりに、個別の友達への「送信」ボタンがあります。

Facebookのシェアしようとしたら「送信」ボタン
  • シェア
    投稿の公開範囲が「公開」に設定されている場合のみ可能。
    タイムラインやニュースフィードに投稿として共有される。
    不特定多数の人々に公開される可能性がある。
  • 送信
    公開範囲に関わらず、個別に選んだ友達やグループにのみ共有できる。
    プライベートメッセージとして特定の相手に送られる。
    公開はされない。

2. 投稿の公開範囲

Facebookでは、投稿するときに「公開範囲」を決めます。

投稿の公開範囲

ここで、公開範囲が「公開」ではなく、「友達」や「自分のみ」に制限している場合は、「シェア」できません。

これは、投稿者のプライバシー管理を優先しているからです。

3. グループ投稿の公開範囲

ややこしいのは、Facebookグループでの投稿です。
Facebookグループへの投稿では、公開範囲が自動的に決まるからです。

投稿先のFacebookグループが「公開グループ」であれば、投稿も必ず「公開」になり、
非公開グループ」であれば、投稿は必ず「メンバー限定」になります。

グループ投稿の公開範囲

つまり、非公開グループ内での投稿は、自動的に「メンバー」に制限されるため、「シェアできない」ということになります。

ちなみに、

逆にも注意が必要です。
「公開グループ」に投稿した内容は、グループ内だけでなく、全体に公開されます。
グループに参加していない友達のタイムラインにも、表示されるのです。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

Facebook投稿の「シェア」が「送信」になっている?【公開範囲とグループ投稿】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました