【スポンサーリンク】

プリペイドカードでアプリを購入したい(Google Playカードの仕組み)

プリペイドカードでアプリを購入したい(Google Playカードの仕組み)

コンビニなどで販売されている「Google Playカード」は、自分のGoogleアカウントの設定から「ギフトコード」を入力することで、入金(チャージ)することができます。

アプリの購入では、チャージされた金額から支払うことができます。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Google Playカードでのアプリ購入の仕組み

Androidスマートフォンで、有料アプリを購入するには、「Playストア」を利用します。

支払い方法としては、クレジットカードやスマホ料金合算の方法が手軽ですが、プリペイドカード(Google Playカード)で支払うこともできます。

Google Playカードは、
▶ コンビニで購入して支払い、
▶ 「Playストア」アプリでコードを入力することで、
自分のGoogleアカウントにチャージ(入金)できます。

Google Playカードでのアプリ購入の仕組み

アプリを購入するときには、チャージしてある金額から支払うことができます。

1-1. Googleアカウント

Androidスマートフォンでは、Googleが大きく2つの役割を果たしています。

・基本システム(Android)の維持管理
・Playストアでのアプリの配布・販売

これらのサービスを利用するために、「Googleアカウント」という会員登録をしています。

Googleアカウント

アプリの購入でも、この「Googleアカウント」を利用します。

2. Google Playカードを購入する

Google Playカードは、コンビニのカード売り場などで売っています。

LINEスタンプを買ってみたい 【GooglePlayカードならコンビニで支払える】 – スマホ教室ちいラボ
LINEスタンプを買ってみたい 【GooglePlayカードならコンビニで支払える】 – スマホ教室ちいラボ

カードの中には、「¥1,500〜¥30,000」のように、レジで支払い時に入金額を決めることができるものもあります。

Google Playカードを購入する

実は、カードのコードそのものにチャージ金額が設定されているわけではありません。レジで支払うときに、はじめてコードが「入金済み」になり、有効化されます。

つまり、支払い前のコードには、価値がありません。

Google Playカードを購入する

カードだけを盗まれても、コードは無効になるようになっているんですよね。

3. Playストアで「アプリ購入」

「Playストア」アプリの設定には「ギフトコードの利用」があり、ギフトコードを入力して、チャージすることができます。

Playストアで「アプリ購入」

Google Playカードに書かれたコードを入力するか、カメラでスキャンすると、自分のアカウントにチャージされます。

チャージをすると、コードは「使用済み」にチェックされるので、再度 利用することはできません。

アプリ購入時に、支払い方法から「Google Playの残高」を有効にすると、残高から支払うことができます。

Playストアで「アプリ購入」

あるいは、Playストアで、有料アプリを購入するタイミングでも、支払い方法から「コードの利用」を選択することで、コードを入力できます。

Playストアで「アプリ購入」

こちらもどうぞ。

LINEスタンプを買ってみたい 【GooglePlayカードならコンビニで支払える】
LINEスタンプを買ってみたい 【GooglePlayカードならコンビニで支払える】
LINEアプリではスタンプを使うと手軽に楽しくコミュニケーションできます。友だちが面白いスタンプを使うのをみると、自分でもスタンプを増やしたくなります。今回は、スタンプの購入方法について説明します。LINEスタンプショップLINEには無料でもらえるスタンプもあります。それでも、有料のスタンプを購入したい場合もあると思います。有料のスタンプのメリットとしては…デザインが豊富で好きなキャラクターを選べる利用できる期間制限がない(無料のものはだいたい180日の有効期限になっています...
「Googleアカウント」とは?
「Googleアカウント」とは?
「グーグル」と言えば、インターネット検索が有名ですが、GmailやYouTubeなどさまざまなサービスを展開しています。「アカウント」は、平たく言えば「会員カードのデジタル版」です。実店舗なら会員カードなどで会員かどうかを確認できますが、対面しないインターネットではできません。そこで、利用されるのが「アカウント」で、IDやパスワードによって本人確認をします。
「まっさらなスマホ」でLINEアプリをはじめるには?【インストールとGoogleアカウント】(BASIO4の場合)
「まっさらなスマホ」でLINEアプリをはじめるには?【インストールとGoogleアカウント】(BASIO4の場合)
LINEでやり取りをしてみたいなLINE を使えば手軽にメッセージをやり取りできますが、はじめにいくつかの下準備が必要です。今回は、はじめてのスマホで、アプリのインストールができませんでしたので、Googleの「会員登録」からスタートしました。慣れないとやっかいな「会員登録」ですが、いったい何をやっているのか、「アカウント」の意味について考えてみましょう。スマホでLINEをはじめたい初期状態のスマホには LINEアプリがないことが少なくありません。アプリを追加するには「Pla...
アプリの定期購入(サブスクリプション)を解約する【Playストア】
アプリの定期購入(サブスクリプション)を解約する【Playストア】
Androidスマートフォンで、アプリ内で「サブスクリプション(定期購入)」に加入した場合は、「Playストア」アプリから解約することができます。前回はこちらPlayストアから定期購入を管理する「Playストア」の「アカウント」から「お支払いと定期購入」ー「定期購入」を表示すると、有効な定期購入を確認できます。定期購入を選んで、「定期購入を解約」を選択します。「一時停止」を勧められますが、解約したい場合は「一時停止しない」を選択します。解約を理由を選んで「次へ」に進むと、最終...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

プリペイドカードでアプリを購入したい(Google Playカードの仕組み)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました