【スポンサーリンク】

デスクトップにrestoroという見慣れないアイコンがあったので問い合わせた【PUP】

デスクトップにrestoroという見慣れないアイコンがあったので問い合わせた【PUP】

restoro は、「コンピュータウイルス」ではないですが、「潜在的迷惑プログラム(PUP)」の可能性があります。

ネット広告の「システム修復」に従ってインストールしてしまうと、有料プランに誘導されます。しかし、不要であれば通常の手順で「アンインストール(削除)」できます。

restoroの企業所在地についてサポートに問合せしたものの、明確な回答は得られませんでした。

retoroそのものが「迷惑プログラム」なのか、「有用なサービス」なのか判断する根拠がありませんが、プログラムをインストールするときには、必ず疑問点を確認するようにしましょう。

PUP(ピー・ユー・ピー)
Potentially Unwanted Program
潜在的な迷惑プログラム

デスクトップにrestoroという見慣れないアイコンがあったので問い合わせた【PUP】

怪しい広告を出すプログラムを「PUP」って言うんだね。

\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. restoroはシステム修復ソフトだけど……

「パソコンの調子が悪い」ということで見てみると、デスクトップに見慣れない「restoro」というアイコンがありました。どうも、これが出てきてから、動きがおかしいようです。

「restoro」の公式サイトを見ると、「システム修復サービス」と書かれています。

出典:Restoro Advanced system repair & scan for your PC. Free Download
出典:Restoro Advanced system repair & scan for your PC. Free Download

(Google翻訳)

完全なシステムソリューション
PCを最適化された状態に安全に保護する強力なテクノロジー
これは、PCユーザーがこれまでに必要としていた1つのソフトウェアです。

マルウェアの脅威を削除する
危険なWebサイトを検出する
最大のパフォーマンスを回復する
貴重なディスク容量を解放する
破損したWindowsファイルを置き換える

Restoro Advanced system repair & scan for your PC. Free Download

「PRICING(価格)」を見ると、4000円以上することがわかります。

restoroはシステム修復ソフトだけど……

納得して契約する分にはよいとは思いますが、ネット契約の場合は、支払い前に 責任の所在を確認しておきましょう。

というのも、「会社紹介(About Us)」や利用規約・プライバシーポリシーなどを見ても、会社の国籍・所在地、代表者などの情報は見つけることができなかったからです。

restoroはシステム修復ソフトだけど……

少なくとも日本の特定商取引法の表示には適合していません。

「Contact Us」の問合せフォームから、会社所在地を確認しています。

2. Restoroの評判は?

Googleで「restoro」を検索すると、予測の候補に「評判」「ウイルス」「削除」などの言葉が混ざっています。

Restoroの評判は?

このような検索候補が出るソフトは注意が必要です。紛らわしいネット広告を見て、「間違えて」インストールされることが多いことが考えられます。

ネット広告はエラーメッセージに似せてあるので、そのまま従ってソフトをインストールしてしまいがちなのです。

Restoroの評判は?

すると、エラー画面が表示され、破損を修復するには、有料プランの契約が必要と表示されます。

Restoroの評判は?
Restoroの評判は?

このエラーメッセージそのものは、正しいのか、でっち上げなのかはわかりません。

というのも、パソコンのシステムには、常にどこかで「クラッシュ」はあるからです。

大事なのは、それが直す必要のあるエラーなのかどうかなのです。

Restoroの評判は?

直す必要のないエラーのために、お金を支払うのは、もったいないね。

3. restoroはコンピュータウイルスなのか?(PUP)

「restoroはコンピュータウイルスだ」と書かれている場合もありますが、基本的にはシステムを破壊するような「悪意のあるソフトウェア(malicious software)」ではありません。アンインストールも、通常の手順でできます。

とはいえ、宣伝の仕方には「悪意」を感じてしまいますね……。

このようなプログラムのことを「PUP(潜在的な迷惑プログラム:Potentially Unwanted Program)」と言います。

Restoro is not a malicious application. It does not endanger your security the way a virus does. The PUP, however, is not a welcomed application either. It uses intrusive and misleading pop-ups to lure you into paying for unneeded services.

Restoroは悪意のあるアプリケーションではありません。 ウイルスのようにセキュリティを危険にさらすことはありません。 ただし、PUPも歓迎されるアプリケーションではありません。侵入的で誤解を招くポップアップを使用して、不要なサービスの料金を支払うように誘導します。

Remove Restoro Virus (PUP.AD.RESTORO)

3-1. restoroは通常通り削除できる

「設定」の「アプリ」からアンインストールできます。

restoroは通常通り削除できる
restoroは通常通り削除できる

ちなみに、restoroの公式サイトでも、削除の仕方はちゃんと書かれているんです。

4. 暗い画面の「許可」には慎重に

ちなみに、削除を開始するときには、画面が暗くなって「ユーザーアカウント制御」が表示されます。今回は、システムから削除するので「はい」を選びます。

暗い画面の「許可」には慎重に

この画面、restoroがパソコンに「入った(インストール)」ときにも表示されたはずです。

コンピュータウイルスなど迷惑プログラムは、このような経路で入り込みます。必要のないソフトは インストールしないように気をつけていきましょう。

暗い画面の「許可」には慎重に

簡単には削除できない、もっと「悪意のあるソフトウェア」も巷にはあります。

迷惑プログラムを通して、セキュリティの知識をつけていきましょう。

5. 【追記】サポートにRestoro Service Ltd.の会社所在地を聞いてみたけれど……

restoroの会社所在地と責任者氏名について、サポートから確認してみましたが、結論としては明確な回答は得られませんでした。

問合せフォームへの返答としては、
「ライブチャットにて答える」とのことでした。

【追記】サポートにRestoro Service Ltd.の会社所在地を聞いてみたけれど……

5-1. ヘルプセンターはフィリピン、ヨーロッパ、イスラエルにある

チャットで質問してみると、
「製品についての説明はできるものの、会社情報についてはウェブサイトに書かれている以上の情報は基本的にお伝えできない」とのことでした。

ヘルプセンターはフィリピン、ヨーロッパ、イスラエルにある

Q:Please tell us your company info.
(企業情報を教えてください)

A:If you want to know more about the product, please read on the website, under product and will tell you what it does and how it will protect your system.
(まずはウェブサイトを確認していただいた上で、製品について説明します)

Q:I’ve already read your company’s “about us” page, but I couldn’t find out these info; company location & responsible person.
(すでに企業紹介ページを見ましたが、企業所在地と責任者がわかりませんでした)

A:Sad to say but we can’t provide any details. All our software information is on the website.
(それ以上の詳細はお伝えできません。ソフトウェアの情報は全てウェブサイトに記載されています)

Q:I want to clarify what is the corporation we are going to contract.
(契約前に企業について明確にしたいです)
A:We have centers located in different parts of the world and we are an international company.
(私達は世界中に拠点のある国際的な企業です)

Q:Could you tell us which country Restoro Service Ltd belongs?
(Restoroサービス有限会社がどこの国籍に属しているかだけでも教えてもらえませんか?)

A:One moment let me check first here in my end. We have a center here in Phillippines, Europe and Israel. That’s all I can provide you. I know you are concerned to the payments. Rest assured that we have billing partners that are secured.

(少し確認の時間をください。ここフィリピン、そしてヨーロッパとイスラエルにセンターがあります。私からお伝えできるのは以上です。支払いについてのご心配はわかりますが、安全な請求会社を通していますのでご安心ください)

Q:Thank you very much for your help!
(ありがとうございました)

チャットやり取りより抜粋

ヘルプの方に「Restoro Services Ltd.はどこの国籍か」だけでも確認すると「フィリピン、ヨーロッパ、イスラエルにヘルプセンターがある国際企業である」とだけ教えていただけました。

また、支払先への心配については、「安全な請求会社を通している」との返事でした。

ヘルプセンターはフィリピン、ヨーロッパ、イスラエルにある

通常の国内ネット通販の場合は、特定商取引法があるため、企業所在地や責任者の氏名は公開する義務があります。日本円でのクレジット支払いが可能なので、それに準ずる情報は公開してほしいものです。

5-2. 法務部署は租税回避地にある

ちなみに、restoroの利用規約(Terms of use)には、法務部署としてマン島の住所が記載されています。

Legal Department
Restoro Limited
14-16 Nelson St.
Sovereign House
Douglas
Isle of Man, IM12AL

Terms of use | Restoro.com

マン島はイギリス王室属領で、租税回避地(タックスヘイブン)としても有名です。ただし、主権国家ではなく、また英連邦に属しているわけでもありません。

5-3. アフィリエイトプログラムの問題?

企業所在地がはっきりしないという点はありますが、ヘルプの方は可能な範囲で答えようとする様子が感じられました。

restoroには、代理店販売プログラム(アフィリエイト)があります。もしかすると、提携事業者による誇大広告が広がってしまっている可能性もあります。

というのも、restoroには日本語ページがないからです。

Join the Restoro affiliates program by filling out this form.
Please include information about your proposal.

Affiliates | Restoro.com

「パソコン修復ソフト」で検索するとほかにも選択肢があります。しっかり企業を確認して、納得したソフトを導入するのがよいです。

こちらもどうぞ

パソコンでインターネットを見ていたら、勝手に広告が表示されるようになった?【Simple Driver Updaterとインストール】
パソコンでインターネットを見ていたら、勝手に広告が表示されるようになった?【Simple Driver Updaterとインストール】
パソコンでインターネットを見ていたら、勝手に画面が出てくるようになったんだけど? しかも、クリックしてたら 購入画面に進んだんだけど。 今回は、ネット広告をクリックしていると目にする「インストール」という言葉の意味と影響について、確認していきましょう。 ポイント セキュリティ メッセージに似ているネット広告がある。「デバイスの変更を許可」という言葉が表示されたら、わからないときは進まない。もし、インストールしてしまったら、正しい手順でアンインストールする。 ネット広告に要注意...
「マルウェア」と「コンピュータウィルス」は違うの?
「マルウェア」と「コンピュータウィルス」は違うの?
「マルウェア(malware)」は、「悪意のあるソフトウェア(malicious software)」を意味しています。コンピュータウイルスやスパイウェアなどを総称した言い方です。
【注意】こんな無料の「スマホ最適化」アプリには要注意【勝手にルート化するマルウェア】
【注意】こんな無料の「スマホ最適化」アプリには要注意【勝手にルート化するマルウェア】
「便利ツール」の中には、勝手にセキュリティを無防備にしてしまうアプリがあります。ほとんどの場合、アプリをインストールしても、スマホの負荷が増えて逆効果です。「よくわからない便利ツール」アプリをインストールしないことが大事です。
どうして Windows XP でインターネットに接続できないの?【JWordプラグインが破損】(Let’s note CF-W7の場合)
どうして Windows XP でインターネットに接続できないの?【JWordプラグインが破損】(Let's note CF-W7の場合)
家のパソコンをインターネットにつなごうとしたら、「プラグインが破損」というメッセージが表示されて進まないの。どうしてなのかな? よく、「古いパソコンはセキュリティの問題があって、インターネットにつないではいけない」と言われますが、なんか腑に落ちないですよね。 今回は、Windows XP パソコンでインターネットに接続できなかった事例をもとに、実際にどんな問題点があるのか、みてみましょう。 ポイント JWord プラグインは、サービス終了しているので、アンインストールする。 ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

デスクトップにrestoroという見慣れないアイコンがあったので問い合わせた【PUP】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました