「パソコンのデスクトップに、ウェブページのアイコンを作りたい」という質問があります。
今回は、Chromeの「アプリ」ショートカットについて、みてみましょう。
1. ウェブページをデスクトップにドラッグする
ウェブページのリンクだけをデスクトップに配置するには、アドレスバーのURLをデスクトップにドラッグすればよいです。この方法は ブラウザで共通で、EdgeでもChromeでもリンクを作ることができます。

しかし、この方法の欠点は、どのページも標準ブラウザのアイコンになってしまって、探しにくいことです。
2. Chromeで「ショートカットを作成」する
ブラウザにGoogle Chromeを利用しているなら、アイコンを変えたショートカットを作成する方法があります。
それは、「ショートカットの作成」です。
Chromeのメニュー(︙)から「その他のツール」ー「ショートカットの作成」を選択します。

ショートカットを作成すると、デスクトップにウェブページのアイコンが追加されます。

3. Chromeのショートカットは「アプリ」
ちなみに、どちらもウェブページを表示するショートカットですが、実はプロパティを見てみると違いがあります。

通常のショートカットは、アドレスへのリンクになっています。これは、標準のブラウザで開きます。
一方、Chromeで作成したショートカットは、リンク先が「chrome_procy.exe –app-id=***」となっています。
“C:¥Program Files(x86)|Google¥Chrome¥Application¥chrome_proxy.exe” –profile-directory=Default –app-id=~~
これは、Chrome内のアプリのリンクになっていて、必ずGoogle Chromeで開かれる、という違いがあります。
こちらもどうぞ。

よく見るウェブページのアイコンをデスクトップに残したい
「インターネットでよくアクセスするページを、デスクトップに残したい」という相談があります。例えば、パソコンでTwitterやFacebookなど、SNSサービスは毎日 利用します。スマホのようにアイコンから起動できたら、わかりやすいです。Edgeのアドレスバーをデスクトップにドラッグするいろいろありますが、一番 簡単なのは、ドラッグする方法です。Windows 10の標準ブラウザは、「Microsoft Edge(マイクロソフト・エッジ)」といいます。まず、Edgeのウィンド...
![[PWA] 「ホーム画面に追加」という通知とは?(インストール不要のウェブアプリ)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/06/image-34-15-320x198.jpg)
[PWA] 「ホーム画面に追加」という通知とは?(インストール不要のウェブアプリ)
「プログレッシブウェブアプリ(PWA)」は、スマートフォン上でアプリのように動作するウェブサイトです。PWAはホーム画面に追加でき、ブラウザのUI要素を隠すことでアプリのように見せることができます。PWAの目的は、ユーザーに頻繁にウェブサイトを訪れてもらえるようにすることです。プログレッシブなウェブアプリ?(PWA)インターネットを見ていると「ホーム画面に ちいラボアプリ を追加」などのようなメッセージが表示されることがあります。今回は、「PWA」というキーワードで、ホームペ...

後で見られるようにウェブページを「ホーム画面に追加」したい(iPhoneのSafariアプリの場合)
検索して探したウェブページ、後から見られるようにしたい場合がありますよね。今回は、iPhoneの場合を例にウェブページを記憶する方法の一番かんたんな方法を説明します。ホーム画面に追加の手順Safariアプリ(インターネット)では、画面の下にメニューがあります。ウェブページを読み進めていると隠れてしまうので、もしメニューが表示されていないときは、いったんページの先頭に戻してみてください。メニューから「共有」ボタンをタッチ共有メニューから「ホーム画面に追加」をタッチする(左右にス...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
