【スポンサーリンク】

[Edge] アドオン(拡張機能)って必要なの? 【迷ったらキャンセルして大丈夫】

インターネット小話パソコン基礎知識

インターネットを見ていると、たまに「拡張機能」をつけろって表示されるんだけど、これって必要なの?

突然 画面に表示されるメッセージ。

許可したほうがよいのか、迷うことってありますよね。

インターネットを便利に使う 拡張機能(アドオン)には、セキュリティのリスクもあります。

拡張機能は追加しなくても構いません。迷ったら「キャンセル」してよいです。

ポイント
  • インターネットには機能を追加する仕組みがある。
  • 機能を追加する必要はない。
  • 信頼できるアドオンなのか要確認。
【スポンサーリンク】

インターネットとアドオン

アドオン(Add-on:拡張機能)」は、インターネットブラウザに追加できる機能のことです。

〜を Microsoft Edge に追加しますか?

この拡張機能には次のことが許可されます:

・アクセスした Web サイトのすべてのデータの読み取りと変更を行う
・お気に入りの読み取りと変更

[拡張機能の追加] [キャンセル]

Microsoft Edge は、Microsoft社が開発しているインターネット ブラウザです。

他社が開発した便利な追加機能を、後から足すことができる設計になっています。

アドオンを探す

Microsoft Edge アドオン」では、たくさんの追加機能が公開されています。

Microsoft Edgeアドオン
Microsoft Edge アドオン

アプリストアみたいですね。

例えば、「Yahoo! JAPANに簡単アクセス」を追加すると、ブラウザに「Y!」ボタンを追加されます。

Yahoo! JAPANに簡単アクセス

この「Y!ボタン」はクリックすると、「Yahoo! JAPAN」が表示されます。

ほかには、初期ページ(ホーム)がYahoo JAPANになったり、ブックマークに追加されたりします。

Yahoo! JAPAN をよく見る人には便利ですよね。

ぼくはブックマークで十分だよ。

アクセス許可の意味を考える

ただし、アドオンの追加には、注意が必要です。

インターネットブラウザの情報へのアクセスを許可することになるので、開発元が信頼できるのか確認してください。

アドオンの中には、不要な広告を表示したり、閲覧情報を外部に送信するものも報告されています。

基本的に迷ったら、入れる必要はありません。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
[Edge] アドオン(拡張機能)って必要なの? 【迷ったらキャンセルして大丈夫】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました