【スポンサーリンク】

Windows Liveメールの検索が重い…… 【インクリメンタルサーチ】

ニッチな話題パソコン基礎知識

Windows Liveメールで検索したときに、画面の表示が遅くなったんだけど……

ポイント
  • メールが多すぎると、検索が重くなる。
  • 不要なメールは削除する。
  • Windows Liveメールはセキュリティ面も不安。
【スポンサーリンク】

Windows Liveメールのインクリメンタル検索

Windows Liveメールは、すでにサポート終了になっています。

メールには、悪意のあるデータが送られることもあるので、セキュリティの上でもおすすめできません。

それはそうと、「メッセージの検索」にキーワードを入力してみると、なかなか入力文字が表示されません。

一文字一文字、なかなか表示されず、うまく変換もできません

Windows Liveメールの「メッセージの検索」欄は、「インクリメンタル サーチincremental search:逐次検索)」という仕組みになっています。

通常の検索では、キーワードをすべて入力した後で検索を実行します。

それに対して、「インクリメンタルサーチ」では、入力のたびごとに候補を表示します。

一文字入力するごとに検索が実行されるので、入力途中でもメールを絞り込むことができるのですが、受信トレイのメールが多くなると、毎回の検索動作に時間がかかってしまいます。

不要なメールは削除しないと動作に負担がかかる

Windows Liveメールでは、受信トレイのすべてのメールを一覧に読み込もうとします。

メールがさらに増えると、表示するのにも時間がかかってしまいます。

Windows Liveメールの設定では、「インクリメンタルサーチ」をオフにすることはできないので、受信トレイのメールを減らすしかなさそうです。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
Windows Liveメールの検索が重い…… 【インクリメンタルサーチ】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました