【スポンサーリンク】

Windows Movie Makerは帰ってきたのか? 【MovieZillaの謎】

インターネット小話パソコン基礎知識

Windows Movie Makerを知っている人は、だいぶ以前からパソコンを利用している人だろう。紆余曲折あって もう今はないはずが、最近インターネットを見ていたら、見慣れないアイコンに出くわした……。

ソフトのインストールには危険が伴います。十分に注意して行いましょう。

【スポンサーリンク】

見慣れないWindows Movie Makerのアイコン

まずはこのアイコンを見てください。

Windows Movie Makerって書いてありますよね。

あの「Windowsムービーメーカー」なんです!

とはいえ、記憶によるとWindowsムービーメーカーのアイコンはこんな感じではなかったような……。

Windowsムービーメーカーが開発終了になるまで

「Windows Movie Maker」のアイコンは、何度か変わっています。

簡単に振り返ると、ムービーメーカーは Windows XPやMeと同時に出てきました。Vistaでグレードアップしましたが、Windows 7のときに「OSとセットで配布するのは市場独占だ」という批判を受けたため、「Windows Live Essentials」というパッケージに分離されました。このときにムービーメーカーも「Windows Live Movie Maker」と名前が変わります。

「Windows Live Essentials」は無料で提供されたために、パソコンによってはWindows Live ムービーメーカーがはじめからインストールされていました。しかし、Windows Live Essentialsは2012年に開発終了となると、ムービーメーカーは提供されなくなりました。

現在は、Windowsに始めから入っている動画編集ソフトといえば、「フォト」アプリになっています。

Windowsムービーメーカーの画面構成

シンプルでありながら、簡単にタイムライン編集もできるWindows Movie Makerは、初心者向けの動画編集ソフトとして、使い勝手がよかったです。

Windows Movie Maker(Vista)の画面構成
Windows Movie Maker(Vista)の画面構成

今でも、XPやVistaからパソコンを買い替えた人は、「Windowsムービーメーカーはどこにあるのか?」と探したりします。わたしもその一人でした。しかし、Microsoftが開発を終了している以上、今は配布されていません。

実は、現在でも検索すればダウンロードできるものはあります。しかし、それは二次配布です。二次配布されているソフトウェアには、コンピュータ・ウィルスが紛れ込ませてある危険性があるため、おすすめできません。

ソフトウェアは、公式サイトを確認してダウンロードすることが大事です。責任の所在のわからないソフトウェアを、自分のパソコンにインストールしてはいけません。

このWindows Movie Maker はどこから来たのか?

すると、この “Windows Movie Maker” は何ものなのか、調べてみました。

Windows Movie Makerのアイコン

ところが、いくら調べても本家のムービーメーカーが出てきて、なかなか見つかりません。

ようやく英語サイトで、「Windows Movie Maker」の文字と、見慣れない画面を探し当てました。

読み進めていくと、「Movie Maker(MOVIEZILLA)」という単語が見えました。

そう、これは「MovieZilla」という別の動画編集ソフトのアイコンだったのです。

MovieZillaとは?

MovieZillaは何なのか。

こちらがMovieZillaのサイトです。

MovieZillaとは - Manual | MovieZilla

MovieZilla.orgが公開している

一番の興味は、Windows Movie Makerを開発した人たちが作ったソフトなのか、ということです。

開発者を確認すると、利用規約個人情報保護方針エンドユーザー利用規約(EULA)を確認すると、「MovieZilla.org」と書いてあります。ただ、どこの組織なのか所在地の記載はありません。

日本語ユーザー向けの販売でも特定商取引法の表記ってなくていいのかな……

インストール画面にもWindows Movie Makerの単語がある

ちなみに、インストール画面は……

Welcome to the Windows Movie Maker Setup Wizard

This will install Windows Movie Maker 2018 on your computer, …

思いっきり「Windows Movie Maker 2018」と後継(?)を表示していますね。WindowsはMicrosoft社の商標でひっかかるような……

MovieZillaの画面構成はムービーメーカーに近いが……

ただし、MovieZillaのソフト自体は、このようにタイムラインも使える動画編集ソフトです。色テーマが違うので面食らいますが、かなりムービーメーカーの画面構成に近いです。

しかも、MovieZillaはお値段 約30$です。高くもなく、安くもなく。

https://www.movie-zilla.org/jp/Products/MovieZilla.html
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
Windows Movie Makerは帰ってきたのか? 【MovieZillaの謎】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました