
「My au」アプリの出てくる画面がよくわからなくて先に進めないよ。
My auアプリで「au IDでログイン」という画面のまま進めない、という方も多いです。
初期設定の画面を見てみましょう。
1. au IDは連絡先情報からログイン
My auでは、auの利用状況を表示するので、au IDでログインする必要があります。
連絡先へのアクセスを許可すると、スマホの認証情報から自動的にログインされました。


1-1. My auアプリの機能
ログインするとMy auアプリの説明画面が3枚 出てきました。

2. My auアプリの同意事項
利用開始前に、同意事項の確認がありました。
2-1. 利用許諾と個人情報
利用規約は、下までスクロールしないと「同意」をタップできません。

個人情報の利用許諾です。


こういう規約って、結局は信じて同意するしかないよね。
2-2. 位置情報サポートで紛失対策
「位置検索サポート」では、紛失した携帯電話を探すために位置情報を利用します。

端末管理の権限を許可すると、auショップから遠隔操作で端末をロックしたりできるようになります。
auで紛失した携帯電話の場所を探すことができます。

位置検索サポート
紛失した際に携帯電話をお探しする位置情報サポートをご利用いただくためにMy auアプリに管理機能の利用を許可してください。

紛失・盗難対策の機能ですね。
似た機能に、Googleの「端末を探す」があります。
これで確認は完了です。
3. My auの画面構成
やっと画面が表示されました。

My auには画面下に5つのタブがあり、切り替えて情報を確認します。
一番良く使うのは、2番めの「ご請求額」ですね。

こちらもどうぞ。

料金明細を見るために My auアプリからMy auページにアクセスする【au ID】
auのスマホの料金明細は、My auアプリで確認します。アプリの「ご請求額」メニューを見ると、金額を確認できますが、内訳は My auのウェブページにアクセスする必要があります。ページに移動するときに、au ID のログインがあります。

auかんたん決済で毎月ある請求は何? 【スマートパスプレミアムとサブスクリプション】
auの料金明細を見たら「au かんたん決済」ってあったんだけど、何かな?auかんたん決済ってやめた方がいい?なるほど。意外とスマホの料金・サービスってわからないまま利用していることがありますよね。なんとなくの「auかんたん決済」と「auスマートパスプレミアム」について、「サブスクリプション」をテーマに説明します。ポイントアプリ内購入などで「auかんたん決済」を選ぶと、後払いになる。auスマートパスプレミアムは、便利な定額制サービス。定額制サービスは、活用しないともったいない。...
![[au] デジラアプリにログインできない 【どうやってアップデートする?】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-6-58-320x198.jpg)
[au] デジラアプリにログインできない 【どうやってアップデートする?】
デジラアプリは、auのモバイルデータ通信量を確認するためのアプリです。たまに更新があって、ログインできない(=確認できない)ことがあります。デジラアプリの更新は、「auマーケット」という特別なアプリストアを利用するので、戸惑うことがあります。特に、利用規約・プライバシーポリシーの変更がある場合は、「承諾」の手続きが必要になります。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
