
iPhoneって、歩数計になるんだね!
これってどう使うの?
iPhoneの「ヘルスケア」アプリを見ると、歩数計になっています。

この歩数は iPhone にある重力加速度センサーを使って自動的に計測しています。
「ヘルスケア」アプリは、健康管理のためのアプリです。
健康管理の機能を2つに分類すると、

歩数のように自動的に計測されるものもありますが、基本的には自分で入力するものです。
例えば、わかりやすいのが体重です。
ふだん計測した体重をヘルスケアアプリに記録しておけば、勝手に長期的なグラフを見ることができます。

「測るだけダイエット」ね。
基本画面は、概要とブラウズがあります。
ふだんは「概要」を確認します。

しかし、はじめは記録する項目を選ぶ必要があります。
体重や血圧、血糖値など、どの項目が気になるかは、個人差があるからです。
まずは、「ブラウズ」でカテゴリ分けされた項目を選んで、「よく使う項目」に追加します。

各項目を表示して、「データを追加」を選ぶと、手動で記録することができます。
こちらもどうぞ。

家族で Apple ID が一緒だとどうなる? 【アカウント管理】
わからないから、家族に iPhone の契約をしてもらったんだけど、設定に家族の名前があるんだよね。これって、自分用にしなくていいの?夫婦や親子など、相手が「アカウント管理」に不慣れな場合、共通のApple IDを登録しようと考えるケースがありますよね。しかし、iPhone を使い始めていくと、家族の同じ Apple ID で利用すると、後からさまざまな問題が出てくるので、ちょっと注意が必要です。まとめ家族で同じ Apple ID を使い回すと、お互いにプライバシーが守れない...

iPhoneで失敗した写真を削除したい 【削除と復元】
iPhoneで写真を撮ったら、失敗しちゃって……。同じ写真がたくさんあるのよね。カメラアプリに慣れていないと、撮影に失敗することもありますよね。そのままでもよいのですが、せっかくなら削除してスッキリしたいものです。一番かんたんな方法を説明しますね。ポイント画面下のボタンで削除する。削除した写真は30日間はアルバムに残っている。写真を削除するボタン写真を削除するまず写真を表示する。画面右下のゴミ箱(削除)ボタンをタップする。メッセージを確認して、削除完了。あれれ? ボタンがない...

新型コロナウイルス対策アプリ(COCOA)がiPhoneにインストールできない! 【iOSバージョン】
最近、厚労省から提供された「新型コロナウイルス接触確認アプリ」。さっそくiPhone 6 Plusでインストールしようとしたところ「なぜか、うまくいかない」。そんな理由を説明します。COCOAアプリのインストールの流れまずは基本的なインストールの流れを確認しましょう。App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールします。こんなアプリです(アプリはこちら)新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
