タブ

[iPhone] プライベートブラウズモードでログインする iPhone

[iPhone] プライベートブラウズモードでログインする

ログアウトせずにログイン操作を確認したいたとえば、Googleアカウントのパスワードを変更したときや、二段階認証を設定したときには、ちゃんと機能しているかログインを確認したいです。しかし、いったん「ログアウト」して、うまくログインできないのも心配です。そんなときには iPhoneの場合、「プライベートブラウズモード」を使ってログインを確認すると便利です。プライベートブラウズモードに切り替えてからログインする標準ブラウザ Safari には、「プライベートブラウズモード」があり...
iPadでもサポート詐欺が表示された、その閉じ方(タブ) iPad

iPadでもサポート詐欺が表示された、その閉じ方(タブ)

「突然iPadにウィルスの警告画面が表示されて困った」という相談がありました。実はこれは「サポート詐欺」と呼ばれる悪質な手口。「画面を閉じるだけで問題ない」のですが、タブ操作に気づかないケースも多いです。サポート詐欺に遭わないためにも、ブラウザの基本操作は大切ですね。YouTube動画でも話しています。突然 iPadに表示された(偽の)警告画面「iPadを使用中に突然ウィルスの警告画面が表示されて消えない」という相談がありました。これは最近問題となっている「サポート詐欺」です...
「タブ」とは?(ブラウザ) インターネット小話

「タブ」とは?(ブラウザ)

「タブ」は、端から突き出た「切れ端」のことです。インターネットブラウザの場合は、「ウェブページを切替えて表示する」ための機能です。タブを利用すると、見ていたページをそのままにして、新しく別のページを見ることができます。
Chromeブラウザのホームからタブが増える【Chromeのホームページ】 インターネット小話

Chromeブラウザのホームからタブが増える【Chromeのホームページ】

ふと、スマホのChromeアプリで、「ホーム」を押したときの動作が微妙に変わっていることに気づきました。今回は、「Chromeのホームページ」の更新について見てみましょう。追記2021年10月22日現在、以前の「Chromeのホームページ」に戻っています。「ホーム」ボタンから別のページを開くとタブが増える「ホームページ」から、別のページを開くと、新しいタブになっているのです。以前のChromeのホームボタンの動作以前はどうだったかというと、ブラウザ画面左上のホームボタンは、「...
[Chrome拡張] インターネットをマルチ表示 【Tab Resize】 インターネット小話

[Chrome拡張] インターネットをマルチ表示 【Tab Resize】

インターネット画面のタブを切り替えて見比べることは多いです。特に、最近は ウェブサービス上で作業が完結することも多く、ブラウザはパソコンの操作の起点になっていますよね。しかし、タブでは同時に見ることができません。Chromeでは、タブをドラッグすると独立したウィンドウにすることができますが、ちょっと面倒です。今回、Chrome拡張機能の「Tab Resize(タブ リサイズ)」を利用してみました。ポイントChrome拡張機能で、タブをウィンドウに分割できる。Tab Resiz...
はじめての iPhone! 画面の戻し方(iPhone 12のホーム画面) iPhone

はじめての iPhone! 画面の戻し方(iPhone 12のホーム画面)

はじめてスマホにしたんだけど、画面が戻せないー💦最近の iPhone にはホームボタンがないため、コツを知らないと画面を戻すことができないものです。今回は、iPhone 12 の基本的な画面の戻し方を練習してみましょう。ポイント画面下端から上に指でなぞって、ホーム画面にする。画面上の左( < )ボタンで、前の画面に戻る。画面下の「タブ」がある場合は、1番左が 初期の画面のことが多い。iPhone 12にはホームボタンがないiPhone 12(2020年10月発売)には ホーム...
[Excel] 印刷範囲を確認したい (表示タブと3つの表示方法) パソコン基礎知識

[Excel] 印刷範囲を確認したい (表示タブと3つの表示方法)

Excelの画面上には、いろんな機能を整理して切り替える「タブ」があります。「表示」タブを見てみましょう。標準(Normal)通常は、「標準」になっています。データを入力したり、罫線を指定するなどの編集は、「標準」が1番 高速に動作します。改ページプレビュー(Page Break Preview)「改ページプレビュー」は、ページの切替位置(改ページ)を青い線で示します。改ページは、ドラッグでずらすことができます。印刷したときに、空白ページが出てくるときには、改ページプレビュー...
iPhoneでインターネットを見る 【Safariの画面】 インターネット小話

iPhoneでインターネットを見る 【Safariの画面】

iPhone でインターネットを見るときの、いろんなボタンって何なの?iPhoneの標準ブラウザは「Safari」です。インターネットを見るための便利な機能として、検索やタブ、ブックマークなどがあります。インターネットブラウザ Safariの基本画面iPhone でインターネットを見るアプリには「Safari」という名前があります。iPhoneのインターネットブラウザ Safariインターネット閲覧アプリを総称して「ブラウザ」といいます。Safari は iPhone の標準...
JavaScriptでウェブページのタブを閉じたい 【できる場合、できない場合】 ニッチな話題

JavaScriptでウェブページのタブを閉じたい 【できる場合、できない場合】

JavaScriptでウェブページのタブを閉じるコードは、ブラウザ(あるいはバージョン)によって挙動が違います。ここで検証できます。ネットで調べると「できる」と書いてあったのに、バージョンの関係なのか、うまくいかないことがあるのよね。結局、実際にコードを試して、実験するしかなさそうね。そもそもセキュリティによる制約があるまず、基本的にはJavaScriptでは、コードから開いたウィンドウは閉じることができるものの、ユーザーが開いたウィンドウは閉じられません。これは、セキュリテ...
「タブを閉じてよいですか?」ってどういう意味?【「インターネット」アプリのタブ】 インターネット小話

「タブを閉じてよいですか?」ってどういう意味?【「インターネット」アプリのタブ】

BASIOの「インターネット」アプリでは、タブを閉じるには、画面右上の「メニュー」ボタンを押します。「タブ一覧」を選び、「×(閉じる)」ボタンを押して一つ一つのタブを閉じます。インターネットアプリの画面構成スマホを使っていたら「タブを閉じてよいか?」みたいなメッセージが出てきたんだけど、どうしたらいいのかな。簡単スマホのBASIOを例に、「タブ」の操作方法を説明します。まずは、「インターネット」の基本から。BASIOの場合、インターネットを見るためのアプリは「インターネット」...
見たいホームページを開く 【 ブラウザアプリChromeの基本画面・タブ】 スマホ基礎

見たいホームページを開く 【 ブラウザアプリChromeの基本画面・タブ】

今回はスマートフォンでインターネットを見るときにある、周りの操作ボタンについて少し解説します。ブラウザとはスマートフォンでホームページを見るときに使うアプリを「インターネット・ブラウザ」といいます。最近は単に「ブラウザ」といいます。ブラウザというのは総称で、iPhoneならSafari(サファリ)、アンドロイドならChrome(クローム)などそれぞれメーカーごとに固有のアプリ名があります。国産のスマートフォンの場合は、メーカー製の「インターネット」という名前のアプリが入ってい...