Excelの画面上には、いろんな機能を整理して切り替える「タブ」があります。
「表示」タブを見てみましょう。
標準(Normal)
通常は、「標準」になっています。


データを入力したり、罫線を指定するなどの編集は、「標準」が1番 高速に動作します。
改ページプレビュー(Page Break Preview)
「改ページプレビュー」は、ページの切替位置(改ページ)を青い線で示します。


改ページは、ドラッグでずらすことができます。


印刷したときに、空白ページが出てくるときには、改ページプレビューを見ると、原因の範囲がみつかります。
ページレイアウト(Page Layout)
「ページレイアウト」にすると、用紙の余白や上下(ヘッダー・フッター)を確認できます。
ファイル名やページ番号などを印刷したいときに、ヘッダー・フッターを利用します。


表示タブの項目一覧
表示タブの項目と英語版での表記を対比してみました。




和訳された機能名の意味がわかりにくいときに、英語版を見て確認したりします。
こちらもどうぞ。


[Excel] 表に後から項目を追加できない?減らせない?【セルのシフト】
会計の表に項目を増やしたいんだけど、いちいち入力し直すのが大変なんだよね。Excelでは、項目を増やすときに全部入力し直すので大変です。上下あるいは左右にずらせば、入力し直す必要はありません。項目を増やす場合は...


Excelで余分なページが印刷されるのはなぜ? 【ページに残った書式を探す】
画面で確認できないページが印刷される場合、まずはどのセル範囲が印刷されているのかを確認します。改ページプレビューで何ページ目か調べる「改ページプレビュー」で表示してみると、どの範囲が何ページ目に対応しているのかがわかります...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。