Excel

Word・Excelなど

実務で期待されるExcel関数のライン【SUMIFSとVLOOKUP】

Excel関数は、実務上は SUMIFSとVLOOKUP がわかっていれば、あとは必要な範囲は応用できそうです。それ以上、複雑な関数(数学的、統計的、財務的)は、どうしても必要になったら調べるぐらいでよいのかもしれません。確か MOS Ex...
Word・Excelなど

[Excel] 「=25%%」は計算できる?【パーセント表示と演算子】

「=25%%」の計算結果は、「0.0025」になります。Excelの数式内の「%」は、左の被演算子を100で割る 単項演算子だからです。ただし、数式でない場合は、「25%%」は文字列になってしまいます。数式「=25%%」Excelの数式「=...
Word・Excelなど

[Excel] 数式はコピーしてこそ役に立つ【セル参照】

Excel は「表計算ソフト」です。数式を活用してこそ、その真価を発揮します。とくに数式は「自動的に再計算される」性質があり、うまく再利用すると計算の手間をぐんと減らせます。逆にいうと、再利用しなければ 数式の良さを活かすことはできません。...
Windows

「Microsoft サポート/回復アシスタント」でExcelを完全アンインストールした

通常のアンインストールでは、Microsoft 365のライセンス情報が消せなかったので、サポートツールで Officeを「完全アンインストール」することにしました。◆ 前回はこちら。サポートツールを用意するヘルプから「Microsoft ...
Word・Excelなど

【Excel】「このデバイスのライセンス状態を確認できませんでした」(Microsoft 365の罠)

Excelを開いたら、「ライセンス状態を確認できない」という通知メッセージが出るようになりました。どうも間違えて「Microsoft 365(サブスクリプション版)」のライセンスに変わって、エラーになってしまったようです。ただ、元のライセン...
Windows

ExcelとOneDriveの相性はあんまりよくない?【自動同期の問題】

ExcelのデータファイルをOneDrive内に保存していると、たまに開いた後で保存できないことがあります。OneDriveのいろんな自動処理が、ファイルのバージョン管理をややこしくしていると思います。昔から、Wordの箇条書きなど、勝手な...
Word・Excelなど

Excelの表を縦書きに印刷する(Wordに貼り付け、横書き(左90度回転))

Excelで名簿を管理しているんだけど、縦書きで印刷するように頼まれたよ。どうやって印刷すればよいのかな?Excelで作った表は、そのままでは縦書きで印刷できません。そこで、表を縦書きで印刷したいときには、いったんWordに貼り付けて印刷用...
Word・Excelなど

データベースとしてのExcelの表の作り方(テーブルとフィールド)

Excelは、「表計算ソフト」です。並んだマス目に自由に入力していくことができます。しかし、それだけでは管理しやすい表にはなりません。Excelでデータをスムーズに管理するには、「何を項目にするのか」というデータベースの視点が大切です。印刷...
Word・Excelなど

Excelでセルを数えるカウント関数のポイント

Excelでは、セルを数える関数がいくつか用意されています。基本となるのは、COUNT関数です。ただ、注意点として 文字列は含まれないことを知っておく必要があります。COUNT関数が数えるのは、数値データだけです。「カウントしているのに「0...
Word・Excelなど

[Excel] 入力規則を設定したはずなのにドロップダウンリストが表示されない?

入力規則を設定したはずなのに、ちゃんとドロップダウンリストがうまく表示されない、ということがあります。一番、多いのは表の範囲を広げたり、狭めたりする操作の途中で、入力規則の書式が設定されていない箇所が混在してしまったケースです。入力規則が適...
パソコン基礎知識

[Excel] 急に個人用マクロが使えなくなった

Excelの起動に失敗したときに、「個人用マクロブック(personal.xlsb)」が「無効化」されることがあります。 「Excelのオプション」の「アドイン」の「管理」から、有効に戻すことができます。
パソコン基礎知識

Excelの表を中央に揃えて印刷したい【改ページプレビューとページ中央】

Excelのページ設定には、左右の余白を均等にする「ページ中央(水平)」があります。
Word・Excelなど

古いPCから新しいPCにOfficeを移行できる?【ライセンス次第】

文書作成などで使っているPCが、3ヶ月ほど前に急に遅くなりました。仕方がないので、一万円ほどのWindows10とOfficeが入った中古PC(年式古い)を買いましたが、最近、それも動きが遅くなってしまいました。以前のPCの方が性能がよいの...
インターネット小話

「サインイン()してください」Excelにキャッシュされた資格情報とアップロード【OfficeとOneDrive】

Excelを使っていたら、変な警告メッセージが表示されたんだけど、どうしたらよい?WordやExcelのファイル保存では、保存先として直接OneDriveを指定することがあります。Windows PCとOneDriveを同期することが一般的...
Word・Excelなど

[Word] 差込印刷で桁区切りの書式を付けたい【フィールドコードの表示形式】

Excelの名簿から Wordに差し込み印刷をして、領収書を作成しています。ところが、金額に桁区切りのカンマが付きません。どうしたらよいでしょうか?今回は、差し込みフィールドの表示形式を変更する、「フィールドコード」を見てみましょう。ポイン...
Word・Excelなど

[Excel] マス目(セル)の中身を書き換えると全部消える【数式バー】

なんとなく見様見真似で Excelを使っているんだけど、なんか いまいちなんだよね。とくにマス目を書き換えるたびに全部入力し直しているんだけど、もっとよい方法はないかな?セルの中身は「数式バー」で編集するのがオススメです。まずは、エクセルの...
パソコン基礎知識

Excelファイルのプレビュー表示ができない【sharedStrings.xmlの修復】

Windows PCのエクスプローラーでエクセルファイルを開こうとしたら、プレビューの表示ができませんでした。開いてみると、ファイルに問題が見つかりました。Microsoft Excel'〜.xlsx'の一部の内容に問題が見つかりました。可...
パソコン基礎知識

[Word] 「このファイル(Normal.dotm)は他のユーザーが使用しています」 (所有者ファイルと専有ロック)

パソコンでワードを使用していたら、このようなメッセージが出て来ました。ちょくちょく出て来るので、対応に困っています。今回は、Wordの「使用中」というメッセージについて見てみましょう。メッセージを読むとまず、① ② ③ のメッセージを読んで...
パソコン基礎知識

[Excel] 必要な範囲だけ印刷したい 【印刷範囲の設定】

Excelで表の一部だけしか印刷したくない場合があります。なんとなくページ番号を指定して印刷する方法は思いつきますが、毎回するのは大変です。「ページレイアウト」タブにある「印刷範囲を設定」を利用すると便利です。「印刷範囲の設定」は、英語版で...
Word・Excelなど

Excelで余分なページが印刷されるのはなぜ? 【ページに残った書式を探す】

画面で確認できないページが印刷される場合、まずはどのセル範囲が印刷されているのかを確認します。改ページプレビューで何ページ目か調べる「改ページプレビュー」で表示してみると、どの範囲が何ページ目に対応しているのかがわかります。余分なページが印...
パソコン基礎知識

[Excel] 印刷範囲を確認したい (表示タブと3つの表示方法)

Excelの画面上には、いろんな機能を整理して切り替える「タブ」があります。「表示」タブを見てみましょう。標準(Normal)通常は、「標準」になっています。データを入力したり、罫線を指定するなどの編集は、「標準」が1番 高速に動作します。...
Word・Excelなど

[Excel] 表に後から項目を追加できない?減らせない?【セルのシフト】

会計の表に項目を増やしたいんだけど、いちいち入力し直すのが大変なんだよね。Excelでは、項目を増やすときに全部入力し直すので大変です。上下あるいは左右にずらせば、入力し直す必要はありません。項目を増やす場合は、「挿入」、減らす場合は「削除...
パソコン基礎知識

[Excel] 使用中のファイル:PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています。 【個人用マクロブック】

個人用マクロブックを利用していると、エクスプローラーでプレビュー表示をするときに、「使用中のファイル」というエラーが表示されることがあります。 とりあえず「読み取り専用」を選択しておいて問題ありません。