わかりやすさ重視 ワクチン接種証明アプリはスマホにICカードリーダーがないと使えない……【印刷方法】 「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」で証明書を発行しようとしたら、マイナンバーカードが読み込めなくて進めませんでした。どうも、ICカードリーダーが故障していたようです。残念ながら、現行の「接種証明書アプリ」は、ICカードリーダーがないと利... 2023.01.17 わかりやすさ重視スマホ基礎
わかりやすさ重視 e-Taxで源泉所得税の「徴収高計算書」を提出した(個人事業主・非課税パート) 毎月 スタッフの給料を支払ったあとで、源泉徴収の申告があります。これまで徴収高計算書を手書きして、銀行にわざわざ提出しに行っていました。試しに e-Tax から申請してみたら、かなり手間が減りました。ここでは、スマホでのe-Taxの操作手順... 2022.10.11 2022.10.13 わかりやすさ重視インターネット小話ニッチな話題操作には要注意
インターネット小話 いろんなお店でQRコードから応募や申込み【Googleフォーム】 チラシにプレゼント応募用のQRコードがあったから、やってみたいなQRコードにアクセスすると、ウェブアンケートが表示されました。プレゼント応募のQRコードからGoogleフォームが表示された必要項目を入力したら、「送信」で完了です。◆QRコー... 2021.12.21 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 e-Taxでインボイスの登録申請したのに なかなか通知が来ない【受信通知の確認】 e-Taxで「インボイス(適格請求書発行事業者)」の登録申請をしたのに、なかなか番号の通知が届きません。うまく申請できているのでしょうか?e-Taxで電子申請をした場合は、申請結果はメールやe-Taxで通知されます。まずは、電子申請の手続き... 2021.12.09 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 電子申請で必要な電子署名はいつもらったの?【マイナンバーカード】 マイナンバーカードを取得するにときに、人によっては2つのパスワードを決めています。今回は、マイナンバーカードの2つ目のパスワードの意味について、見てみましょう。電子署名e-Taxで申請書類を送信するときには、「電子署名」をつける必要がありま... 2021.11.09 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 スマホからインボイス制度の登録番号を取得する【マイナンバーカードを読み取れないスマホの場合】 消費税の仕組みが変わって、登録が必要になったんだけど、スマホでできるかな?2023年(令和5年)10月1日から、消費税の仕入税額控除に対応した「適格請求書(インボイス)」を発行するには「適格請求書発行事業者」の登録を受けなければならなくなり... 2021.10.12 2021.11.27 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 [AdSense]「お支払いプロファイルと税務フォームとで入力されている氏名が一致していません」【氏名証明書のアップロード】 Googleから税務情報について確認のメールが送られてきました。今回は、Google AdSenseの税務情報の申請で、戸惑ったのでメモしておきます。ポイントAdSenseの「支払いプロファイル」と「税務フォーム」の名前は、完全に一致しない... 2021.10.07 2021.10.10 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 コロナワクチンが予約できない?(大津市のスマホサイトの場合)【接種券番号と誕生日】 ワクチン接種の予約ってどうすればいいの?よくわからなくて予約できないよーコロナウイルス感染症のワクチン接種は、自治体によって手続きが異なります。大津市では、年齢ごとに順次 ワクチン予約が始まっています。85歳以上4月22日(木曜)9時〜80... 2021.05.06 2021.09.12 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 e-Taxの新規登録で利用者識別番号が表示されない 【推奨ブラウザとポップアップのブロック】 スマホがマイナンバーカードの読み込みに対応していないんだけど、e-Taxで電子申請できないかな?今回は、スマートフォンでe-Taxの利用者登録をしてみました。利用者識別番号をうまく発行できなかったので、メモしておきます。ポイントマイナンバー... 2021.04.30 2021.05.06 インターネット小話
インターネット小話 電子申請でファイルアップロードが反応しない 【アプリ内ブラウザ】 「電子申請で写真をアップロードするボタンが反応しない」という相談がありました。実は、インターネットには「表示の仕方で」うまく操作できない場合があります。今回は「インターネットをみるアプリは一つではない」というテーマで説明します。結論気づかな... 2021.01.20 2021.01.21 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 【一部市町村は11月20日まで!】 スマホから国勢調査のインターネット回答してみた (2020年9月) 【ログインIDとアクセスキー】 国勢調査の案内が届きました。デジタル化の流れもありますし、せっかくなのでインターネットで回答してみました。10分かからずにできましたよ。調査期間は10月20日(火)までですが、一部地域で引き続きインターネットでも受け付けていますよ。【追記】... 2020.09.19 2021.06.10 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 「持続化給付金」申請のマイページにログインできない? 【アカウントの登録とログインの違い】 今回は、新型コロナウィルスへの経済対策である、「持続化給付金」サイトを例に、「会員登録」と「ログイン」について確認してみましょう。一般的なアカウント登録の流れまずは、一般的なインターネットの「登録」の流れを確認してみましょう。初回のみは「新... 2020.07.21 2022.03.31 インターネット小話