MacmacOS Ventura 13.5.2にアップデートしたら25分かかった(475MB) macOS Ventura 13.5.2のアップデート通知がありました。 やや大きめの更新で、サイズは475MB、再起動には25分ほどかかりました。 macOSの画像処理のバッファ・オーバーフローが修正されました。 ソフトウェアアップデート... 2023.09.11Macとりあえずのメモセキュリティ
iPhoneiPhoneのソフトウェア アップデート後にパスコードがリセットされた?(iOS 16.5.1) iPhone のソフトウェアアップデートを実行したら、普段とは違う ロック画面が表示されました。 「hello」「こんにちは」などと表示されています。端末がリセットされてしまったのかと嫌な予感がします。 画面をスワイプして進むと、「ソフトウ... 2023.06.30 2023.07.01iPhoneとりあえずのメモアカウントセキュリティ
MacmacOS Ventura 13.4 へのアップデートが完了したら容量が約8.5GB増えていた macOSのソフトウェアアップデートの通知が来ていたので、実行してみました。 「アップデートに付帯する使用許諾契約に同意したものとみなされます」とあるので、一応 使用許諾契約を見に行きました。 OS、ソフトウェアごとに使用許諾契約(英文)の... 2023.06.06Macとりあえずのメモ
MacmacOS更新後に「リンゴループ」になったけど、なんとか直った【macOS 13.3.1】 macOS Ventura 13.3.1のアップデートは、データサイズ自体が大きい(11.46GB)です。 そのため、更新には時間がかかるのですが、途中で進まなくなってしまい強制終了しました。 二度目は無事にうまくいきましたが、予想以上に時... 2023.05.14 2023.05.15Macとりあえずのメモ追記予定の話
iPhone[iPhone] 「セキュリティ対応あり」とは? 「緊急セキュリティ対応」とは、iOSやmacOSなどの セキュリティに関わる重要な修正 を、従来のアップデートよりも早めに配信する仕組みのことです。 基本的には、ソフトウェア・アップデートと同じです。再起動は必要ですが、最小限の更新なのでデ... 2023.05.06 2023.05.08iPhoneセキュリティニュースから考える
iPhone【注意】ソフトウェアアップデートのために「一時的にAppを削除」すると……【iPhoneストレージ】 iOSをアップデートしようとしたら「一時的にAppを削除」と出てきました。 Appを削除すると、データは消えたりしないのでしょうか? 一時的にアプリを削除したつもりでも、元に戻らなくなってしまうこともあります。そのまま任せるよりも、自分で不... 2023.04.12iPhoneアカウント相談と回答
iPhoneiOS 16.4.1で修正された脆弱性ってなんなの?【ゼロデイ脆弱性】 簡単にいうと、データの読み書き領域のチェックの漏れや、メモリ解放のチェックの漏れです。単純なプログラム上の見落としでも、悪用されると iPhoneが乗っ取られるような危険もあります。 修正された脆弱性 セキュリティ関係で修正された脆弱性は2... 2023.04.11 2023.04.21iPhoneとりあえずのメモセキュリティニュースから考える
iPhone[iPhone] 「アカウントにデバイスが追加されました」身に覚えがないけど大丈夫?【Apple IDのサインイン】 iPhone を使っていたら、急に「アカウントにデバイスが追加された」という通知が表示されました。「設定」を確認したら、真ん中ほどに「Windows」があったので、慌てて消しました。 つい 最近ではないと思うんですが、第三者が不正にログイン... 2023.04.10 2023.09.10iPhoneアカウントセキュリティ冊子テキスト動画解説あり
iPhone「Apple ID 設定をアップデート」が頻繁に表示されるのは?【iOSの更新・安全性の低いWi-Fi】 最近、「Apple ID 設定をアップデート」という通知がよく表示されます。そのたびにパスワードを入力していますが、頻繁にあるので気になっています。どうしてでしょうか? 基本的には通知のたびに、「設定」から Apple IDのパスワード入力... 2023.03.19 2023.03.22iPhoneアカウントセキュリティ冊子テキスト相談と回答
iPhone「iOS」とは?【iPhoneの基本システム】 「iOS」とは、iPhoneや iPadなどを動かす「基本システム」です。 iPhoneで電話やメール、写真などの機能が使えるのは、iOS という「土台」があるから。 基本的な画面切り替えや、たくさんのアプリ同士を連携されるのが担当です。 2023.03.19 2023.04.15iPhoneミニ用語辞典
パソコン基礎知識[mac] 「レガシーシステム機能拡張:将来のmacOSのバージョンに対応していません」【.kext】(Soundflower) Macの更新(macOS Monterey 12.3.1)で再起動したら、「機能拡張が対応していない」という通知が表示されました。 レガシーシステム機能拡張"MATT INGALLS"によって署名された機能拡張がお使いのシステムにあるソフト... 2022.04.16パソコン基礎知識
パソコン基礎知識macOSのソフトウェア・アップデートの履歴を見るには(システムレポート) macOSの「ソフトウェア・アップデート」のインストール履歴を見るには、Appleメニューの「このMacについて」から「システムレポート」を表示します。 項目の中から「インストール」を選択すると、すべてのアプリ・更新のインストール履歴を確認... 2022.04.16パソコン基礎知識
パソコン基礎知識“macOS Monterey 12.2.1″にアップデートした 「macOS Monterey 12.2.1」のアップデートのメモです。今回は、特に問題なくできました。 アップデートの通知 Macで作業をしていたら、「アップデートがあります」と通知がありました。 通知をポイントすると、「オプション」があ... 2022.02.20パソコン基礎知識
ニッチな話題「Device Support Updateが利用可能」という通知が表示された[Mac] Device Support Updateという通知が表示されたよ。 ポイント Device Support Updateは、iPhone/iPadの更新・復元の不具合の修正。195.6MBと小さく、再起動なしで更新できた。 Device ... 2021.10.02ニッチな話題パソコン基礎知識
ニッチな話題現在のデバイス構成とインストール先は、現在の状態でのインストールでは無効です。【macOS Big Sur 11.5.1】 思い出したころのmac OSのソフトウェア・アップデートです。 アップデートでのメッセージより、だいぶ大きく空き容量を取っておく必要があったので、メモしておきます。 ポイント macOSのソフトウェア・アップデートで、必要な空き容量を満たし... 2021.08.03 2021.09.17ニッチな話題パソコン基礎知識
#PR含むiPad で iCloudメールアドレスが作れない? 【iOSのサポート期間】 iPad をもらったので、iCloudのメールアドレスを作ろうとしましたが、エラーになってしまいます。 時間を置いて何度してもうまくいかないので、「設定のリセット」や「iPadのバージョンアップ」を試してみました。 しかし、 Wi-Fiの設... 2021.04.29 2023.09.15#PR含むインターネット小話スマホ基礎
ニッチな話題macOS Big Sur 11.2.2にアップデートした 【2.17GB】 macOSのアップデート通知が来ました。 ポイント 11.2.2へのアップデートは、わりとすんなりできた。 macOS Big Sur 11.2.2 ソフトウェア・アップデート(2021-02-27 18:17)) ソフトウェア・アップデー... 2021.03.01 2021.03.13ニッチな話題パソコン基礎知識
ニッチな話題Karabiner-Elements 13.3.0にアップデートされた パソコンを使っていたら、急にKarabiner-Elementsのソフトウェア・アップデートのメッセージが表示されました。 特段、問題もありませんでしたが、メモしておきます。 A new version of Karabiner-Eleme... 2021.02.04ニッチな話題パソコン基礎知識
ニッチな話題macOS Big Sur 11.0.1で親指シフトできるのか?【実際にアップデートを試してみた】 macOSの更新通知が来たので、さっそく更新してみました。 親指シフトの入力支援アプリなどが動作するか心配だったのですが、無事に利用できました。 今回は、macOS Big Surアップデートの流れをレポートします。 ポイント macOS ... 2020.11.18 2023.04.26ニッチな話題パソコン基礎知識
iPhoneiPhoneで「ソフトウェア・アップデート」、どうしたらよい? 【設定アプリとiOS】 iPhoneを使っていると、たまに「ソフトウェア・アップデート」という通知が表示されます。これは、Appleから最新版の基本システムが公開されたからです。 新しく見つかった不具合などが修正されているので、早めに更新しておきましょう。 更新に... 2020.11.09 2023.04.12iPhoneスマホ基礎セキュリティ冊子テキスト
ニッチな話題「macOS Catalina 10.15.7追加アップデート(2020-11-05)」ではフォント読込のバグが修正された こんにちは。macbookを使っていたら、ソフトウェア・アップデートの通知がありました。 どんな更新内容なのか、ざっとメモしておきます。 ソフトウェア・アップデートの通知が表示される ソフトウェア・アップデート "macOS Catalin... 2020.11.09 2020.11.10ニッチな話題パソコン基礎知識
MacMacのシステムアップデートが進まない しょうもない理由【macOS Catalina 10.15.7アップデート】 macOSのアップデートで何度も進まないことがありました。 エラーメッセージはなかったのですが、どうも HDDの空き容量が十分になかったようです。更新データの分の空き容量だけでは、アップデートが途中で進まないことがあるんですね。 アップデー... 2020.09.26 2023.05.14Macニッチな話題パソコン基礎知識