iPhone Googleフォトに保管していれば iCloud写真をオフにするときに「iPhoneから削除」してよい?【大丈夫】 先日、iPhoneの機種を変更した際に、データを引き継ぐために ストレージを有料プランに変更しました。引き継ぎは無事できたので、元の無料プランに戻したいのですが、ちょっと不安です。というのも、今 iCloudのストレージが 68GB 使って... 2023.04.30 iPhoneアカウント冊子テキスト操作には要注意相談と回答
とりあえずのメモ radikoでラジオを聴く radikoアプリは、地域のラジオ放送をインターネット回線で聴くことができるアプリです。「ホーム」画面で「ライブ放送中」の番組を選んで「再生(▶)」をタップします。ラジオを再生したまま、ホームボタンから別の画面を操作できます。これを「バック... 2023.04.28 とりあえずのメモインターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
Android WAONポイントの残高を確認するには?(WAONアプリとWAONステーションアプリ) WAONカードのポイント残高を確認するには、iPhoneの「WAONステーション」アプリで読み取ります。似て非なる機能に、「モバイルWAON」があります。モバイルWAONは、スマートフォンに WAONカード機能を持たせて、ポイントを管理しま... 2023.04.27 AndroidiPhoneアカウントスマホ基礎冊子テキスト
ちいラボエッセイ パスワードには「鍵」と「合言葉」の2つの使い方がある(ロックと認証) スマホやパソコンで使われるパスワード。よくよく考えてみると、2つのパターンがあることに気づきます。「ロック」のためのパスワードと「認証」のためのパスワードです。とくに「認証」のためのパスワードには、少なからず流出のリスクがあります。なるべく... 2023.04.26 2023.04.27 ちいラボエッセイとりあえずのメモアカウントスマホ基礎セキュリティ冊子テキスト
とりあえずのメモ どうしてファミリーマートではPayPayの入金ができないの?【コンビニ銀行とイーネットATM】 PayPayの入金が、ファミリーマートではできないのはどうしてですか?セブンイレブンやローソンではできるのに不思議です。ファミリーマートの店内にあるATMは、イーネットATM か ゆうちょ銀行ATM。大まかに言えば、セブンイレブンやローソン... 2023.04.26 2023.04.27 とりあえずのメモインターネット小話スマホ基礎相談と回答
スマホ基礎 [auメール] PCメール拒否しても一部を受信リストで許可できる?【できる!】 auメールで パソコンからのメールを許可したから、たくさんの迷惑メールが届くようになってしまいました。どうしても必要なメールだけを許可することはできますか?「PCメールの受信拒否」のままでも、事前に「受信リスト」に登録しておけば、その差出人... 2023.04.25 2023.04.26 スマホ基礎セキュリティ冊子テキスト
SNS 「セクストーション」とは?(セキュリティ) 「セクストーション(sextortion)」とは、「性的な秘密を暴露する脅迫」のことです。 「セクストーションメール」は、「不正に入手した性的な写真やビデオを公開する」などと脅迫して金品を奪おうとする手口です。ただし、実際には性的な情報流出がないのに、あたかも持っているかのように言って騙す「偽セクストーションメール」がほとんど。 「口止め料」の送金先には、ビットコインなどの暗号通貨の口座が指定されることが多いです。 基本的に偽メールは無視して問題ないです。 2023.04.24 2023.04.25 SNSスマホ基礎セキュリティミニ用語辞典
アカウント LINEのやり取りを消してしまってバックアップがない【基本的にどうしようもない】 知人との LINEでのやり取りをうっかり削除してしまいました。しかも、データのバックアップを行っていませんでした。どうにかならないでしょうか?基本的には、LINEメッセージは自分のスマホ内にしか保存されていません。ですので、バックアップせず... 2023.04.23 2023.04.25 アカウントスマホ基礎操作には要注意相談と回答
とりあえずのメモ 「Myセブン銀行」で「長期明細」が確認できる(ver.4.0.0) いつの間にか、「Myセブン銀行」アプリの利用明細に「3ヶ月より前をみる」、「長期明細」が追加されていました。去年(2022年)の7月に見たときにはなかったはず。Playストアで確認すると、更新日は 2023年2月8日で、ver 4.0.0で... 2023.04.21 2023.04.22 とりあえずのメモアカウントスマホ基礎
アカウント スマホのWordアプリに「プレミアム」は必要?【無料会員でも大丈夫】 スマホの「Word」アプリをインストールしたら、「プレミアムに移行する」と表示されました。この場合、「今は行わない」を選択したら、料金はかからずに Word が使える、という理解で合っていますか?はい。スマホで Wordアプリを利用するのに... 2023.04.21 アカウントスマホ基礎相談と回答
スマホ基礎 「脆弱性」とは?(セキュリティ) 「脆弱性」とは、プログラムの不備(バグ)の一種で、「本来 できないはずのことができてしまう」のが特徴です。 ただ、「見過ごされるほど」なので、一般の利用で遭遇するケースは稀です。 「もう悪用されてしまったかも」などと心配する必要はありません。 定期的にシステムの更新をしていれば、十分です。 2023.04.21 2023.05.06 スマホ基礎セキュリティパソコン基礎知識ミニ用語辞典追記予定の話
とりあえずのメモ 学校への連絡がアプリからになった(「スクリレ」アプリの登録の仕組み) 小学校から「連絡にスマホアプリを利用する」という案内が届きました。「スクリレ」というアプリを利用するようです。いろんな連絡が紙や電話からアプリに変わっているね。「スクリレ」は学校との連絡管理アプリ「スクリレ」は、学校との連絡を管理するための... 2023.04.20 とりあえずのメモアカウントスマホ基礎冊子テキスト
iPhone [iPhone]「接続はプライベートではありません」は危険なの?(維持されていないサイトの場合) ブラウザの警告が表示されてすぐに戻れば、危険はありません。 また、この警告は偽サイトだけでなく、「老朽化」したサイトでもしばしば表示されます。 2023.04.19 2023.04.24 iPhoneスマホ基礎セキュリティホームページ運用冊子テキスト
SNS 「インスタライブ」を配信する側はどうやっているの?【Instagram】 インスタライブは、「投稿」ボタンから画面下を「ライブ」に合わせれば、誰でも開始できます。公開範囲を「練習」にすることもできます。インスタライブの配信中は、画面やマイクを操作できます。画面下部にはコメントや招待など、ライブならではの交流する機... 2023.04.19 2023.04.24 SNSとりあえずのメモスマホ基礎
SNS 「インスタライブ」を見るにはどうすればいい?【Instagramのライブ配信】 Instagramでフォローしているアカウントが「ライブ配信」を開始すると、画面上部にお知らせが表示されます。また、ストーリーズのアイコンにも「LIVE」の印が付きます。「LIVE」印がついたアイコンをタップすると、「インスタライブ」を見る... 2023.04.19 SNSとりあえずのメモスマホ基礎冊子テキスト
AIの話題 「Copilot」とは?(Microsoft) 「Copilot」は「コパイロット」と読みます。 意味は「co(一緒に)-pilot(パイロット)」で、「副操縦士」。 Microsoftでは、新しいインターネットの使い方として「生成AI」を展開しています。 この機能を、利用者の仕事を助ける「コパイロット」と名付けています。 2023.04.19 2023.04.22 AIの話題スマホ基礎パソコン基礎知識ミニ用語辞典
スマホ基礎 Zoomの招待リンクを開いてもパスコード入力が必要になるときがある?【通知とメッセージ】 同僚と Zoom ミーティングをするときに、相手から「パスコードを入れないと入室できない」と言われることがあります。パスコード入力済みの招待リンクを送っているはずなのですが、どうしてでしょうか?Zoomのリンクをどのように開くか、で表示のさ... 2023.04.18 スマホ基礎相談と回答
スマホ基礎 「クライアント・アプリケーション」とは? 「クライアント・アプリケーション」とは、インターネットやネットワークにつながっている別のコンピュータ(サーバ)から情報をもらったり、送ったりするためのソフトウェアです。 スマホ単体ではなく、サーバとの連携で動作します。 例えば、スマートフォンに入っている LINEや Twitterなどのアプリは、クライアント・アプリケーションです。 2023.04.18 スマホ基礎パソコン基礎知識ミニ用語辞典
Android スマホのバッテリー交換は「高い」?【原価と販売管理費の考え方】 スマホ修理でバッテリー交換の相談に行ったら、9,500円の見積もりでした。そんなにかかるものなのでしょうか?バッテリー発注後に来店したら、だいたい40〜60分ぐらいで交換してくれるそうです。バッテリー交換が 1万円なら、「だいたい相場通り」... 2023.04.17 2023.04.18 Androidとりあえずのメモスマホ基礎相談と回答
SNS Zoomミーティングの「残り時間」を確認したい(ミーティングタイマーの表示) Zoomミーティングをしていると、40分の切断タイミングがよくわかりません。どうやったら確認できますか?Zoom ミーティングは、画面右上に「接続時間」が表示できます。また、終了 10分前になると画面左上に「残り時間」が表示されます。Zoo... 2023.04.17 2023.04.18 SNSとりあえずのメモアカウントスマホ基礎パソコン基礎知識相談と回答
iPhone [iPhone]「Wi-Fi に勝手につながる」という意味は?【無効化と接続解除】 「iPhoneは 一度 つないだことのある Wi-Fi には勝手につながる」と聞いたのですが、家に帰っても Wi-Fi がオンになりません。どうしてなのでしょうか?電波を消費したくないので、いつも外出時は iPhone の Wi-Fi をオ... 2023.04.17 2023.04.18 iPhoneインターネット小話スマホ基礎相談と回答
Android 古いスマホで初期設定すると滞りがち【サービス連携と更新】 使わなくなったスマホ(Huawei P20 lite)を初期設定して、子ども用にしました。ただ、少し古い(発売:2018年6月)機種を工場出荷状態にしたため、すんなりとはいきませんでした。何度も更新が完了するのを待つ必要があります。製造され... 2023.04.15 2023.05.06 Androidとりあえずのメモアカウント追記予定の話
Android スマートフォンを工場出荷状態にリセットした(Huawei P20 liteの場合) 古いスマホを子ども用にするために、「工場出荷状態」にリセットしました。端末をリセットHuawei P20 liteでは、「設定」アプリの「システム」から「端末をリセット」します。完全な初期化は「端末をリセット」ですね。アカウント、アプリデー... 2023.04.15 2023.04.16 Androidいろんな周辺機器とりあえずのメモセキュリティ冊子テキスト
#PR含む 自分でスマートフォンのバッテリーを交換してみた(Huawei P20 liteの場合) スマートフォンのバッテリー交換を実際にやってみました。 スマートフォンの分解は初めてだったのですが、だいたい 1時間半ほどでできました。 一番大変だったのは「剥がす」作業でした。 2023.04.15 2023.04.16 #PR含むAndroidいろんな周辺機器とりあえずのメモ冊子テキスト
Android スマホがすぐに電源が落ちるのでバッテリー状態を調べた(AccuBattery) 長く使っていたスマホ(Huawei P20 lite, 2018年製、5年間使用)がすぐにバッテリーがなくなるようになりました。使っている途中でプツッとシャットダウンしてしまうことも多いです。そこで、バッテリーの「健康度」を調べてみることに... 2023.04.15 2023.05.10 Androidとりあえずのメモ冊子テキスト