iPhoneiPhoneの充電が急に減るようになった?【バッテリーの使い方のコツ】 iPhoneが高温の状態だと、バッテリーの動作が不安定になります。 とくに充電しながらネット動画やゲームをするのは避けた方がよいです。 また、「システム終了」で iPhone を再起動することでも、不要な処理を減らせることがあります。 バッ... 2023.07.27iPhoneいろんな周辺機器とりあえずのメモ冊子テキスト
とりあえずのメモ急にスマホから警告音? 「クリーンアップしないと、携帯電話は廃止されます」という迷惑なアプリ広告 「突然スマホから変な警告音が鳴って、『ゴミを消さないと使えなくなる』と表示された💦」という相談がありました。 実は、ただの悪質な広告なのですが、怖いブザー音や声まであるのでびっくりします。 「インストール」を押してこのような迷惑アプリを入れ... 2023.07.25 2023.07.27とりあえずのメモセキュリティトラブルと対処冊子テキスト
とりあえずのメモ銀行振込をスマホからするには?(京銀アプリの口座登録) オンラインバンキングのサービスや登録は、いろいろ重なっていて どこから手を付けたらよいのか混乱します。スマホで銀行振込みをする方法を、京都銀行の場合で整理してみました。 選択肢 京銀ダイレクトバンキング 京銀インターネットEBサービス 京銀... 2023.07.06とりあえずのメモアカウントスマホ基礎セキュリティ冊子テキスト
AndroidThreadsを始めるには?(「Instagram製のTwitter」) Twitterが閲覧数制限で混乱しているさなか、Metaの新SNS「Threads」がスタートしました。まさに 「Instagram製のTwitter」という感じです。 ただ、見た目は Twitterそっくりでも、アカウントの仕組みなどはだ... 2023.07.06 2023.07.07AndroidiPhoneSNSとりあえずのメモ冊子テキスト
iPhoneiCloud写真をオフにしたら空き容量が増えたけど、iPhoneの写真は大丈夫?【iCloud写真のオフ】 iCloud の容量がいっぱいになってしまったので、iCloud写真の同期をオフにしました。そうしたら iCloudストレージの空き容量が増えたのですが、これはなにか問題点はありますか?この iPhoneの写真がなくなってしまうことはありま... 2023.06.25 2023.06.26iPhoneクラウド冊子テキスト相談と回答
iPhone[iPhone] Wi-Fiにつなぐ(インターネットやプリンター) 「Wi-Fi につなぐ方がよい」らしいんだけど、iPhone では どうしたらいいの? Wi-Fi ネットワークを選んで、その Wi-Fi のパスワードを入力するのが、接続の基本です。 スマホを Wi-Fi につなぐと、そのルーターにつなが... 2023.06.22 2023.06.25iPhoneとりあえずのメモインターネット小話スマホはじめてセキュリティ冊子テキスト
Windows[Windows 10]「Bluetooth が搭載されていません」?【完全シャットダウン】 Windows Update後に、急に Bluetoothマウスが動かなくなりました。「トラブルシューティング」で確認してみると、「デバイスに Bluetoothが搭載されていません」と表示されます。 どうも、パソコン内蔵の Bluetoo... 2023.06.15 2023.10.04Windowsいろんな周辺機器とりあえずのメモ冊子テキスト
とりあえずのメモ【偽メール】不審な「NHKプラスアップグレードサービス」の登録メールが届いた【詐欺対処の3つの鉄則】 「【重要】NHKプラスアップグレードサービスお知らせ」という件名のメールが届きました。 しかし、自宅ではNHKプラスに加入済みですし、教室にはテレビを設置していません。なんとなく不審に思って見ると、真っ赤な偽物。 気づかずに そのまま操作し... 2023.06.15とりあえずのメモセキュリティ冊子テキスト操作には要注意
とりあえずのメモ楽天市場で買い物をする基本の手順(住所・クレジットカードが登録済みの場合) はじめてのネットショッピングは大変ですが、一度できたら、2回目からは比較的スムーズになります。 なるべく少額のものを少量購入することで、オンラインショッピングの流れに慣れていきましょう。 ふだん楽天市場アプリで買い物をするときの手順をまとめ... 2023.06.13とりあえずのメモアカウントスマホはじめてスマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話クリックポストのラベルを印刷したいけどPDF がダウンロードできない?【ポップアップのブロック】 クリックポストの宛名ラベルをコンビニで印刷したいのですが、ラベルのPDFがダウンロードできません。どうも「ポップアップブロックを解除する」操作が必要なようですが、よくわかりませんでした。 PDF の閲覧やコンビニ印刷アプリは使ったことがあり... 2023.06.08 2023.06.09インターネット小話スマホ基礎セキュリティ冊子テキスト相談と回答
iPhone「マイフォトストリーム」が終了したら、どうやって iCloud写真を使えばいい?【パソコンへの転送】 もうすぐ「マイフォトストリーム」が終了してしまいますが、写真は自動同期しなくなってしまうのでしょうか?iCloudストレージには まだ余裕があります。iCloud Driveに保存してから、パソコンでダウンロードした方がよいですか? それと... 2023.06.03 2023.07.24iPhoneWindowsアカウント冊子テキスト相談と回答
アカウントGoogleアカウントの「2段階認証」できてる? Gmail でも乗っ取られることってありますか?いろんな用途で 5つアカウントを作っているのですが、一応 パスワードはちょっとずつ大文字・小文字を変えたり、記号の入れ替えをしたりしています。 Googleアカウントには、2段階認証の仕組みが... 2023.05.29 2023.06.04アカウントスマホ基礎セキュリティ冊子テキスト相談と回答
とりあえずのメモ同じパスワードを使い回すのはどうして危険?【パスワードリスト攻撃】 「パスワードリスト攻撃」とは、どこかのサイトで流出した ID・パスワードのリストが、攻撃者によって別のサイトの不正アクセスに使われてしまうサイバー攻撃です。「パスワードリスト攻撃」では、多くの人が複数のサイトで同じ ID・パスワードを用いる傾向を悪用します。攻撃者は侵入に必要なパスワードリストを、よりセキュリティの弱いサイトから入手して、ほかのサイトで利用します。 2023.05.28とりあえずのメモスマホ基礎セキュリティパソコン基礎知識ミニ用語辞典冊子テキスト
AIの話題ChatGPT の公式iPhoneアプリをインストールしてみた(OpenAI) OpenAIの ChatGPTアプリが App Storeで公開されました。さっそく、iPhoneにインストールしてみました。 アプリになったメリットは、毎回のログインのチェックがスムーズになったことです。あと、音声検索がちょっと使いやすく... 2023.05.26 2023.05.27AIの話題iPhone冊子テキスト
AndroidInstagramを「Google認証」アプリで二段階認証にする【ログインコードとデバイスの信頼】 Instagramの二段階認証を Google Authenticatorで設定をしました。 設定できたか確かめるために、Instagramの再ログインをしましたが、二段階認証の画面が出てきませんでした。 うまく設定できているのでしょうか?... 2023.05.24 2023.07.21AndroidSNSアカウントセキュリティ冊子テキスト
わかりやすさ重視「スマホがウイルスにかかってしまう」絶対にやってはダメな操作とは?【不明なアプリ】 「不在のために荷物を持ち帰りました」などという偽メッセージがよく来ます。 無視しておけばよいのですが、どんな操作をすると危険なのでしょうか? ポイント 迷惑メッセージのリンクを間違って押しても、慌てる必要はありません。 それだけでスマホが乗... 2023.05.24わかりやすさ重視スマホ基礎セキュリティ冊子テキスト操作には要注意
セキュリティいつの間にか不要なアプリが入っている?【インストールは慎重に】 たくさんのアプリ通知がひっきりなしに表示される場合、スマホにアプリが多すぎるのかもしれません。 いつの間にかアプリが増えている原因 アプリが追加できるのは、スマートフォンの大事な特徴です。しかし、意図せずにアプリが増えてしまうことがあります... 2023.05.23セキュリティ冊子テキスト
とりあえずのメモ「シンプルホームが繰り返し停止しています」?(arrows We) ドコモで arrows We に買い替えました。「シンプルモード」にしたのですが、画面が説明書の通りになりません。 どうすればよいですか? どうもスマートフォンの設定の問題で、「シンプルホーム」の起動が妨げられていたようです。 不要なアプリ... 2023.05.22 2023.05.24とりあえずのメモスマホはじめて冊子テキスト相談と回答
アカウントほとんど使っていないけどGoogleアカウントが削除される心配はある?【2年間の非アクティブ】 先日、「Googleが放置アカウントを削除する」という報道がありました。 家族が Androidスマートフォンを使っているのですが、 Googleアカウントを使うといえば、アプリのアップデートと たまに Gmailをチェックするだけで、ほと... 2023.05.21 2023.11.08アカウントセキュリティニュースから考える冊子テキスト動画解説あり相談と回答
iPad子どもの iPadの利用時間を制限するために Apple ID の生年月日を変更した(変更できる) 子どもの iPad のApple IDを子ども用にして、時間制限をかけることにしました。 成人用として作成したアカウントでも、あとから生年月日を変更して、子ども用にできます。 ただし、Apple ID の生年月日を 13歳未満にする場合は、... 2023.05.19 2023.05.23iPadiPhoneアカウント冊子テキスト
SNS【Robux】 「ロブロックスマネー」とは?(保護者のための基礎知識) 子どもが「ログロックスマネー」というのを買いたい、と言うんだけど、どんなものなの? ロブロックスでは各ゲーム世界に入って遊びます。ゲーム内で得られる「クレジット」や「円」などは、そのゲーム内だけのポイントです。 ロブロックスのアプリ内通貨の... 2023.05.17 2023.05.28SNSとりあえずのメモアカウントスマホ基礎ミニ用語辞典冊子テキスト
Androidえっ? Google Play カードのチャージ履歴は本人でも閲覧できないの?(子どものアプリ課金) Androidスマートフォンでの「課金(アプリ内購入)」は Google Play経由で支払われます。 Google Playの「お支払いセンター」にログインすると、個々の取引の明細を確認できます。ただし、「Google Play カード」のチャージ履歴は、本人アカウントでも閲覧できる画面はない仕様になっています。 2023.05.16 2023.05.17Androidアカウント冊子テキスト相談と回答
スマホ基礎「クッキーに同意する」とどんな問題があるの? 先日、ブログを開いたら「クッキーに同意する」という表示がありました。そのまま閲覧を続けていたのですが、ということは「同意」したことになりますよね。 特に問題はないでしょうか? 最近、あちこちでクッキーに同意するかが表示されますが、そんなに気... 2023.05.15 2023.05.16スマホ基礎プライバシー冊子テキスト相談と回答
とりあえずのメモ「auじぶん銀行」とは? 「auじぶん銀行」とはなんですか?ふつうの銀行のように口座や通帳があるのでしょうか? 「auじぶん銀行」は、KDDIと三菱UFJ銀行が共同出資している「インターネット銀行」です。auのポイントサービスの一種というわけではなく、れっきとした銀... 2023.05.10とりあえずのメモアカウントスマホ基礎セキュリティミニ用語辞典冊子テキスト相談と回答
Windows「Core i7」だけでは性能はわからない【CPUの世代数と性能】 パソコンが古くなったから、買い換えようと思うんだよね。 前のパソコンは「Core i5」だったけど遅くなったから、今度はやっぱり「Core i7」にしないとダメかな? 「Core i7」などのCPUの名前は、性能を比較するものです。しかし、... 2023.05.08Windowsいろんな周辺機器とりあえずのメモパソコン基礎知識冊子テキスト相談と回答