【スポンサーリンク】

OBS Studioの音声フィルターをちょっと調整した(TDR Nova)

OBS Studioの音声フィルターをちょっと調整した(TDR Nova)

画面録画 OBS Studioの音声フィルタにイコライザーとして「TDR Nova」を使っています。

イコライザー(EQ)

イコライザー(EQ)は、音声や音楽の周波数特性を調整するツールです。

特定の周波数を強調したり、抑えたりすることで、音質を改善できます。

少し低音を厚くしたいと思って、低音部分のゲインを1.2dB→4.0dBに上げてみました。

OBS Studioの音声フィルターをちょっと調整した(TDR Nova)

【調整前】

【調整前】「2024-10-04 「Apple ID」が「時代遅れ」になっていた」より1

【調整後】

【調整後】2024-10-09 「ドコモ光」と「ホームルーター」2
OBS Studioの音声フィルターをちょっと調整した(TDR Nova)

正直微妙な違いですが、心なしか「まろやか」になった気がします。

以前は、もっとイコライザーを強くかけていたこともあります。

OBS Studioの音声フィルターをちょっと調整した(TDR Nova)
【EQ強め】2023-07-26 急にスマホから警告音?迷惑アプリと紛らわしい広告3
OBS Studioの音声フィルターをちょっと調整した(TDR Nova)

2023年時点の画像と比較してみました。

今と比べると、高音域の強調がキツめですね。

0-1. 【追記】少しEQを強めに調整してみました(2024-10-16)

やや音質加工の強めが好きなので、高音域を強めにいじってみました。

2024年10月16日 高音域を強化
【追記】少しEQを強めに調整してみました(2024-10-16)
OBS Studioのノイズキャンセリング機能がすごく進化していた(RNNoise)
OBS Studioのノイズキャンセリング機能がすごく進化していた(RNNoise)
久々にOBS Studio(29.3.1)を使ったらノイズキャンセリング機能が進化していました。 OBS Studio Ver 27.0 から「ノイズ抑制」が2種類になっていました。 新しい「RNNoise」は ややCPU負荷があるものの、AIベースのデジタルノイズキャンセリング機能です。 OBS Studioのノイズ抑制機能の比較 ・RNNNoiseオン ・ノイズ抑制をオフ ・Speex(抑制レベル -30dB) ノイズ抑制フィルターのRNNoise 久しぶりにOBS St...

OBS Studioでマイク入力のフィルター設定をした(Blue Yeti X)
OBS Studioでマイク入力のフィルター設定をした(Blue Yeti X)
高品質マイクに替えて録音しても、ラジオのような音質には感じられませんでした。 理想的な音質にするには、マイク入力を素材として 音声フィルター で加工しているようです。 OBS Studioの音声フィルターを設定してみました。 マイクは ただつなげばいいわけではない 3つのポイントがわかりました。 マイクの距離とゲイン(わりとマイクは口元に近づける) 音声フィルターの重ね方・順序 VSTプラグインのインストール・設定(インストールするとOBSから呼び出せる) (参考) 【マイク...

[macOS] ロジクールのコンデンサーマイク Blue Yeti X を設定した
[macOS] ロジクールのコンデンサーマイク Blue Yeti X を設定した
ロジクールの高性能コンデンサーマイク Blue Yeti X がセールになっていたので、つい買ってしまいました。 LogicoolのUSBマイク 届いた第一印象は、大きいこと。 コードにつないでいないと、横からの見た目が「体育座りしているコンタックくん」みたいだね。 あと、最近は USB-C接続が多いので、久々の micro USB 接続機器なことも ちょっと驚きました。 Logicool からは、5種類のUSBマイクが出ていますが、Yeti Xは、その中でも大型のモデルです...

(補足)

  1. 251. 「Apple ID」が「時代遅れ」に? – YouTube
  2. 253. 「ドコモ光」と「ホームルーター」(家庭向けインターネットサービスの違い) – YouTube
  3. 55. 急にスマホから警告音?迷惑アプリと紛らわしい広告 – YouTube
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

OBS Studioの音声フィルターをちょっと調整した(TDR Nova)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました