【スポンサーリンク】

Gmailをラベルで整理するには?(自動振分けのフィルタ設定)

Gmailをラベルで整理するには?(自動振分けのフィルタ設定)
  • Gmailの「ラベル」機能は、大量のメールを効率的に整理し、必要なものを簡単に見つけるために便利です。
  • ラベルは、メニューから新しく作成でき、メールに個別または一括で適用することができます。
  • 「フィルタ」機能を使うと、メールを特定の条件に基づいて自動的にラベル付けできます。

環境:Gmail(ウェブ版)

Gmailをラベルで整理するには?(自動振分けのフィルタ設定)

YouTube動画でも話しています。

\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Gmailの「ラベル」機能

Gmailをラベルで整理する基本
  • メニューから「新しいラベルを作成」する
  • メールを開き、「ラベル」アイコンからラベルを選ぶ
  • メニューからラベルを開くと、メールを絞り込まれる
  • Gmailに届く大量のメールマガジンを整理して保存するには、ラベル機能を使うと便利です。
  • ラベルを使うと、たくさんのメールを効率よく整理でき、必要なものを簡単に見つけられるようになります。
  • また、1つのメールに複数のラベルを付けられるので、様々な分類方法を組み合わせることができます。
Gmailの「ラベル」機能

Gmailの「ラベル」は、「フォルダ」のように階層構造で整理するのではありません。
特定のものを選抜するという「コレクション」の考え方で整理しています。

1-1. 分類用の「ラベル」を用意する

まず、メールマガジン用のラベルを作ります。

分類用の「ラベル」を用意する

Gmailを開いて、画面左側のメニューにある「新しいラベルを作成」をクリックします。
そして、「メルマガ」など、分かりやすい名前を付けてラベルを作成します。

分類用の「ラベル」を用意する
サブラベルで分類する

重要度や興味に応じて、さらに細かい分類のためのサブラベルを作ることもできます。

1-2. メールにラベルを付ける(個別、まとめて)

次に、整理したいメールを選びます。
画面上部にあるラベルのアイコンをクリックし、先ほど作ったラベルを選べば適用できます。

メールにラベルを付ける(個別、まとめて)

メール一覧画面で複数のメールをまとめて選択してラベルを付けることもできます。

メールにラベルを付ける(個別、まとめて)
メールにラベルを付ける(個別、まとめて)

「メールを検索」で絞り込んでからラベルをつけていくとスムーズです。

1-3. ラベルの付いたメールで絞り込む(label:)

画面左側のメニューから作ったラベルをクリックすると、そのラベルが付いたメールだけを表示できます。

ラベルの付いたメールで絞り込む(label:)

ラベルを選択する操作は、検索で「lable: ちいラボのメルマガ」と入力したのと同じ結果になります。

ラベルの付いたメールで絞り込む(label:)

不要になったメールマガジンは削除し、大切なものは保存するなど、時々整理をすることをおすすめします。

2. Gmailのラベルの表示設定

Gmailで追加したラベルは、設定から管理できます。

Gmailのラベルの表示設定
  • 画面右上にある「歯車(設定)」を押し、
  • 「すべての設定を表示」します。
  • 上部メニューにある「ラベル」を表示します。

ラベルを削除したり、「ラベルリスト(左メニュー)」や「メールリスト(一覧での表示)」での表示・非表示を選択できます。

2-1. 【補足】ラベルの「IMAPで表示」とは?

【補足】ラベルの「IMAPで表示」とは?

ラベルにある「IMAPで表示」のチェックって何なの?

通常はオンのままで構いません。
ウェブ版のGmail では関係ありません。

「IMAPで表示」のチェックは、メールソフトでラベルが管理するときに関係します。
多くのメールソフト(Outlook、Thunderbirdなど)は IMAPに対応しています。
Gmailのラベルを同期して、そのまま利用できます。

ただし、ラベルの同期にはデータ通信の負荷が少しあります。
IMAPでの接続待ち時間やデータ使用量を減らすために、不要なラベルのチェックを外すこともあるわけです。

【補足】ラベルの「IMAPで表示」とは?

パソコンなどのメールソフトを使ってGmailを見ている場合には、少し関係があるんだね。

3. ラベル付けを自動化するには?(フィルタ)

たくさん届くメールマガジンを、いちいちラベルをつけて整理するのは大変です。
Gmailでは、特定の送信者やキーワードをもとに自動的にラベル付けすることもできます。

それは Gmailにある「フィルタ」機能です。
フィルタ機能では、条件処理を登録して自動処理をさせることができます。

Gmailで受信したメールを自動的に処理をする(フィルターの基本)
Gmailで受信したメールを自動的に処理をする(フィルターの基本)
Gmailは、受信メールに対して自動的にフィルター処理をする機能があります。 メールマガジンの整理や添付ファイルの管理、重要な連絡の優先化などに活用できます。 条件と処理内容を組み合わせることで、効率的なメール管理が可能になります。 Gmailのフィルターの主な用途 不要なメールを処理する 必要なメールを分類する 重要なメールを目立たせる バッチ処理 迷惑メールを自動削除 特定の単語やフレーズを含むメールを自動的に削除または迷惑メールフォルダに移動させることで、受信トレイをク...

Gmailフィルターでバッチ処理をする
Gmailフィルターでバッチ処理をする
Gmailのフィルター機能は、単なる絞り込みツールではなく、強力な自動処理プログラムとして機能します。 フィルターは、メールの移動、削除、ラベル付けなど、元のデータに変更を加える操作も含む「メール自動処理ルール」として働きます。 うまく活用すると、自分のニーズに合わせてカスタマイズされたメール管理システムを作れます。 YouTube動画でも話しています。 「フィルター」は単なる絞り込みではない Gmailのフィルターは、単なる「絞り込み」ではありません。「フィルター」は、メー...

Gmailの設定から「フィルタとブロック中のアドレス」を開き、「新しいフィルタを作成」を押します。

ラベル付けを自動化するには?(フィルタ)

どんなメールに自動的にラベルを付けたいのか条件を指定し、それからアクションとして付けたいラベルを選びます。

ラベル付けを自動化するには?(フィルタ)

例えば、「差出人(From)」でメールアドレスを指定したり、「含む」でメールマガジンのキーワードを指定したりして、条件にします。

フィルタ処理の項目では「〜通の一致するメールにもフィルタを適用する」というチェックがあります。
これを使うと、すでに届いているメールに対しても「振り分け」を適用できます。

ラベル付けを自動化するには?(フィルタ)

すでに届いているメールを整理するときには便利ですね。

フィルタ処理では、ラベルを付けるだけでなく、既読にしたり、削除したりもできます。
条件によってメールをまとめて削除するのにも使えるわけです。

こちらもどうぞ。
Gmailフィルターでバッチ処理をする
Gmailフィルターでバッチ処理をする
Gmailのフィルター機能は、単なる絞り込みツールではなく、強力な自動処理プログラムとして機能します。 フィルターは、メールの移動、削除、ラベル付けなど、元のデータに変更を加える操作も含む「メール自動処理ルール」として働きます。 うまく活用すると、自分のニーズに合わせてカスタマイズされたメール管理システムを作れます。 YouTube動画でも話しています。 「フィルター」は単なる絞り込みではない Gmailのフィルターは、単なる「絞り込み」ではありません。「フィルター」は、メー...

Gmailアプリの通知が来ないときのチェックポイント(ラベルや重要度)
Gmailアプリの通知が来ないときのチェックポイント(ラベルや重要度)
AndroidスマートフォンのGmailの通知が表示されないとき、アプリの通知以外にも確認する設定項目があります。 主に、「優先度の高いメール」限定になっていないか?、「Gmailの同期」が無効になっていないか?を確認します。 Gmailアプリの通知に関わる設定 Gmail アプリの通知は、スマートフォンにメール受信などの通知を表示する機能です。通知の設定は、種類によって細かくオン・オフの変更ができます。 Gmailアプリの通知に関わる設定 「設定」で Gmailアプリの通知...

Gmailはプラス記号で「別名」受信箱を作れる(Gmailエイリアス)
Gmailはプラス記号で「別名」受信箱を作れる(Gmailエイリアス)
Gmailは後ろに+記号とカテゴリを付けると、受信用のアドレスを簡単に「作る」ことができます。Gmail宛に送信されたメールは、+以降の文字列が無視されるのです。 サービスの登録時に伝えるメールアドレスに +記号を付け足しておけば、迷惑メールが来たときにまとめて削除できます。 ただし、ログインページによっては受け付けてくれないこともあるので要注意。 Gmailのメールアドレスって、受信トレイに届くまでにいろんな処理が施されているんだね。 豆知識としては面白いですが、イレギュラ...

[iPhone] 「ドコモメール」や「Gmail」フォルダに保存したメモはどこにある?【Notes】
[iPhone] 「ドコモメール」や「Gmail」フォルダに保存したメモはどこにある?【Notes】
iPhoneの「メモ」アプリは、本体以外にもクラウドサービスに保存できます。 メモの保存先は「設定」から確認でき、メールアカウントを選ぶと外部サーバーに保存されます。 メールアカウントを解約すると関連するメモにアクセスできなくなるため、注意が必要です。 機種変更したらメモが消えた? iPhoneに保存していたメモが、機種変更したら見えなくなっちゃったよー。どうして(泣) iPhoneの「メモ」アプリは、保存先を iPhone 本体以外にも変更できます。外部のクラウド(メールサ...

Gmailに既存のメールを取り込む 【メッセージのインポート】
Gmailに既存のメールを取り込む 【メッセージのインポート】
Gmailには2つの顔があります。それは、・無料でメールアドレスをもらえるウェブサービス・メールを表示・閲覧するためのウェブアプリ 今回は、Gmailをメールアプリ(メーラー)として利用する方法を紹介します。 ポイント 既存のメールアカウントをGmailにインポートすると、Gmail上で一括で管理できる。受信・送信のメール設定は、メールソフトと同じ流れ。 メールをインポートする設定 インポートは、メールの転送とはちょっと違います。 ・インポートは、メールクライアント側で設定す...

【iPhoneの基礎】ライブラリとコレクション
【iPhoneの基礎】ライブラリとコレクション
iPhoneのデータは「ライブラリ」の中に保存されていて、その中から特定のデータを選んで作ったグループを「コレクション」といいます。 例えば、写真アプリでは「写真ライブラリ」の中から「家族旅行」という写真のグループを作って、これを「アルバム」というコレクションで管理できます。 ただし、ライブラリから削除したデータはコレクションからも消えてしまうので注意が必要です。 大事なデータを間違って消さないためには、「コレクション」の仕組みを知っておくことが大切です。 ライブラリとコレク...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

Gmailをラベルで整理するには?(自動振分けのフィルタ設定)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました