【スポンサーリンク】

Windows Update 「注意が必要です」とは?【更新が滞っているときに】

Windows Update 「注意が必要です」とは?【更新が滞っているときに】

久しぶりにパソコンを使うと、システムの更新がうまくいかないエラーに遭遇することがあります。

今回は、Windows Updateに「注意が必要です」と表示されたときの対処法と理由について、説明していきます。

要件

Windows 10(2020年9月)

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 設定にWindows Updateの注意が表示される

「設定」を表示すると、画面の右上に注意マークが表示されました。

まずは設定を開いてみましょう。

Windows 10での設定の表示の仕方

設定を開くと、画面の右上に注意を表す通知が表示されています。

Window Update 注意が必要です

どうも、更新プログラムのインストールがうまくいっていないようです。

1-1. 別の更新プログラムが進行中

ボタンになっているので、クリックするとWindows Updateの項目が表示されます。

たくさんの更新プログラムがたまっていることがわかります。

別の更新プログラムが進行中の画面

ちょっと一つエラーを読んでみましょう。

状態:別の更新プログラムが進行中のため、一部の更新プログラムをインストールできません。コンピューターを再起動すると解決する場合があります。その後、更新は自動的に再試行されます。

状態:ダウンロード待ち

これは、更新プログラムのインストール作業がかち合ってしまったことを示しています。

Windows Updateでは、いろいろなシステムの変更があります。

そこで、一つの更新中は別の更新プログラムの実行が一時中断されます。

これは、更新プログラムが複数になるとよく起こります。

通常は、ほっておいても自然と進んでいくので大丈夫です。

2. シャットダウンなんて知らない?

ところが、パソコンを利用している人の中には「シャットダウンなんてしたことがない」、という人がいます。

「シャットダウン」や「再起動」といったシステムの正しい再開方法をしていないと、更新プログラムのインストールがいつまでたっても再開しないことがあります。

「再試行」のタイミングがわからないんですね。

ですので、もし「Windows Updateの注意」が表示された場合は、インターネットにつないだ状態で一度「再起動」をしてみてください。

そうすることで、システムの更新がうまく進んでいくようになるはずです。

パソコンを再起動する

パソコンにはちょっとしたコツというか、正しい使い方、というものがあります。「ふだんは問題なく使えていても、たまにうまくいかない」、そんなときには一度使い方を見直してみるとよいですよ。

正しい使い方には理由があります。うまく付き合っていけると良いです。

お読みいただいて、ありがとうございました。

こちらもどうぞ

Windowsセキュリティの通知 – 処置をお勧めします? 【無視できるセキュリティ】
Windowsセキュリティの通知 - 処置をお勧めします? 【無視できるセキュリティ】
なんか変なメッセージが毎回出てて、気になるんだけど。これ、ほっといていいのかな?パソコンの画面下に表示される、セキュリティのメッセージ。どのように対処するのか、具体例でみてみましょう。ポイント無視できるセキュリティ通知もある。OneDriveのバックアップは必須ではない(どっちでもよいが オフの方がよいかも)。ローカルアカウントのパスワードも必須ではない(パスワードは付けた方がオススメ)。無視できる注意もあります画面下のタスクバーにある「Windows セキュリティ」のアイコ...
どうする?期限切れのウイルスバスタークラウドがそのままになっているよ【アンインストール】
どうする?期限切れのウイルスバスタークラウドがそのままになっているよ【アンインストール】
パソコンのメンテナンスをすると、よくあるのが期限切れのセキュリティソフトがそのままになっているものです。期限切れのセキュリティソフトは、ただ広告(あるいは警告)を表示するだけで、何も保護してくれません。パソコンにとっては無駄な動作になるので、更新するのでなければ、ちゃんと削除しておきましょう。ということで、ウイルスバスタークラウドをアンインストールした話です。本製品の有効期間が終了しましたパソコンのタスクバーにこんな通知がありました。このグレーの丸いマークはウイルスバスターの...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

Windows Update 「注意が必要です」とは?【更新が滞っているときに】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました