Acrobat Readerの「環境設定」ー「文書」にある「ツールペインの現在の状態を記憶」のチェックを有効にすると、次回からはツールパネルを閉じた状態のままに変更できます。
1. Acrobat Readerの起動時に表示されるツールペインが邪魔
Acrobat ReaderでPDFを開いたときに、毎回「すべてのツール」が表示されるのが邪魔です。
どのように設定を変更すればいいですか?
環境:macOS、Adobe Acrobat Reader 2024.002.20893
PDFをAdobe Acrobat Readerで開いています。
起動するたびに毎回「ツールペイン」を閉じる操作が面倒です。

2. 終了時のツールペインの状態を記憶させればよい
- Adobe Acrobat Readerの初期設定では、毎回画面左に「すべてのツール」パネルが表示されます。
- これは、「環境設定」ー「文書」の「ツールペインの現在の状態を記憶」のチェックが外れているからです。
- 記憶するように変更にしたら、ツールペインを閉じた状態で Acrobat Reader を終了すれば、次の起動時には表示されません。

3. 大きく表示できるようになった
この設定により、Acrobat Readerは最後に使用した状態を記憶し、PDFの閲覧がより快適になります。


Acrobat Readerが自動アップデートされた後などに、また設定がデフォルトに戻っていることがあります。
こちらもどうぞ。




スマホのカメラをPDFにしたいAdobe Scanで
Q書類や手書きの文章をPDFにまとめたいのですが、どうすればよいですか?A写真からPDFを作成するアプリを、「ドキュメントスキャナー」といいます。よく使われるドキュメントスキャナーとしては、「Adobe Scan」がオススメです。Adobe Scanを使える状態にするAdobe Scanを使える状態にするには、まず アプリストアで検索して、インストールします。「Adobe Scan」は、Adobeの会員登録が必須です。メールアドレスやパスワードを決めてアカウントを作成すること...

Adobe Acrobat DCをアップデートしたら使用許諾が表示された【同意してもよい?】
パソコンでPDFファイルを開こうとしたら、「Adobe Acrobat DC がアップデート中なので数分お待ちください」と表示されました。 少しして再度 PDFファイルを開こうとすると、「Adobe Acrobatの使用許諾」に同意を求める画面が表示されました。よくわからないので「同意しない」にして、閉じました。 しかし、再度 PDFファイル開くと、また許諾表示が出て、確か「同意しない」にしたと思います。 3度目また開いたら、今度は許諾表示されませんでした。 同意しなくても使...

なぜオンライン版ExcelでエクスポートしたPDFが「JavaScriptの機能を使用している」の?(自動印刷処理)
オンライン版Excelからエクスポートした PDFで、JavaScriptの機能が使用されているという警告が表示されました。これは、PDFを開いたらすぐに印刷できるスクリプトが埋め込まれているためです。しかし、PDF内のJavaScriptにはセキュリティ上の懸念もあり、なるべくならオフにしておきたいです。追記:2024-08-01「印刷」から「PDFとしてエクスポート」したときには JavaScriptが埋め込まれているものの、「エクスポート」からPDFをダウンロードした場...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![[Acrobat Reader] 勝手に表示される「すべてのツール」パネルを消した(ツールペイン)](https://api.qrserver.com/v1/create-qr-code/?data=?size=200x200&data=https%3A%2F%2Fchiilabo.com%2F2024-07%2Fadobe-reader-settings-disable-all-tools-panel%2F)