【スポンサーリンク】

NTT西日本の料金明細PDFのダウンロード(MyビリングとWebビリング)

NTT西日本の料金明細PDFのダウンロード(MyビリングとWebビリング)
  • これまで引落し金額を通帳で確認していた料金明細などもPDFで保存しておく必要が出てきました1
  • NTT西日本の電話利用では、MyビリングとWebビリングの2つのシステムが関係しています。
    Myビリング – NTT西日本の管理、利用料金明細
    Webビリング – NTTファイナンスの管理、請求金額明細
  • Myビリングの利用料金明細は、請求書(インボイス)ではないので、インボイス番号などはありません。
NTT西日本の料金明細PDFのダウンロード(MyビリングとWebビリング)

けっこう固定費の支払いでは多いパターンだけど、契約と請求が分かれているケースは、ややこしいよね。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Myビリングで明細をダウンロードしようとしたら……

NTT西日本の料金明細は、Myビリングでログインして確認します。

(参考)

Myビリングの「ログイン」は、
「ユーザID」「パスワード」「お客さま番号」
の3つ組を入力します。

Myビリングで明細をダウンロードしようとしたら……

1-1. Myビリングのパスワードを再登録した

久しぶりでこのお客様番号を控えていなかったようで、まずは再発行しました2

Myビリングのパスワードを再登録した

登録メールアドレスで確認して、ハガキで契約住所に郵送してくれました

1-2. Webビリング?

ところが、いざ NTT西日本の請求書(インボイス)をPDFダウンロードしようと思ったら、注意書きが目につきました。

【NTTファイナンスからご請求中のお客さまへ】
 NTT西日本ご利用料金につきましては、NTTファイナンス株式会社よりご請求させていただいております。
「Myビリング」でのご案内は、NTTファイナンス株式会社による回収代行料金等のご請求金額が含まれておりませんので、ご注意ください。ご請求金額についてはNTTファイナンス株式会社提供の「Webビリング」にてご案内しております。
(「Webビリング」は別途お申込が必要です。)

要は、料金回収がNTTファイナンスに「委託」されているので、正確な請求書はそこで確認するシステムになっているようです(平成24年7月から)。

「Myビリング」サイト内の「請求内訳のご確認」※1、「通話先・通信先の明細」※2は、7月以降も引き続きご確認いただけます。

  • ※1. ご確認いただける金額は、NTT西日本のご利用料金となります。ご請求金額については、NTTファイナンスが提供する「Webビリング」でご確認ください。
  • ※2. NTTファイナンスが提供します「Webビリング」サイトではご確認いただけません。
ご請求に関する大切なお知らせ|Myビリング|NTT西日本

2. 「利用料金」のお知らせ(≠請求書)

一応、従来の利用明細のPDFはダウンロードできます。

「ご利用料金のお知らせ」を押して、明細を確認しPDFのダウンロードができます。

「利用料金」のお知らせ(≠請求書)

ただし、これはあくまで「利用料金のお知らせ」。
消費税額とか、インボイス番号などは書かれていません。

「利用料金」のお知らせ(≠請求書)

ただし、NTTファイナンスの手数料などで誤差があるのかと思ったのですが、私の場合は、利用明細と実際の引落し金額は同じでした。

3. Webビリングと連携する

Webビリングと連携する

うちもNTTファイナンスから請求されているの?

基本的には、NTT西日本の利用者はみんな関係あります3
口座振替だったので、自動的にNTTファイナンスからの請求に変わっていたようです。

毎月のご利用料金等について、NTT西日本からNTTファイナンスへ譲り渡し、NTTファイナンスからご請求させていただきます。変更に関するお手続きは不要です。

  • 口座振替やクレジットカードでお支払いのお客さま
    お手続き不要で自動継続させていただきます。
  • 請求書でお支払いのお客さま
    従来通り、各種金融機関、コンビニエンスストア等でお支払いいただけます。
  • 回収代行サービスご利用のお客さま
    NTT西日本ご利用料金とあわせてNTTファイナンスからご請求させていただきます。

なので、NTT西日本の電話回線を使っていますが、支払先は「NTTファイナンス」
NTTファイナンスからの請求書が大事です。

3-1. まずはWebビリングのアカウント作成

NTTファイナンスのウェブアカウントは作っていなかったので、連携するにはまずアカウント作成からです。

まずはWebビリングのアカウント作成

メールアドレス、連絡先情報などを入力して、登録します。

まずはWebビリングのアカウント作成
まずはWebビリングのアカウント作成

私の場合は、「お客様番号」での登録だったので、ログインIDとパスワードは後日ハガキで郵送されてくるようです。

こちらもどうぞ。
[iPhone] PDFがうまく印刷できない?【PDFをファイルに保存】
[iPhone] PDFがうまく印刷できない?【PDFをファイルに保存】
Q電子化された明細を紙に印刷したいのですが、うまくいきません。iPhoneでPDF形式をクリックすると明細全体が表示されず、映っている部分だけファイルに保存されてしまいます。それをコンビニで印刷しても全体が印刷されないのです。何か操作の仕方が違うのでしょうか?A「PDFファイル」ではなく、「表示画面」を印刷している可能性があります。PDFファイルをダウンロードすると、書類全体を印刷できます。「映っているの部分だけが保存される」というのは、▼ PDFファイルを保存しているのでは...

「auでんき」や「ソフトバンクでんき」はなぜお得?(電力小売事業とスマートメーター)
「auでんき」や「ソフトバンクでんき」はなぜお得?(電力小売事業とスマートメーター)
携帯ショップで「auでんき」に切り替えるとお得ですよ、って言われたんだけど、どういうこと?auに限らず、電気の契約について、地域電力会社から携帯会社に切り替えるだけで電気料金が安くなる、と説明されることがあります。ポイント携帯会社は、通信技術を活用して、電気使用量の請求や検針などを省力化している。今回は、「auでんき」などの、携帯会社の電力小売事業の仕組みについて、「スマートメーター」に注目して、考えてみましょう。携帯会社と電気携帯会社には、通信契約と電気代をセットする割引が...

退職後もWebの給与明細は閲覧・印刷できる?【会社次第なので要注意】
退職後もWebの給与明細は閲覧・印刷できる?【会社次第なので要注意】
会社の給与明細が Web明細になりました。退職後でも在職中の給与明細を閲覧したり、印刷することは可能ですか?これは会社次第なので、注意が必要です。ウェブ明細は、アカウントでログインして、閲覧・印刷します。従って、退職後もアカウントが有効がどうかが重要です。給与明細システムのアカウント一般的には、会社と給与明細システムはアカウントが別になっていて、退職後も「ID・パスワード」が有効なままになっているはずです。つまり、同じログインページからアクセスできるはずです。しかし、会社によ...

料金明細を見るために My auアプリからMy auページにアクセスする【au ID】
料金明細を見るために My auアプリからMy auページにアクセスする【au ID】
auのスマホの料金明細は、My auアプリで確認します。アプリの「ご請求額」メニューを見ると、金額を確認できますが、内訳は My auのウェブページにアクセスする必要があります。ページに移動するときに、au ID のログインがあります。

(補足)

  1. 「電子帳簿保存法」関係の都合で。
  2. NTT西日本|Myビリング|すでにお申し込みの方へ|ユーザID/パスワードをお忘れの方へ
  3. 詳しくはご自分の契約をご確認ください。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

NTT西日本の料金明細PDFのダウンロード(MyビリングとWebビリング)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました