【スポンサーリンク】

Zoomの招待リンクを開いてもパスコード入力が必要になるときがある?【通知とメッセージ】

スマホ基礎相談と回答

同僚と Zoom ミーティングをするときに、相手から「パスコードを入れないと入室できない」と言われることがあります。

パスコード入力済みの招待リンクを送っているはずなのですが、どうしてでしょうか?

Zoomのリンクをどのように開くか、で表示のされ方が違います。

例えば、LINEメッセージで送られた招待リンクを、通知画面からそのまま開くと「ミーティング パスコード」の入力が必要になりました。

ところが、LINEアプリのメッセージから開くと、パスコードは入力済みで、名前を入力するだけです。

あるいは、Zoomアプリがインストールされているか、サインインしているか、でも条件は変わります。

Zoomアプリをインストールし、メッセージやメールアプリから開くようにしてみると、うまく入室できるかもしれません。

こちらもどうぞ。

[Zoom(PC版)] 会議を作成してからほかの人を呼ぶ 【招待リンクと招待の使い方】
パソコンのZoomで、ウェブ会議を立ち上げたんだけど、どうやって人を呼んだらいいの? 今回は、Zoomの「招待」と「リンクURL」の使い方をみてみましょう。 Zoomの基本画面とサブウィンドウ Zoomのミーティングを開始すると、相手と下部...
Zoomの音声が途切れるのはノイズ抑制が原因?【オリジナルオーディオ】
Zoomは、マイクからの入力が「雑音だけ」と判定すると、自動的に無音化しています。うるさくならない反面、発言が途切れてしまうことがあります。もし、自分の音声がとぎれとぎれになっているうと言われる場合は、「ノイズ抑制」を無効にすると解消されるかもしれません。Zoomアプリのミーティング設定から、「オリジナルオーディオを使用」を有効にします。
Zoomでウェブ面接に参加するには? 【はじめてのオンライン面接】
最近では、アルバイトの面接もオンライン。 もし、「Zoomで面接しましょう」と伝えられたらどうしたら良いでしょう。 今回は、スマホでZoomウェブ面接する流れを見てみましょう。 内容 この記事では「Zoomは全くはじめて」の状態で、スマート...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
Zoomの招待リンクを開いてもパスコード入力が必要になるときがある?【通知とメッセージ】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました