
あれ?
WordPress 6.2にアップデートしたら、「見出し一覧」がなくなっているよ。
記事の構成を推敲するときに、見出し一覧をみる「アウトライン」が重宝します。
WordPress 6.2 では、編集画面の「リスト表示」と一体化したボタンになりました。
いったん「リスト表示」にしてから、タブから「アウトライン」に切り替えます。


アウトラインを表示したまま編集できるようにもなっています。
WordPress 6.1までは、画面左上に「( i )(詳細)」のボタンがありました。


ほかにも、いろいろメニューを「整理」する変更があるね。
こちらもどうぞ。

[WordPress] テーマの更新があったので実行した
WordPressでは、更新情報が画面上や管理メニューの「更新」から確認できます。 WordPress本体だけでなく、プラグインやテーマなども随時更新されているので、毎週のように何かしらの更新があります。 更新するものを選択したら、「更新」...

[WordPress]エディタでうまく表示されない画像のアドレス「画像に alt 属性が指定されていません」
WordPressのエディタ画面に画像をアップロードすると、たまにうまく表示されないことがあります。 ところが、「メディアの選択」で確認すると、画像が表示されます。 アップロードはできているようです。 ところがこの画像を挿入しても、同じくエ...

WordPress 5.7にアップデートした 【インサータからドラッグ】
ダッシュボードにWordPress 5.7の通知が来ていました。 そろそろ更新してみる わたしはプラグインの対応を確認してから更新したいので、WordPress本体は自動更新にはしていません。 しばらく放置していましたが、バックアップのタイ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
