スマートフォンに慣れていない人にとって、パスワード管理は難問です。
授業で話している中で、大事なポイントだと思ったのが、冒頭のタイトルのことです。
ただのパスワードはない。「〇〇のパスワード」があるだけ!
ふだんの会話の中では、「パスワード」「パスワード」と出てきますが、「ただのパスワード」というのはありません。
どういうことかというと、パスワードには、必ず それを決めたサービスとセットになっています。
例えば、
・Googleアカウントのパスワード
・dアカウントのパスワード
・au IDのパスワード
・Apple IDのパスワード
・LINEのパスワード
・PayPayのパスワード
これは、銀行のキャッシュカードの暗証番号と一緒です。
あるいは、預金通帳の銀行印と一緒です。
どのカードの暗証番号か忘れてしまっては、困りますよね。パスワードも一緒です。
今は、どんなお店でも企業でも、
▶ 会員登録をして、
▶ メールアドレスを登録して、
▶ パスワードを決めて、
ということが一般的になりました。
一人の人間が、何個も会員登録をして、何回もパスワードを決める時代です。
この会員資格のことを「アカウント」といいます。
ですので、「パスワード」について話すときには、「何のパスワードなのか」と意識できると、格段に理解しやすくなります。
こちらもどうぞ
パスワード管理ノートの書き方・作り方 【アカウント管理の基本】
パスワードがいろいろあって、わからなくなってきたよ。 どうやって整理したらよいかな? 個人でパスワードを管理するときは、まずは「パスワードノート」から始めてみるのもオススメです。 印刷用PDFダウンロード(A4横 両面 3x2x2) パスワードノートって何? 自分で手帳にパスワードを書いている人も多いですが、後から見直して「なんのパスワードなのか」わからなくなることがよくあります。だんだんとごちゃごちゃになってしまうんですよね。 パスワードノートは、自分のアカウント・パスワー...
パスワードは覚えておくもの?【同じパスワードを使い回さない3つの理由】
スマートフォンを利用していると、会員登録の機会がよくあります。しかし、スマートフォンに慣れていない方ほど、同じパスワードを登録する傾向があります。 そりゃあ、何個もパスワードを覚えられないよ。 実は、「パスワードは覚えない方がよい」のです。 パスワードを覚えようとすると、どうしても簡単なパスワードを使い回すことになりがちです。しかし、パスワードを使い回すと、パスワードを盗まれたときに被害が大きくなります。それだけでなく、どのサービスに登録しているのか把握しにくくなるという問題...
パスワードをどうやって決めている? 【パスワード自動生成がおすすめ】(LUFTTOOLS)
パスワードは 登録のたびにランダムで複雑なものを決める のが安全です。 しかし、自分で考えるのは大変です。ランダムな文字列の候補を作ってくれるウェブサイト(定番は LUFTTOOLSのパスワード生成ツール)を使うとスムーズです。 ランダムそのままだとスマートフォンで入力するのが大変です。候補を元にキーボード切り替えを減らすように文字の順序を入れ替えておくと、複雑なパスワードでも入力しやすくなります。 例えば、「q5Vyn6NP」をもとにするなら「!Q5vynnp6666」など...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。