【スポンサーリンク】

LINEのメッセージ入力欄

LINEのメッセージ入力欄

LINEでメッセージを送信するには、トーク画面の下中央にある「入力欄」をタッチします。

入力欄をタップすると、画面下にソフトキーボードが表示されます。

LINEのメッセージ入力欄

LINEのトーク画面の下には、いろんなボタンが付いています。

テキストメッセージ以外にも、写真やスタンプ、音声メモなどを送信できます。

こちらもどうぞ。

LINEでメッセージを送る
LINEでメッセージを送る
LINEは、電子メールよりも手軽にメッセージのやり取りができます。LINEでメッセージを送るLINEの基本的な流れ「トーク」から相手を選ぶメッセージを入力して送信するLINEには、やり取りする相手を選ぶ「トーク一覧」と、メッセージを見る「トークルーム」があります。入力キーボードを表示するスマートフォンのキーボードは、ふだんは表示されていません。メッセージを入力するために入力欄をタッチすると、隠れていたキーボードが表示されます。メッセージを送信する入力したメッセージは、紙飛行機...
LINEスタンプを送りたい 【スマホはじめて】
LINEスタンプを送りたい 【スマホはじめて】
LINEスタンプを送るには、入力欄の右にある「スタンプ(顔)」をタップします。画面下にスタンプ一覧が表示されるので、好きなスタンプを選んでタップします。黒い背景で表示されるスタンプを確認して、もう一度タップします。送信ボタンは3箇所あって、どれでもかまいません。スタンプを押すのが手軽です。入力欄の下にある絵柄から、スタンプの種類を選ぶことができます。こちらもどうぞ。
[LINE] 写真・動画を送ろう
[LINE] 写真・動画を送ろう
LINEで写真や動画を送るのはかんたん!写真のアイコンに気づけば、すぐにできます。LINEで写真・動画を送るコツトーク画面で写真アイコンをタッチ写真にチェックをつけて、「送信」♪まずは3ステップの基本の使い方まずは、写真を送りたい 相手のトーク画面を表示します。メッセージ入力欄の左隣にある「写真」のボタンをタッチします。「 < 」になっている場合は、タッチするとボタンが出てきます。次に、好きな写真(または動画)を選びます。各写真の右上にある○にタッチすると、緑の数字が表示され...
LINEでメッセージを取り消すには 【長押し → 送信取消】
LINEでメッセージを取り消すには 【長押し → 送信取消】
LINEで間違えてメッセージを送信しても、24時間 以内なら取り消すことができます。「送信取消」は、メッセージを「長押し」したメニューの中にあります。「削除」機能と勘違いしやすいので、要注意です。操作途中で「LINEバージョンによっては取り消せない」と表示されるので心配になります。ただし、現在では ほとんどの人が有効になっているはずです。YouTube動画でも話しています。間違えて送ったメッセージを「長押し」するLINEで間違えてメッセージを送ってしまったときには、「送信取消...
トークだけではないLINEの画面切り替えの話 【 LINEアプリのホーム画面】
トークだけではないLINEの画面切り替えの話 【 LINEアプリのホーム画面】
LINEといえば、メッセージのやり取りをするアプリです。とはいえ、ふだんメッセージのやり取りの画面しか見ない、ということ人も多いと思います。今回は、「LINEの基本」として、大まかな画面切り替えを順番に見ていきましょう。ポイントLINEのメッセージ画面は、「トークルーム」といいます。「トーク一覧」には、メッセージが送られてきた順に並んでいます。LINEに登録した「友だち」の一覧は、「ホーム」で見ることができます。スマートフォンの「ホーム画面」とLINEの「ホーム」は別物です。...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

LINEのメッセージ入力欄
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました