LINEスタンプを送るには、入力欄の右にある「スタンプ(顔)」をタップします。


画面下にスタンプ一覧が表示されるので、好きなスタンプを選んでタップします。
黒い背景で表示されるスタンプを確認して、もう一度タップします。
送信ボタンは3箇所あって、どれでもかまいません。スタンプを押すのが手軽です。


入力欄の下にある絵柄から、スタンプの種類を選ぶことができます。


こちらもどうぞ。


トークだけではないLINEの画面切り替えの話 【 LINEアプリのホーム画面】
LINEといえば、メッセージのやり取りをするアプリです。とはいえ、ふだんメッセージのやり取りの画面しか見ない、ということ人も多いと思います。今回は、「LINEの基本」として、大まかな画面切り替えを順番に見ていきましょう。...


[LINE] 写真・動画を送ろう
この記事ではLINEアプリでの、写真の送信について説明します。まずは3ステップの基本の使い方LINEで写真や動画を送るのはかんたん!写真のアイコンに気づけば、すぐにできます。LINEで写真・動画を送...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。