【スポンサーリンク】

AMPエラー HTML タグに必須属性がありません。- formとJavaScript

AMPエラー HTML タグに必須属性がありません。- formとJavaScript

ブログ記事の中にフォームを入れていたら、AMPエラーになりました。

カスタムHTMLを使うとよくAMPエラーになりますね。

AMPエラー HTML タグに必須属性がありません。- formとJavaScript

足りなかったのは、formタグのtarget属性でした。formタグの説明では特に見かけなかったんですが、必須属性なんですね。

今回のコードでは、javascriptの関数を動作させるためのボタンを配置するためにフォームを作りました。

特にデータをサーバーに送るものでもなかったので、formのプロパティを指定していなかったのが、よくなかったようです。

こちらが参考リンクです。

フォームはサーバーへのデータ送信のためのHTML要素なので、method, action, target を指定する必要があるようです。

うーん。ただ、スクリプトの起動ボタンとしては大げさだったかな。

シンプルにリンクで解決してみます。

<a href="javascript:random();">ランダムな暗証番号を作る</a><br />

このようにhref属性でjavascriptを呼び出すことができます。

0-1. タグ「a」の属性「href」の URL プロトコル「javascript」が無効です。

しかし、これもだめ……

タグ「a」の属性「href」の URL プロトコル「javascript」が無効です。

そもそもAMPページでは独自のjavascriptと使えないんですね。

高速化の主な仕組みの1つに、AMPに対応したWebページのHTMLを事前にGoogleでキャッシュ(Google AMP Cache)しておくところにあります。

(中略)

また、AMP対応のJavaScript以外を許容しない、外部リソースのサイズをあらかじめ固定しておくなど、様々な制約を設けて読み込みや描画の負荷を減らすことも高速化・データ量削減に繋がっています。

https://bulan.co/swings/amp-builds/

javascriptを利用するページはとりあえずAMPページを生成しないで、様子を見てみます。

タグ「a」の属性「href」の URL プロトコル「javascript」が無効です。

Cocoonテーマでは文書オプションのチェックで変更できるので、かんたんですね。

ということで解決しました。

タグ「a」の属性「href」の URL プロトコル「javascript」が無効です。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

AMPエラー HTML タグに必須属性がありません。- formとJavaScript
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました