Lighthouse Treemapで読み込まれている JavaScriptを見ていると、「https://assets.pinterest.com/js/pinit_main.js
」というコードが目に留まりました。
これは、Pinterestでシェアするため画像選択処理を記述したスクリプトです。
CocoonのSNSシェアの Pinterestが有効だと、フッターに「https://assets.pinterest.com/js/pinit_main.js」の読込みが挿入されていました1。
<?php //Pinterestシェアボタン用のスクリプト
if (is_singular() && (is_top_pinterest_share_button_visible() || is_bottom_pinterest_share_button_visible())): ?>
<script>!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var j=d.createElement("script");j.id=i;j.src="//assets.pinterest.com/js/pinit_main.js";var w=d.getElementById(i);d.body.appendChild(j);}}(document,"pinterest-btn-js");</script>
<?php endif //Pinterestシェアボタン用のスクリプト ?>
Pinterestのシェアボタンは最近あまり使われていないので、Cocoonテーマの設定から除外しました。
こちらもどうぞ。

ウェブ集客のため(?)にPinterestに登録してみた話 【ビジネス向けアカウント】
Twitterを見ていたら、「ブログのアクセスアップにPinterestが有効」という話題がありました。 お店にとってPinterestは有効なのか? Pinterestについては、InstagramみたいなSNSという認識だったので、ちょ...

[Pinterest] RSS Feedがうまく生成されていない 【WordPressのRSSを修正する】
Pinterestとブログの連携をしていたら、エラーに遭遇したのでメモ書きです。 ※未解決です。 PinterestでRSSを読み込めない(泣) Pinterestにウェブサイトを認証すると、「自動公開する」という選択肢が表示されるようにな...
(補足)
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![[Cocoon]「pinit_main.js」を削除するには?(Pinterest)](https://chart.googleapis.com/chart?cht=qr&chs=200x200&chco=000000&chl=https://chiilabo.com/2023-07/cocoon-pinterest-script-pinit/)