とりあえずのメモ[Pinterest] 生年月日を登録日にしてしまいやすい…… 久しぶりにPinterestにログインしたら、「生年月日」の確認がありました。 入力欄にははじめから「今日」の日付が入力されているので、注意が必要です。そのまま「生年月日を追加する」を押すと、0歳(未成年扱い)で利用制限になりかねません。 ... 2023.08.29とりあえずのメモアカウントスマホ基礎
SNS[Cocoon]「pinit_main.js」を削除するには?(Pinterest) Lighthouse Treemapで読み込まれている JavaScriptを見ていると、「」というコードが目に留まりました。 これは、Pinterestでシェアするため画像選択処理を記述したスクリプトです。 CocoonのSNSシェアの ... 2023.07.02 2023.08.21SNSとりあえずのメモホームページ運用追記予定の話
インターネット小話「パスワードの自動入力は、信頼できる場合のみ行ってください。」【どのアプリでインターネットを見ているのか?】 Androidスマートフォンからブログ記事をtwitterでシェアをしようとしたら、見慣れない確認メッセージが表示されました。 見慣れないログイン画面 のパスワードの自動入力は、Pinterest を信頼できる場合のみ行ってください。 これ... 2020.10.17インターネット小話スマホ基礎
ニッチな話題[Pinterest] RSS Feedがうまく生成されていない 【WordPressのRSSを修正する】 Pinterestとブログの連携をしていたら、エラーに遭遇したのでメモ書きです。 ※未解決です。 PinterestでRSSを読み込めない(泣) Pinterestにウェブサイトを認証すると、「自動公開する」という選択肢が表示されるようにな... 2020.10.11 2022.02.28ニッチな話題ホームページ運用追記予定の話
インターネット小話ウェブ集客のため(?)にPinterestに登録してみた話 【ビジネス向けアカウント】 Twitterを見ていたら、「ブログのアクセスアップにPinterestが有効」という話題がありました。 お店にとってPinterestは有効なのか? Pinterestについては、InstagramみたいなSNSという認識だったので、ちょ... 2020.10.09 2020.10.10インターネット小話ニッチな話題ホームページ運用