電話番号

電話アプリの色が違う? 【イオンでんわとプレフィックス番号】 スマホ基礎

電話アプリの色が違う? 【イオンでんわとプレフィックス番号】

わたしのiPhoneの電話アプリが、友だちと色が違うんだけど、なんでかな?スマートフォンには、同じ機能でもいくつかのアプリがあります。今回は、「イオンでんわ」アプリの画面と、どうして別アプリがあるのか、「プレフィックス番号」というキーワードで説明します。電話アプリも一つじゃない!同じiPhoneでも、人によって、電話アプリが違うことがあります。緑の電話アプリは、iPhone標準の電話アプリですが、紫のアプリは、「イオンでんわ」アプリといいます。「イオンモバイル」というMVNO...
スマートフォンを盗まれたときの2つのポイント 【SIMとデータ】 インターネット小話

スマートフォンを盗まれたときの2つのポイント 【SIMとデータ】

もし、スマートフォンを盗まれたときは、どうしたらいいのかな?今やスマートフォンは、日常生活でなくてはならないものですし、大切な情報も詰まっています。もし、なくしたり、盗まれたときに慌てないために、対処のポイントを確認しておきましょう。事前にイメージトレーニングしておくと、心に余裕ができます。電話・通信と、スマホのデータは管理している会社が違う携帯ショップに行くときには、初期設定で登録したメールアドレスやパスワードの控えを用意する盗まれたスマホで悪用されないためにまず、盗まれた...
SIMありのiPadでもSMSはできない【iPadのSMSとLINE】 スマホ基礎

SIMありのiPadでもSMSはできない【iPadのSMSとLINE】

「iPhoneでは画面が小さくて、iPadとガラホに変えた」というケースで、思わぬ落とし穴に遭遇しました。今回は、iPhoneとは一味違う(?)、iPadの独特なSMSの特徴についてレポートします。ポイントiPadは「大きなiPhone」とは言えない違いがある。iPadの種類(サイズと通信)iPadは大きく2種類あります。大きさのこと?今回話したい違いは型や大きさの話ではないのですが、せっかくなので紹介しておきますね。iPadには価格の違う4つのサイズがあります。iPadの4...
最近のインターネットはあまり「匿名の空間」ではなくなっている【電話番号が必須】 ちいラボエッセイ

最近のインターネットはあまり「匿名の空間」ではなくなっている【電話番号が必須】

とりとめもない話ですが、最近のセキュリティとプライバシーについて感じたことがあります。Yahoo IDの登録で携帯電話番号が必要たまたま TポイントをPayPayと連携するためにYahoo IDの登録をしたんですが、アカウントの作成に「電話番号」が必須になっていました。「電話番号」は、大事な個人情報なので、なるべくなら入力したくない気がします。Yahoo IDといえば、以前はフリーメールのYahooメールを作るために取得した記憶があります。そのときは、特に何の個人情報も出さず...
らくらくスマートフォンの電話帳に友だちの電話番号を登録したい スマホ基礎

らくらくスマートフォンの電話帳に友だちの電話番号を登録したい

せっかくのスマートフォンなら、電話番号は手帳から探すのではなく、アプリに登録できるとよいですよね。電話帳から電話することはできても、登録はしたことがない、という方も多いかもしれません。難しく見えますが何を省略してよいかわかると、スムーズにできるようになります。一緒にやってみましょう。らくらくスマートフォンの電話帳に登録する手順「電話帳」アプリをタッチして、「新規登録」ボタンをタッチします。「ここを押して入力」をタッチして、名前を入力し、「次へ」をタッチします。フリガナは電話帳...
LINEをはじめるときの個人情報の注意点 【LINEアカウントの登録と友だち自動追加】 アカウント

LINEをはじめるときの個人情報の注意点 【LINEアカウントの登録と友だち自動追加】

LINEアプリの新規登録のときには、いろんな確認メッセージが出てきます。今回は、LINEをはじめるときにしてしまいがちな「連絡先の共有」について、みていきましょう。ポイントプライバシー情報を守るには、すぐに「次へ」と進まないことが大事。「友だち自動追加」と「位置情報」をオフにしても、LINEは利用できる。LINEアプリをはじめるときの大きな流れ電話番号を入力する認証番号を送受信するアカウントを作成する個人情報の設定をするいちばん大事なのは(4)ですね(1)と(2)はスマートフ...
Twitterに電話番号を登録しても大丈夫? 【注意点と削除の仕方】 SNS

Twitterに電話番号を登録しても大丈夫? 【注意点と削除の仕方】

Twitterアカウントには、電話番号を登録しないといけないわけではありません。しかし、アカウントが「ロック」された場合は、電話番号の認証が必要になります。電話番号はいったん登録しても、後でアカウント設定から削除することができます。たまたまTwitterを利用していたところ、電話番号を確認するメッセージが表示されました。ということで、この記事ではTwitterの電話番号の登録について整理してみましょう。【追記】Twitterから個人情報の流出がニュースになりました…(2022...