【スポンサーリンク】

[Google] 「デバイスを探す」ネットワークとは?

[Google] 「デバイスを探す」ネットワークとは?
  • 「デバイスを探す」ネットワークは、Googleが提供する、紛失したAndroidデバイスを探すための仕組みです。
  • この仕組みでは、Androidユーザーが協力し合って、お互いの紛失したデバイスを探し合います。
  • デバイスの位置情報は暗号化されており、持ち主本人しか見ることができません。
[Google] 「デバイスを探す」ネットワークとは?

Appleの「AirTag」のAndroid版だね。

いつの間にか、デザインが変わっているね。

[Google] 「デバイスを探す」ネットワークとは?

YouTube動画でも話しています。

\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 「デバイスを探す」についての通知が表示された

Androidスマートフォン1を使っていたら、「デバイスを探す ネットワークについて」という通知が表示されました。

「デバイスを探す」についての通知が表示された

オフラインのデバイスを探す
このデバイスが「デバイスを探す」ネットワークに追加され、あなたや他のユーザーが紛失したアイテムを安全に探すことに役立てられるようになりました

Androidスマートフォンの「デバイスを探す」機能についての説明画面が出てきました。

1-1. デバイスを探すネットワークとは?

デバイスを探すネットワーク」は、Googleが提供する紛失したAndroidデバイスを探すための仕組みです。
Androidユーザー同士が助け合いながら、紛失したデバイスを効率的に見つけ出すことができる便利な機能です。

スマートフォンだけでなく、Bluetooth機器(たとえば、イヤホンなど)も探すことができるようになります。

デバイスを探すネットワークとは?

ざっくり言うと、たくさんのAndroidユーザーが協力し合って、お互いの紛失したデバイスを探し合う仕組み。

言い方が悪いですが、「相互監視」システムです。

  1. Androidデバイスをネットワークに参加すると、定期的にBluetoothで周囲にある紛失したデバイスをスキャンするようになります。
  2. もし、「紛失したデバイス」(いわば「迷子のデバイス」)を見つけたら、その位置情報をGoogleのサーバーに知らせます。
  3. さらに、Googleサーバーは、その位置情報を紛失したデバイスの持ち主に知らせます。

つまり、たとえデバイスの電源が切れていても、最後にオンラインだった位置や、他の人のAndroidデバイスが検出した位置を手がかりにして探すことができるのです。

1-2. どうして「デバイスを探す」の通知は表示されたの?

この通知の目的は、「デバイスを探す」の参加ユーザーを増やすことだと考えられます。

というのも、デバイスの紛失や盗難は多くのユーザーにとって大きな問題です。
これまでも、「デバイスを探す」機能はありましたが、ネックになっていたのは電波。
インターネット通信ができないと、位置情報がわからなくなってしまうからです。

そこでできたのが、ネットワークによる位置情報の収集です。
近距離の無線(Bluetooth)で位置情報を共有することができます。

しかし、そもそも新機能の存在を知らなければ、誰も迷子のデバイスを探すのに協力してくれません。
それでは、このネットワーク機能は役割を果たせません。

1-3. プライバシーに関する懸念とエンドツーエンド暗号化

Googleは機能を紹介するだけでなく、参加をためらう人のためにプライバシー保護への配慮を説明しています。

「デバイスを探す」ネットワークに参加するかどうかはユーザーが選択できます。

また、位置情報は、持ち主本人しか見ることができないように、暗号化されて送信されます。
デバイスの位置情報は Android デバイスの PIN、パターン、パスワードで暗号化されていて、 Google にも公開されることはありません。
これは、Googleパスワードマネージャーと同じようなエンドツーエンドの暗号化になっているからです。

プライバシーに関する懸念とエンドツーエンド暗号化

とはいえ、暗号化されているとはいえ、デバイスの位置情報がGoogleに保存されること。さらに、他のユーザーのAndroidデバイスが、自分のデバイスの位置情報の補足に関与していることは、気になる点です。

2. 「オフラインのデバイスを探す」と「付近のデバイス」権限

「オフラインのデバイスを探す」と「付近のデバイス」権限

どうやって紛失したデバイスを探せばいいの?

自分の Android デバイスやアクセサリの位置を確認するには、「デバイスを探す」アプリを使います。

ネットワーク内の Android デバイスは 、お互いの位置情報をBluetooth を使って、「デバイスを探す」に送信できます。
その設定が「オフラインのデバイスを探す」です。

「オフラインのデバイスを探す」と「付近のデバイス」権限

オフラインのデバイスを探す

オフライン時にこのデバイスとファスト ペアリングのアクセサリを見つけるため、「デバイスを探す」機能は、このAndroid デバイスや「デバイスを探す」ネットワーク内の他のデバイスから送された暗号化済みの位置情報を使用できます。

この機能は、「付近のデバイス」権限が前提になります。

「設定」から「デバイスを探す」の「アプリ情報」を確認すると、「付近のデバイス」という権限があります。

「オフラインのデバイスを探す」と「付近のデバイス」権限
付近のデバイス

「付近のデバイス」権限は、アプリがBluetooth、Wi-Fi、超音波など、近距離無線通信を使って、お使いのAndroidスマートフォンの近くにある他のデバイスを検出したり、接続したりすることを許可する権限です。

3. 位置情報を探す(ログイン)

Android デバイスの「デバイスを探す」は、他のユーザーがオフラインのデバイスを操作している場合でも、位置情報を確認できるユーザーのみです。

位置情報を探す(ログイン)

もちろん他の人が使用しているデバイスは検索対象外です。

「デバイスを探す」で位置を確認すると、そのスマートフォンやメールで通知があります。

位置情報を探す(ログイン)
位置情報を探す(ログイン)

誰かがこっそり位置を確認することはできない仕組みなんだね。

「デバイスを探す」の設定は、「デバイスを探す」アプリだけでなく、「設定」アプリの「セキュリティとプライバシー」からも見ることができます。

位置情報を探す(ログイン)

3-1. Bluetoothイヤホンを探せる?

Bluetoothイヤホンを探せるか試してみました。

Bluetoothイヤホンを探せる?

すると、「ロケーション履歴が必要」と書かれています。

直近の現在地情報がオフです
ヘッドフォンがデバイスに次回接続したときに直近の現在地情報を記録するには、ロケーション履歴が必要です。

「設定」から「位置情報サービス」の「Google ロケーション履歴」を確認します。

Bluetoothイヤホンを探せる?

「ロケーション履歴」は、最近 「タイムライン」という名前に変わっています2
試しに「オン」にしてみたのですが、「デバイスの場所を特定」と通知が出たものの、肝心の位置は表示されませんでした。

「デバイスを探す」は、Bluetoothの設定からも表示できます。

Bluetoothイヤホンを探せる?
Bluetoothイヤホンを探せる?

少しタイムラインの位置情報が蓄積すると表示されるのかもしれません。
また、確認してみます。

こちらもどうぞ。
Googleマップで「自宅」が表示されるのはなぜ?【ロケーション履歴】
Googleマップで「自宅」が表示されるのはなぜ?【ロケーション履歴】
Googleマップには「自宅」とピンで表示されたり、「自宅」と検索すると自宅住所が表示されます。 しかし、この「自宅」は、本人にしか表示されないので、そこまで心配する必要はありません。 今回は、Googleアカウントの「ロケーション履歴」について、見てみましょう。 Googleアカウントのプライバシー問題は、いろいろ気になりますよね。 YouTubeでも話しています。 自宅・職場を設定する Googleマップを使っていると「自宅」を簡単に調べることができるのですが、どういうこ...

問題. 「タイムラインを保持しますか」、どうする?
問題. 「タイムラインを保持しますか」、どうする?
Google マップの「タイムラインが変わります」という通知が出てきました。 そもそも、「タイムライン」とは何ですか?どのように設定を変更したらよいでしょうか? 回答例 基本的には、位置情報の履歴を記録しない設定にしておいた方が良いと思います。 Googleマップの「タイムライン」や「ロケーション履歴」の機能を知らずに、オンになっていることが多いからです。 本人が使わないのに個人的な情報を記録するのは、デメリットが多いです。 もちろん、自分の移動履歴をあとから確認したい場合に...

Googleに位置情報が「不適切」に収集されていたとは?【トラッキングとダークパターン】
Googleに位置情報が「不適切」に収集されていたとは?【トラッキングとダークパターン】
Googleは、2014年〜2018年の間、利用者が設定で「位置情報」をオフにしているにも関わらず、GPS以外の情報を組み合わせて位置情報に推定し、それに基づく検索結果・広告などを表示していたことが問題になっていました。 Googleは「(過去の)利用者の位置情報の収集・利用に不適切な点があった」ことを認めたようです。 Googleでは、端末設定やアカウント設定の中で、「位置情報」のオン・オフがあります。 確かに「位置情報」をオフにするとGPS機能は無効化されます。しかし、さ...

COCOAの機能停止版?アンインストールだけではダメなの?【接触通知の設定】
COCOAの機能停止版?アンインストールだけではダメなの?【接触通知の設定】
先月ぐらいに「COCOAが終了するからアンインストールした方がよい」というニュースをみて、その時にアプリをアンインストールしました。ところが、最近になって「アンインストールする前に作業がある」という発表があったようなのです。 Q&A にある既にアンインストールした場合の対処法をみると、「設定」の「接触通知」はすでにオフにできていました。 ネットを見ていると「アンインストールするだけでは残っていてスマホが重たくなる」などの発信もあります。 もし、残っていた場合、それが個人情報な...

(補足)

  1. Android 14
  2. 問題. 「タイムラインを保持しますか」、どうする? – スマホ教室ちいラボ
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

[Google] 「デバイスを探す」ネットワークとは?
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました