【スポンサーリンク】

メディアの収益モデルと広告ブロックツール(ニコニコ動画とAdBlock)

メディアの収益モデルと広告ブロックツール(ニコニコ動画とAdBlock)
  • 広告ブロックツールの使用増加により、ニコニコ動画は年間1億円以上の損失を被っており、サービスの運営やクリエイター支援に影響が出ています。
  • ユーザーの多くは、YouTubeやネットメディアの不快な広告を避けるために広告ブロックツールを使用していますが、一方でコンテンツ制作者への収益減少のジレンマも感じています。
  • ニコニコ動画は、ユーザーに広告ブロックツールの無効化や除外設定を呼びかける一方、適切な広告配信に取り組むことで、ユーザーの利便性とクリエイター支援のバランスを取る、としています。
メディアの収益モデルと広告ブロックツール(ニコニコ動画とAdBlock)

好きでやっている活動なら無償でもいいのでは……?

メディアの収益モデルと広告ブロックツール(ニコニコ動画とAdBlock)

作り手にも生活があるから、それは困るよー。

最近、ネットメディアが生き残るには、適切な広告に「モデレート」する必要性を感じるね。

\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 広告ブロックツールの増加とメディアへの影響

近年、広告ブロックツールを使うユーザー層が増えていて、メディアにも大きな影響を与えるようになっているようです。

ニコニコ動画は、広告ブロックツール「AdBlock」により年間1億円以上の損失が発生していると報告しました1

広告ブロックツールの増加とメディアへの影響

この損失は、サービスの運営・開発に影響を及ぼすだけでなく、クリエイター支援にも影響を与えているそうです。

1-1. ニコニコ動画の広告収益とクリエイター支援

ニコニコ動画の運営・開発は、プレミアム会員料金や広告収益によって支えられています。
広告収益は「クリエイター奨励プログラム」の原資としても活用され、クリエイターの活動支援や二次創作文化の推進に役立てられています。

しかし、広告ブロックツールの使うユーザーが増えると、本来表示されるはずの広告が非表示になってしまいます。
結果として、クリエイターへの適切な奨励金の分配が困難になっているとのことです。

1-2. 広告ブロックツールでの除外設定

ニコニコ動画の立場としては、ユーザーに対して広告ブロックツールの無効化や、ニコニコ動画のドメインをホワイトリストに登録することを呼びかけています。
また、広告ブロックツールへの対策も検討中だそうです。

一方で、不快な広告や不適切な広告が表示されることへの懸念も理解しており、問題のある広告は即時停止するなど、適切な広告配信に取り組んでいくとしています。

同様の主張は、これまでネットメディア「すまほん!」などでもありました2

広告ブロックツールでの除外設定

メディアは広告を出さないと運営できないけど、ユーザーにとっては多くの広告は「邪魔」なんだよね。

2. ユーザーが広告ブロックツールを使う動機

ところが、SNSを見てみると、多くのユーザーは、ニコニコ動画の広告自体は比較的良心的であると感じているようでした。
どちらかという、YouTubeやネットメディアの広告などで不快な内容のものが多いため、広告ブロックツールを使うようになっているようです。

ユーザーが広告ブロックツールを使う動機

一方で、広告ブロックツールを使うと、コンテンツ制作者への収益を奪い、有料なコンテンツが出てこなくなることのジレンマを感じている声も多いよね。

2-1. 特にYouTubeの広告の評判が良くない

YouTubeの広告は、15秒以上のスキップ不可の広告が多く、時には2本連続で流れることもあります。

しかも、YouTubeやネットメディアの広告には、質の低いものが多く存在します。

例えば、怪しげな商品の宣伝や、扇情的な内容の広告などです。
あるいは、性的なものや詐欺的なものであることも少なくありません。

これらの広告は、ユーザーに不快感を与えるだけでなく、時には有害な影響を及ぼすこともあります。

特にYouTubeの広告の評判が良くない

YouTubeには、YouTube Premiumという有料プランがあり、広告をオフにできます。

しかし、それもあって、「嫌がらせのような広告」増えているようにも感じます。

3. パーソナライズド広告の「勘違い」

ユーザーの興味や視聴している動画の内容と全く関係ない広告が表示されることが多いことも問題の一つです。
「パーソナライズド広告」のアルゴリズムが必ずしも有効に機能していないのです。

パーソナライズド広告の「勘違い」

ニコニコ動画の広告は動画に関連しているものが多いのに対して、YouTubeは無関係なものが多い、という意見も多かったです。

本来、「パーソナライズド広告」では、ユーザーの行動履歴やプロフィール情報に基づいて、関連性の高い広告を表示することを目的としています。
しかし、この仕組みが逆効果になり、扇情的な広告が増加することがあるのです。

広告配信のアルゴリズムは、ユーザーのクリック率や興味関心など、数値化できるデータを基に最適化されます。扇情的な広告は、一時的にクリック率が高くなる傾向があるため、アルゴリズムがこれを「効果的な広告」と判断し、表示頻度を高めてしまうことがあります。

しかも、一部の広告主は、ユーザーのクリックを得るために、過激な表現や誇大な表現を用いることがあります。

それに対して、広告プラットフォームは、膨大な数の広告を取り扱っているため、全ての広告を厳密に審査できていません。
そのため、扇情的な広告が審査を通過し、表示されてしまうことがあります。

つまり、パーソナライズド広告が本来の目的とは逆に、ユーザーにとって不快な扇情的な広告を増加させてしまうことがあるのです。

パーソナライズド広告の「勘違い」

広告ブロックツールの増加は、メディアの収益に大きな影響を与えており、適切な広告配信とユーザーの利便性のバランスを取ることが重要な課題となっています。
ニコニコ動画のように、クリエイター支援にも広告収益が活用されているサービスもあるため、ユーザーの理解と協力も必要不可欠だと言えるでしょう。

こちらもどうぞ。
広告ブロッカーにもいろいろある(uBlock OriginとAdBlock)
広告ブロッカーにもいろいろある(uBlock OriginとAdBlock)
パソコンのブラウザには、インターネット広告をブロックする「拡張機能」が配布されています。しかし、「広告ブロッカー」と一口に言っても、AdBlockやuBlock Originなど様々な種類があり、運営の考え方も異なります。uBlock Originはオープンで効率的な広告ブロッカーとして人気があります。広告ブロッカーは、セキュリティやプライバシーに大きく関わるので、信頼できるものか定期的にチェックする必要があります。ちいラボのサイトはGoogle AdSense広告によって収...

アプリ内広告が連鎖的に増えるので「インストール」はむやみに押さない
アプリ内広告が連鎖的に増えるので「インストール」はむやみに押さない
多くの無料アプリには「広告」が表示されます。中には別のアプリを宣伝するものも多くあります。広告と気づかずに「インストール」をタップしていると、スマホにはどんどん別の無料アプリが追加されてしまいます。徐々に執拗な広告が増え、中には詐欺広告に巻き込まれる危険も増えてしまいます。迷惑な広告に引っかからないためには、むやみに「インストール」ボタンを押さないようにしましょう。無料アプリの代償(広告の表示)最近、スマートフォンでアプリを使う上で、避けては通れない問題の一つが、「アプリ内広...

[AdSense]自分のサイトに表示された偽装広告に対処した(不適切な広告をブロック)
[AdSense]自分のサイトに表示された偽装広告に対処した(不適切な広告をブロック)
自分のサイトで、記事の「続きを読む」ボタンに偽装した不適切な広告を発見し「ブロック」しました。広告の行き先はサポート詐欺の偽サイトで、広告主は同様の広告を長期的に出し続けているようでした。SNSでも同様の被害が発生しており、インターネット広告業界の自浄作用はなかなか期待できないのかもしれません。YouTube動画でも話しています。変な広告ボタンを発見自分のサイトを見ていたら、「次のページ」という変なボタンがあることに気が付きました。このボタンは広告が出しているもので、記事の続...

広告ブロックをインストールしたらウェブページにアクセスできなくなった【HTTPSフィルタとセキュリティ】
広告ブロックをインストールしたらウェブページにアクセスできなくなった【HTTPSフィルタとセキュリティ】
Macに広告ブロックソフト(AdGuard)をインストールしたのですが、Chromeでインターネットにアクセスできなくなってしまいました。どうしたらいいですか?どうも、広告ブロックの「HTTPSフィルタ」機能を、ブラウザが「危険」として検出しているようです。「HTTPSフィルタ」を無効化するか、有効な「セキュリティ証明書」を用意する必要があります。ただし、「広告ブロック」は不安定な技術です。通信セキュリティとウェブ収益構造に関わるからです。将来にわたって有効とは限らないことを...

どうしてネット広告には「目のやり場に困るもの」のが多いの?【プライバシーと快適さ】
どうしてネット広告には「目のやり場に困るもの」のが多いの?【プライバシーと快適さ】
Qインターネットでニュースなどを閲覧していると、目のやり場に困る広告が多い気がします。特に、そういうページを閲覧しているつもりはないのですが、なぜですか?Aネット広告は、利用者の興味に合わせて表示されます。ただし、利用者の閲覧データの記録が不足している場合は、手っ取り早く「反応率の高い」、扇情的な広告の表示を増やす傾向があります。プライバシー保護の設定にしていると、かえって不快な広告が増えることがあるのです。プライバシー保護は広告システムを混乱させるネット広告のほとんどは、「...

Chromeアプリの設定で広告をブロックできていない? 【煩わしい広告の基準】
Chromeアプリの設定で広告をブロックできていない? 【煩わしい広告の基準】
あれ? Chromeの設定で、広告ブロックにしているはずなのに、広告が表示される……今回は、Chromeの設定の「広告ブロック」の仕組みと限界について、見てみましょう。ポイントChromeの「広告ブロック」は、よっぽど煩わしい広告でないとブロックしてくれない。広告がどんどんしつこくなる歯止めにはなっているが、広告なしでインターネットを見ることができるわけではない。あんまり頼りにならないんだねー。Google自体がネット広告を運営しているから、仕方がないか……。Chromeの広...

(補足)

  1. 【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ(2024-05-27)
  2. 【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 – すまほん!!
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

メディアの収益モデルと広告ブロックツール(ニコニコ動画とAdBlock)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました